独ダイムラー、カーシェアリング合弁を完全子会社化

独自動車大手のダイムラーは1日、子会社ダイムラー・モビリティー・サービスがカーシェアリング事業の合弁会社カー・ツー・ゴー・ヨーロッパ(Car2go Europe)を完全子会社化すると発表した。欧州レンタカー大手のユーロップカーから持ち分の25%を取得し、出資比率を100%に引き上げる。ダイムラーは、ダイムラー・モビリティー・サービスを通して今後さらに、モビリティ事業を強化していく方針を示している。

Car2go Europeは2012年の設立。設立当初から、出資比率はダイムラーが75%、ユーロップカーが25%となっていた。Car2goグループは現在、欧州、北米、中国で事業を展開し、世界に300万人を超える顧客を持つ。

ダイムラー・モビリティー・サービスは、Car2goのほか、タクシーの予約仲介サービス(mytaxi)や、出発地と目的地を指定すると電車、バス、相乗りサービス、カーシェアリングなどの交通手段を検索し、料金や最適な経路をはじき出す仕組みのモビリティプラットフォーム(moovel)を提供している。Car2go、moovel、mytaxiを合わせると、欧州、北米、中国の100都市以上でサービスを提供しており、顧客数は1,780万人となる。

ダイムラー・モビリティー・サービスは、このほか、ドイツの格安長距離バス大手フリックスブスや配車サービスのベンチャー企業ブラックレーン、米国の新興企業Viaなどに少数株主として資本参加している。

上部へスクロール