住友ゴム、英タイヤ販売大手を買収

住友ゴム工業(兵庫県神戸市)は1月5日、英国のタイヤ・自動車用品の卸・小売販売会社ミッチェルディーバー・グループ(以下、MD)を買収すると発表した。MDの株式を保有する英プライベートエクイティファンド、グラファイト・キャピタル・マネジメントと、買収価格(有利子負債等を含む)2億1,500万ポンド(約312億円)で合意した。

今回の買収の背景には、2015年10月の米グッドイヤーとの提携解消により、欧州市場における経営の自由度が増し、生産増強と販売拡大を強化していることがある。この事業拡大の一環としてMDの買収を決定。英国市場における「FALKEN」ブランドのプレゼンスをさらに強化する。

MDは1972年の創業で、自動車、自動二輪、農業機械用タイヤ、自動車用品の卸・小売販売などを事業とする。2016年3月期の売上高は約3億2,000万ポンド(約464億円)。従業員数は1,574人(2016年12月末時点)で、タイヤ卸・小売り大手のミッチェルディーバー・タイヤ・サービスズ(MTS)などを傘下に持つ。

上部へスクロール