ドイツのミュンヘンで5月22~25日に開催される国際オートメーション・メカトロニクス見本市「Automatica」では、ドイツ機械工業連盟(VDMA)の下部組織であるProductronicとアーヘン工科大学(RWTH)工作機械製造研究室(WZL)が共同で特別展示ブース 「電池生産と自動化技術」を開設する。同特別展示ブースでは、Reis Robotics、Siemens Industrial Automation Systems、Bosch Rexroth、Schunk、Manz Tuebingen、ISRA Visionなどが最新の技術を紹介する予定。 Productronicの責任者であるエリック・マイザー氏は特別展示会の実施について、車載二次電池の性能向上で一定の成果が出ている中、電池の生産コストを低減することが電気自動車やハイブリッド車の普及に寄与すると述べ、電池生産技術を向上させることの意義を強調した。
\