ジュネーブモーターショー、2023年は開催中止
スイスのジュネーブモーターショー(GIMS)の主催者は18日、2023年2月に予定していたGIMS 2023の開催を中止すると発表した。世界経済と地政学の不確実性、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大(パンデミック)のリ […]
スイスのジュネーブモーターショー(GIMS)の主催者は18日、2023年2月に予定していたGIMS 2023の開催を中止すると発表した。世界経済と地政学の不確実性、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大(パンデミック)のリ […]
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは23日、カナダ政府と持続可能なバッテリーのサプライチェーンの構築に向けて協力することで合意した。今回の合意は、ドイツのオラフ・ショルツ首相のカナダ訪問に合わせて行われた。
独自動車大手のメルセデスベンツは23日、カナダ政府と技術開発から原材料の調達、生産、耐用年数(自動車の利用)、リサイクルまでを含む総合的な自動車バリューチェーン(価値連鎖)の構築における協力強化について覚書(MoU)を締
独自動車大手のメルセデスベンツは12日、中国の電池メーカー、コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー・リミテッド(寧徳時代新能源科技、CATL)との提携を強化すると発表した。CATLがハンガリー東部のデブレツェンに
スウェーデン自動車大手ボルボ・カーの高級電気自動車(EV)ブランド、ポールスターは16日、スポーツカー「ポールスター6」を2026年に発売する予定と発表した。新モデルはコンバーチブルタイプとなり、電動格納式のハードトップ
米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は18日、完全電気駆動SUV「マスタング・マッハE」が教習車として活用されていると発表した。導入した教習所はノルウェーで3カ所、オランダで1カ所。走行可能距離の長さと、運用コスト
英韓系の電池新興企業ユーロセルEMEA(Eurocell EMEA)は17日、オランダにギガファクトリーを建設すると発表した。協議は進展した段階にあるという。同社は2月に欧州工場を建設する計画を明らかにしており、当初はス
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は15日、印自動車大手のマヒンドラ・アンド・マヒンドラ(M&M)とVWの電気自動車用プラットフォーム「MEB」の部品供給に関する概要について合意したと発表した。年内に拘束力を持つ契
英自動車駆動部品大手のGKNオートモーティブは17日、電気自動車(EV)の駆動部品用の新しい試験装置(テストリグ)を開発したと発表した。従来の試験装置では適さないEV特有の様々な要件と負荷に逐一対応して部品を評価すること
独自動車部品大手のシェフラーは16日、自律走行型ロボット(AMR)の「DEX(デュアル・エクステンダブル)」が世界で最も権威のあるデザイン賞のひとつである独「レッド・ドット賞:デザインコンセプトにおけるベスト・オブ・ザ・
独自動車部品大手のコンチネンタルは11日、ハノーバーで9月に開催される商用車の国際自動車見本市(IAA)に、デジタル式運行記録計(デジタルタコグラフ)をクラウドに常時接続する「VDO Link」コンセプトを出展すると発表
英政府は16日、多国間の研究開発支援枠組み「ホライズン・ヨーロッパ」をはじめとする欧州連合(EU)の科学研究プログラムへの英国の参加をめぐり、EUに対する法的手続きを開始したと発表した。EU離脱後の英国とEUの関係を規定
英政府は15日、米モデルナが開発した新型コロナウイルスの従来株と変異株「オミクロン」に対応する2価ワクチンを承認したと発表した。成人(18歳以上)のブースター接種(追加接種)に使用する。英メディアによると、2価ワクチンの
英政府統計局(ONS)が12日に発表した2022年4~6月期の国内総生産(GDP、速報値)は、物価変動分を除いた実質ベースで前期比0.1%減だった。マイナス成長となるのは21年1~3月期以来5四半期ぶり。物価高で個人消費
独自動車部品大手ロバート・ボッシュなどが都市部における自動運転車の導入に取り組むドイツの共同研究プロジェクト「Shuttle2X」を実施している。道路インフラとの連携により、安全な自動運転走行の実現を目指している。 具体
デンマークの自動車ディーラー、ニック・クリスティアンセン・グループ はこのほど、中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)と国内ディーラーとして提携したと発表した。デンマーク市場におけるBYD車の流通・販売・アフ
独自動車部品大手コンチネンタル のITシステムがサイバー攻撃を受けたもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』(24日付、電子版)によると、コンチネンタルは8月初め、同社のITシステムに攻撃者が侵入したことを特定した。これ
欧州自動車大手ステランティス のスペイン工場が、半導体部品の供給不足により生産休止を余儀なくされている。独業界紙『オートモビルボッヘ』(25日付、電子版)によると、スペイン北東部にあるフィグエルエラス工場(サラゴサ近郊)
電気駆動の小型輸送車(eカーゴバイク)「ONO」を開発・生産しているドイツの新興企業。2016年の設立で、ベルリンに本社を置く。従業員数は現在、85人。2020年秋から「ONO」を生産・出荷している。 同社は、都心部の移