2022年3月18日

EU新車販売、2月は6.7%減少 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年2月の乗用車新車販売(新車登録)が71万9,465台となり、前年同月に比べ6.7%減少したと発表した。これは統計を取り始めて以来、 […]

英新車登録、2月は15.0%増加 1/2

英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2022年2月の乗用車新車登録が5万8,994台となり、前年同月に比べ15.0%増加したと発表した。前年同月は、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置により、ショールームが営業を休止

ボルボ・カー、ポールスター発行の有価証券引き受け

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは7日、傘下の電動スポーツカーブランド、ポールスターの上場計画に関連し、同社が発行する株式および関連有価証券を所有比例に応じて引き受ける意向を明らかにした。ボルボ・カーはポールスターの

ボルボ・カー、ストックホルムに技術拠点

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは11日、同国の首都ストックホルムにある拠点を拡張し、新しいテクノロジー拠点(テックハブ)を構築すると発表した。同拠点には、ソフトウエアエンジニアリング、データサイエンス、アナリティク

メルセデスベンツ、DPDに「eスプリンター」150台を納車

独自動車大手のメルセデスベンツは9日、運送大手DPDに電動大型バン「eスプリンター」150台を納車したと発表した。DPDはこれらの車両を物流拠点(デポ)のあるハンブルク、エッセン、ニュルンベルクに配備する予定。 DPDは

伊ピレリ、ミラノ近郊の自転車タイヤ工場の近代化が完了

伊タイヤ大手のピレリは11日、ミラノ近郊のボッラーテにある自転車タイヤ工場の近代化工事を完了し、タイヤ生産を再開したと発表した。3月中にロードレース用タイヤのフラッグシップモデル「P ZERO」の最新製品の出荷を開始する

コンチネンタル、トラックタイヤ「エコ・リージョナル」を刷新

独自動車部品大手のコンチネンタルは8日、トラック用タイヤ「エコ・リージョナル」シリーズを刷新したと発表した。新開発したコンパウンドにより優れたウェットブレーキ性能と耐摩耗性、低い転がり抵抗を実現している。製品はオールシー

Hella

仏自動車部品大手フォルヴィアグループ傘下の独自動車照明・電子部品大手ヘラー は9日、オーストリア東部にあるグロースペータスドルフの工場を拡張すると発表した。インダストリー4.0(I4.0)の技術を導入し、生産の最適化を図

Daimler

独自動車大手のダイムラー は11日、バス部門のダイムラー・バスズがベルリンにバス向けの修理・整備サービスセンター「バス・ワールド・ホーム」を新設すると発表した。メルセデスベンツとセトラブランドのオムニバスを対象に、部品交

holoride

新しい車載エンターテイメントのコンテンツを提供するドイツの新興企業。2018年の設立で、ミュンヘンに本社を置く。同社は、現実世界と仮想世界を融合するエクステンデッド・リアリティ(XR)技術を活用し、車両の動きやナビゲーシ

英乗用車生産、1月は20.1%減少

英自動車工業会(SMMT)によると、同国の2022年1月の乗用車生産は6万8,790台となり、前年同月に比べ20.1%減少した。長引く半導体不足や、ホンダの英国工場が7月末で閉鎖したことに加え、複数の人気モデルの切り替え

EU首脳会議、ウクライナ即時加盟を認めず

欧州連合(EU)加盟国は10~11日にフランスで開いた首脳会議で、ロシアの軍事侵攻にさらされるウクライナによるEU加盟申請への対応を協議した。ウクライナは即時の加盟を求めているが、特例扱いはできないとして拒否し、通常の加

シェルがロシア事業から完全撤退、原油購入なども中止

英石油大手シェルは8日、ロシアでの事業から完全撤退すると発表した。同社は2月28日、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、ロシア極東の石油ガス開発事業「サハリン2」など同国の資源開発から手を引く意向を表明したが、その後にロシア

上部へスクロール