ノルウェーのハイスター、ポーランドの水素ハブ事業に電解槽を供給

ノルウェーの電解槽メーカー、ハイスター(Hystar)は7日、ポーランド電力大手
ポレネギア(Polenergia)の水素プロジェクト「H2HubNS」に、容量5メガワット
(MW)の電解槽を供給する契約を結んだと発表した。2024年の納入を予定する。契
約には長期の保守点検サービスも含まれる。取引額は明らかにされていない。
H2HubNSはポーランド南東部のノヴァ・サジナにポレネギアが持つコジェネレー
ション(熱電供給)施設で実施されている水素ハブの整備事業。水素燃料電池車
(FCV)の品質水準のグリーン水素工場、2つの水素充填ステーションおよび関連イ
ンフラで構成される。
ハイスターは同事業に独自の固体高分子(PEM)型電解槽を供給する。同装置に使
われる浸透膜は競合製品よりも90%薄いのが特徴。従来のPEM型電解槽と比べてグ
リーン水素を最大150%多く生産できるほか、コストを10%削減できる。
ハイスターは今年1月、三菱商事や新日本製鉄などが参加したシリーズBラウンドで
2,600万ドルの資金を調達し、本社のあるオスロ近郊ホヴィクにイノベーション拠
点を開設した。5月には特殊化学大手の英ジョンソン・マッセイと、酸素と水素を
反応させて電気を作る重要部品の膜電極接合体(MEA)について3年間の調達契約を
結んだ。

上部へスクロール