自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は12月18日、2021年第1四半期(1~3月)に生産調整を行うことを明らかにした。車載半導体が世界的に不足しているためで、ムラート・アクセル次期調達担当取締役は、「生産停止を最低限に抑えるためにあらゆることをする」と述べた。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い自動車需要が減少したことから、主要半導体メーカーは在宅勤務や巣ごもり消費で販売が急増した家電やパソコン向けに生産を一部、振り替えた。自動車市場が世界最大の中国を中心にここ数カ月、急速に回復したことから、車載半導体の生産が需要に追い付かない状況が発生している。
VWはこれを受けて中国、北米、欧州の工場で生産調整を行う。対象となるのは電気自動車(EV)専用プラットホーム「MQB」の採用車。主にVWブランド乗用車、VWブランド商用車、シュコダ、セアトのモデルが影響を受ける。高級車のアウディにもしわ寄せが出る。