欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2012/11/30

クローズアップ

リアルタイム・テクノロジー(RTT)

この記事の要約

ドイツの産業用3次元(3D)コンピューター・グラフィックス(CG)サービス会社。同社が開発した3Dビジュアライゼーション(可視化)ソフトは、自動車や航空機、家電製品のデザインや設計、マーケティングに活用されている。\ R […]

ドイツの産業用3次元(3D)コンピューター・グラフィックス(CG)サービス会社。同社が開発した3Dビジュアライゼーション(可視化)ソフトは、自動車や航空機、家電製品のデザインや設計、マーケティングに活用されている。

\

RTTは1999年の設立でミュンヘンに本社を置く。従業員数は約600人(2012年6月30日時点)。世界14カ所に拠点を持つ。2011年の売上高は5,480万ユーロ。アディダス、エアバス、アウディ、BASF、BMW、ダイムラー、エレクトロラックス、日産、ポルシェ、サムスン、ソニーエリクソン、トヨタ、フォルクスワーゲンなどを顧客に持つ。

\

\

同社のソフトでは、デザイナーのスケッチを画像化し、開発技術者が製品の開発を進めたり、設計データをもとに実物のような画像をつくり、ポスターなどのマーケティングに活用することもできる。

\

\

RTTはこのほど、車両力学やHILシミュレーションを得意とする独エンジニアリング会社IPGオートモーティブの協力を得て、RTTのデザイン・エンジニアリングソフト「RTT DeltaGen Real Drive」をベースにした3D運転シミュレーターを開発した。

\

ドライバーはハンドルやペダルの付いた運転席に座り、トラッキング機能の付いた3D眼鏡をかけて大型スクリーンを使ったシミュレーターに合わせて運転する。トラッキング機能の付いた眼鏡はドライバーの位置や視線を特定・分析するために使用している。

\
企業情報 - 部品メーカー
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |