欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2010/2/12

総合 – 自動車産業ニュース

英新車登録、1月は30%増

この記事の要約

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2010年1月の新車登録台数は前年同月比29.8%増の14万5,479台となり、09年7月から7カ月連続で前年実績を上回った。1月から付加価値税(VAT)が15%から17.5%に引 […]

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2010年1月の新車登録台数は前年同月比29.8%増の14万5,479台となり、09年7月から7カ月連続で前年実績を上回った。1月から付加価値税(VAT)が15%から17.5%に引き上げられたことで、新車需要への悪影響が心配されていたが、新車買い替え促進制度(スクラップインセンティブ)の効果が持続したと見られる。

\

車種別登録台数では、フォード「フィエスタ」が8,885台で首位。以下、フォード「フォーカス」(6,953台)、オペル「コルサ」(5,788台)、フォルクスワーゲン(VW)「ポロ」(5,707台)、オペル「アストラ」(5,075台)が上位を占めた。燃料別で見ると、ディーゼル車が前年同月比17.4%増の6万67台、ガソリン車が38.7%増の8万3,568台、代替燃料車が166.5%増の1,844台だった。

\

SMMTではスクラップインセンティブが期限を迎える3月までは新車販売の増加が続くものの、その後は伸び悩み2010年通年では前年比9%減の181万7,000台になると予想している。新車市場は11年から回復基調に転じ、12年には再び200万台の大台を回復するとみている。

\
総合 – 自動車産業ニュース
一般・技術・その他 (旧)
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |