英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2013年5月の乗用車新車登録台数は18万111台となり、前年同月に比べ11.0%増加した。前年実績を上回るのは15カ月連続。1~5月の累計も前年同期比9.3%増の94万8,666台を確保している。
\ただし、世界的な経済危機が発生する前の2007年と比較すると、5月単月では3%、1~5月では依然として9.2%低い水準にとどまるという。
\5月の登録台数を顧客別にみると、個人向けが20.9%増の8万4,202台と大幅に伸びている。個人向けに限定すると、2007年5月の水準を上回っているという。燃料別では、ガソリン車が15.2%増と好調だった。セグメント別ではミニ(現代自「i10」など)の販売が好調で、ガソリン車の多い小型車の販売が伸びていることが背景にある。
\モデル別では、フォード「フィエスタ」が5月単月、1~5月累計のいずれも首位だった。日本勢では日産「キャシュカイ」が5月は4,243台を販売して6位、1~5月の累計でも2万2,605台となり、6位につけている。
\