欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2010/2/19

クローズアップ

ドレクスルマイアー

この記事の要約

ドイツの自動車部品メーカー。電気・電子部品、内装部品を主に生産している。本社はミュンヘン北東部のヴィルスビーブルクにある。2008年の売上高は約17億ユーロ、従業員数は3万8,000人。\ 装飾部品子会社のドレクスルマイ […]

ドイツの自動車部品メーカー。電気・電子部品、内装部品を主に生産している。本社はミュンヘン北東部のヴィルスビーブルクにある。2008年の売上高は約17億ユーロ、従業員数は3万8,000人。

\

装飾部品子会社のドレクスルマイアー・デコラティブ・デザイン(DDD)の売却に向けた交渉は最終段階に入っており、近く売却先を発表する見通し。

\

\

同社は1958年の設立。1964年に自社工場が稼働し、60年代後半から70年代初めにかけてBMW、アウディ、フォルクスワーゲン(VW)などドイツの大手自動車メーカーから契約を獲得し、事業を拡大していった。

\

国外拠点は1974年のチュニジアが最初で、76年にはドイツの自動車メーカーの米国進出に伴い、米国での現地生産を開始した。1990年代はチェコスロバキア(当時)やルーマニアなど中東欧に進出。現在、ルーマニアには5工場を持つ。2003年に中国、2006年には日本に拠点を設けるなどアジア事業も強化している。

\

現在は、世界19カ国、約50カ所に拠点を持ち、ワイヤーハーネス、ドアパネル、シートカバー、インスツルメントパネルなどを開発・生産・販売している。

\
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |