EU新車販売、1月は11.3%増加 1/3
欧州自動車工業会(ACEA)は21日、欧州連合(EU)の2023年1月の乗用車新車販売(新車登録)が76万41台となり、前年同月に比べ11.3%増加したと発表した。大幅な増加率となったが、前年同月が低水準だった背景がある […]
欧州自動車工業会(ACEA)は21日、欧州連合(EU)の2023年1月の乗用車新車販売(新車登録)が76万41台となり、前年同月に比べ11.3%増加したと発表した。大幅な増加率となったが、前年同月が低水準だった背景がある […]
欧州委員会は14日、欧州連合(EU)域内で販売される大型車の二酸化炭素(CO2)排出基準に関する規則の改正案を発表した。2030年以降に新車として販売されるトラックやバスなどのCO2排出量を19年比で現行の30%減から4
米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は16日、電気自動車(EV)モデルにLFP(リン酸鉄リチウム)電池を導入すると発表した。今年の完全電動SUV「マスタング・マッハE」への搭載を皮切りに採用モデルを順次増やしていく
スウェーデン商用車大手のボルボグループは17日、建設機械部門のボルボCEが韓国の昌原市に持つ掘削機工場でバッテリーパックの生産を行うと発表した。8,000万スウェーデンクローナ(約780万ドル)を投じ、工場敷地内に床面積
独高級乗用車大手のBMWは21日、生産過程で排出される二酸化炭素(CO2)の量を大幅に削減したアルミニウムを英・豪系資源大手リオ・ティントから調達することで基本合意したと発表した。サプライチェーンでのCO2排出削減を図る
ドイツ鉄道(DB)は16日、水素燃料電池バス60台をポルトガルのバス製造会社カエタノ・バスに発注したと発表した。DBはディーゼルバスの運行を2038年までに全面停止する目標を掲げており、7年後からは調達するバスをすべてゼ
独高級乗用車・バン大手のメルセデスベンツが16日発表した2022年12月期決算の営業利益(EBIT)は204億5,800万ユーロとなり、前期を28%上回った。半導体不足で車両が供給不足となったことから値上げを実施したほか
ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは13日、電気自動車(EV)向けにマンガン含有量の多い高マンガン電池材料を製品化すると発表した。需要の増加が見込まれる高リチウム・マンガン(HLM)の正極材(CAM)の量産を2026年から開
仏タイヤ大手のミシュランは15日、農業トラクター用タイヤ「EVOBIB」シリーズの新製品を発売したと発表した。同シリーズは農業用タイヤとして初めて、接地面や用途に合わせて走行中に空気圧を調整できる「セントラル・タイヤイン
インド鉄鋼大手のタタ製鉄は16日、英ノースウェールズのディーサイドにあるショットン工場の改修工事に300万ポンドを投じていると発表した。主力の外壁材「カラーコート(Colorcoat)」の2つの塗装ラインを刷新し、品質と
独化学大手のBASFは22日、電池リサイクル技術の開発でイスラエルのテノバ・アドバンスド・テクノロジーズ(TAT)と長期的に協力することで合意したと発表した。TATの溶媒抽出(SX)、電解採取(EW)によるリチウム抽出技
独化学大手のエボニックは20日、リチウムイオン電池材料のスタートアップ企業である中国のHefei Haizhou New Material(通称スーパーC)に資本参加すると発表した。技術的なノウハウを拡充するとともに、電
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は15日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する欧州連合(EU)の追加制裁案を発表した。軍事利用される工業製品や電子部品などの輸出禁止を柱とする内容。禁輸規模は約110億ユーロに
欧州委員会は13日、再生可能エネルギー由来の電力を利用して製造される再生可能な水素(グリーン水素)の定義に関する委任規則案を発表した。エネルギーミックスにおける再エネ比率の目標を定めた「再生可能エネルギー指令」に基づく法
欧州連合(EU)の政策金融機関である欧州投資銀行(EIB)は13日、ドイツなど5カ国と共同で、域内の将来有望なハイテク分野のスタートアップ企業に投資するファンドを立ち上げると発表した。ライバルの米国企業と比べて資金調達が
欧州連合(EU)加盟国は16日、新型コロナウイルス対策として中国からの渡航者に対して1月から実施してきた規制を段階的に撤廃することで合意した。出発前の検査を2月末までに不要とし、3月には無作為検査を廃止する。 加盟国は医
欧州の天然ガス価格が昨夏のピーク時と比べて80%以上低い水準で推移している。欧州の天然ガス価格の指標となるオランダTTF(翌月渡し)は17日に一時、1メガワット時あたり48.90ユーロまで下落し、ほぼ18カ月ぶりに50ユ
英政府統計局(ONS)が15日に発表した2022年12月のインフレ率は前年同月比10.1%となり、前月の10.5%から0.4ポイント縮小した。インフレ率の鈍化は3カ月連続。9月以来、5カ月ぶりの低水準となった。 同国のイ
英石油化学大手のイネオスは13日、ベルギーに脱炭素型エチレンプラントを建設する事業の推進に向けて、35億ユーロを調達したと発表した。これによって必要な資金をほぼ確保。2026年のプラント稼働を目指す。 イネオスは2019
独自動車部品大手のヘラー は21日、同社のアクセルペダルセンサーの累計生産が5億個の大台を超えたと発表した。ヘラーは1996年にアクセルペダルセンサーの量産を開始した。現在は当該製品で市場シェア40%超を持つ世界最大手と
ドイツのアーヘン工科大学(RWTH) とノルトライン=ヴェストファーレン州不動産事業会社(BLB NRW)は2月初め、アーヘンにバッテリーおよびパワーエレクトロニクスの研究センターCARL(Center for Agei
様々な交通参加者の動向をデータに基づいて分析し、道路交通の改善に役立てるドイツの研究プロジェクト。 電動キックボードなどのマイクロモビリティの利用が活発化している中で、交通事故のリスクが高まっている。当該プロジェクトでは