独EnBWのトルコ合弁、EVの急速充電網を整備

独エネルギー大手EnBWとトルコのボルサン・ホールディングの合弁会社ボルサン
EnBWエネルジはトルコに電気自動車(EV)の急速充電網を整備する。2030年までに
50億トルコリラ(2億5,000万ユーロ)を投じる計画で、すでに規制当局から事業許
可を取得している。ウェブ誌『エレクトライブ・ドットコム』が12日報じた。
計画では、最大出力150キロワット(kW)の充電ポイントを当初500設置し、その後
7,000に増やす。電力の一部は再生可能エネルギーで賄う方針。
EnBWは提供する充電サービス「ハイパーネッツ(HyperNetz)」を通じて欧州全土
で20万を超える充電ポイントを運用している。2021年12月には独北西部カーメンで
EV52台が同時に充電できる欧州最大規模の大型充電パークを開設した。これらで
培ったノウハウをトルコでの充電サービス事業に生かす意向だ。
ボルサンEnBWエネルジは2009年の設立で、これまでは主に風力発電分野に注力して
きた。現在、トルコ国内で運営する陸上風力発電所、水力発電所、ソーラーパーク
を合わせた設備容量は約720メガワット(MW)に上る。(1TRY=6.95JPY)

上部へスクロール