オーストリア統計局によると、同国の2016年(12月末時点)の自動車保有台数は前年比1.7%増の約665万台となった。このうち、乗用車は約482万台(前年比1.5%増)で、全体に占める割合は72.5%だった。
乗用車のブランド別の保有台数では、フォルクスワーゲン(VW)が99万2,595台で最も多い(市場シェア:20.6%)。以下、アウディ(市場シェア:7.6%)、オペル(6.5%)、フォード(5.9%)、BMW(5.5%)、シュコダ(5.2%)、メルセデス・ベンツ(5.1%)、ルノー(4.4%)、プジョー(4.1%)、セアト(3.6%)の順だった。
また、人口1,000人当たりの乗用車保有台数は平均550台だった。
乗用車の燃料別内訳は、ディーゼル車が約275万台(前年比1.7%増)で最も多く、ガソリン車(フレックスフューエル車を含む)は約204万台(0.9%増)だった。
電気自動車は前年比80.3%増の9,073台と大きく増加。ハイブリッド車は、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたタイプが前年比26.5%増、ディーゼルエンジンと電気モーターを組み合わせたタイプも前年に比べ24.1%増えた。