独ボッシュ、スマートグラス用技術をCESで初披露

独自動車部品大手のボッシュは1月にラスベガスで開催される家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES

2020)」でスマートグラス向けの技術である「ライト・ドライブ(Light

Drive)」システムを初披露すると発表した。小型で軽量なため、従来に比べスタイリッシュなデザインが可能となる。「ボッシュ・スマートグラス・ライト・ドライブ」ソリューションは2021年に大手メーカー向けに販売する予定。

ライト・ドライブ・システムは、ボッシュの100%子会社であるボッシュ・センサーテックが開発した。MEMS(微小電気機械システム)ミラー、光学部品、センサー、ソフトウエア(オンボード処理)を備えた統合型ソリューションで、大きさは長さ45~75mm、高さ5~10mm、幅8mm(製品によって異なる)と小型なうえ、重さは10グラム以下と軽いのが特徴。

また、網膜に直接画像を投影する仕組みのため、外部から画像が見えず、プライバシーを確保することができる。さらに、直射日光のもとでも鮮明でクリアな画像を表示することができる。

スマートグラスの利用により、例えば、運転時にハンドルから手を離さずに、ハンドフリーで電話やメッセージなどをチェックすることができる。また、買い物リストなども確認することができる。

上部へスクロール