EnBW―大手スーパーと協業、店舗に急速充電器設置へ―

エネルギー大手のEnBWは8日、車両充電インフラの拡充に向け大手スーパーREWEグループと協業すると発表した。ドイツ全国のREWE系スーパーの店舗に急速充電器を設置。買い物ついでに顧客が充電できるようにし、電動車の普及を後押しする。

REWEグループは「REWE」ブランドのスーパーと「ペニー」ブランドのディスカウントストアを国内およそ6,000カ所で展開している。EnBWはまず今年、同グループの店舗およそ100カ所に急速充電器を設置。今後数年で数百カ所に拡大していく。

充電器は最大出力300キロワットのハイパワーチャージャーを投入する。5分の充電で100キロメートルを走行できる。EnBWのEモビリティ事業担当者は「スーパーマーケットの駐車場まで乗り付け、マイカーを充電器に接続する。20~30分の買い物を終えて戻ると充電されている」と述べ、買い物ほど充電に適した機会はないとREWEとの協業の意義を強調した。

EnBWは大手小売店との協業を充電拠点拡大戦略で重視。不動産管理会社との協業にも力を入れている。

上部へスクロール