RWE

RWE―電力価格高騰で純益が2倍以上に―

エネルギー大手の独RWEは1月25日、2022年12月期の純利益が前期(15億5,400万ユーロ)の2倍強の32億2,800万ユーロ(暫定値)に拡大したことを明らかにした。ロシアのウクライナ進攻に絡んで電力価格が高騰した […]

RWE―水素分野で同業エクイノールと戦略協業―

エネルギー大手の独RWEは5日、ノルウェー同業エクイノールと水素分野で戦略パートナーシップを締結したと発表した。独・欧州の脱炭素化を促進するとともに、エネルギー安定供給を確保する狙い。 エクイノールはまず、天然ガスを原料

RWE―米で洋上風力を落札、浮体式を初めて商業運営へ―

エネルギー大手の独RWEは7日、洋上風力発電パークの設置に向けた米西部カリフォルニア州のプロジェクトを落札したと発表した。浮体式風力発電パークを建設・運営する。浮体式では同社初の商業プロジェクトとなる。 カリフォルニア州

RWE―米再生エネ企業を買収、インフレ抑制法追い風に―

エネルギー大手の独RWEは1日、米同業コン・エジソンの再生可能エネルギー子会社コン・エジソン・クリーン・エナジー・ビジネス(コン・エジソンCEB)を完全買収することで合意したと発表した。買収が実現するとRWEは米国の再生

RWE―利益予測を大幅引き上げ―

エネルギー大手の独RWEは7月27日、2022年12月期の利益見通しを大幅に引き上げた。エネルギー取引事業が予想外に好調なほか、電力料金が値上がりしたことが大きい。同社は競合ユニパーと異なりロシアから天然ガスを調達してい

中小メーカーに再生エネ供給へ、RWEとコメ銀が協業

ドイツのエネルギー大手RWEと金融大手コメルツ銀行は20日、洋上風力発電事業を共同実施することで基本合意したと発表した。大手メーカーに比べ電力消費量が小さい中小メーカー向けに再生可能エネルギー電力を提供。これらの企業が炭

RWE―蘭でガス発電所取得、カーボンネガティブ実現にらむ―

エネルギー大手の独RWEは2日、スウェーデン同業のバッテンフォールがオランダ北部のエームスハーヴェンで運営する天然ガス発電所「マグナム」を譲り受けることで合意したと発表した。RWEは同地に持つ既存の発電所や新設予定のグリ

RWE―「グリーンアンモニア」ターミナルを独北部に建設―

エネルギー大手の独RWEは18日、ドイツ北部のブルンスビュッテル港にグリーンアンモニアの輸入ターミナルを建設すると発表した。RWEは今月上旬、政策金融機関のドイツ復興金融公庫(KfW)、蘭天然ガス大手ガスニーと共同で同港

RWE、蘭で洋上水素プロジェクト

エネルギー大手の独RWEと英国の石油・天然ガス大手ネプチューン・エナジーは15日、オランダで洋上グリーン水素プロジェクトを実施することで合意したと発表した。オランダの水素経済実現を後押しする。RWEの再生可能エネルギー子

RWE―韓国に洋上風力発電パーク、浮体式を採用―

エネルギー大手の独RWEは11月29日、韓国南東部の蔚山市と浮体式洋上風力発電パークを設置することで基本合意したと発表した。監督官庁や業界団地と協議したうえで実行可能性調査を実施。開発・建設に取り組む考えだ。ソウルには欧

RWE―再生エネへの転換を加速―

エネルギー大手の独RWEは15日、新成長戦略「グローイング・グリーン」を発表した。再生可能エネルギーを中心とする中核事業の強化を加速。原子力・石炭火力発電から速やかに脱却できるようにする。 風力発電、太陽光発電、再生エネ

独RWE、再生エネ転換を加速

独エネルギー大手のRWEは15日、新成長戦略「グローイング・グリーン」を発表した。再生可能エネルギーを中心とする中核事業の強化を加速。原子力・石炭火力発電から速やかに脱却できるようにする。 同戦略によると、風力発電、太陽

欧州エネルギー4社、グリーン水素生産で提携

エネルギー大手の独REW、英・オランダ系ロイヤル・ダッチ・シェル、オランダのガスニー、ノルウェーのエクイノールは23日、北海のドイツ領海でグリーン水素の生産・輸送プロジェクトを実施することで基本合意したと発表した。実現す

RWE―米洋上風力発電事業を英社と共同展開へ―

独RWEは20日、再生可能エネルギー子会社RWEリニューアブルズが英送電大手ナショナル・グリッドと米北西部の洋上風力発電プロジェクトを共同展開することで合意したと発表した。コンソーシアムを結成し、まずはニューヨーク州が実

独RWE、オランダの水素プロジェクトに参加

独電力大手のRWEは7日、オランダ北部の大型水素プロジェクト「NortH2」に参加すると発表した。当該プロジェクトでは、洋上風力発電設備による再生可能エネルギーから水素を生成し、天然ガスの供給インフラを活用してオランダお

RWE―40年までにカーボンニュートラル実現へ―

CO2排出量が多い石炭火力発電から撤退するなど在来型発電事業を縮小すると同時に、再生可能エネルギー発電と蓄電事業を拡大していき、目標を達成する意向だ。

その実現に向けて石炭発電を◇英国で20年に停止する◇ドイツでも段階的に減らしていく◇オランダでは30年までに停止する――計画だ。

火力発電は電力の安定供給を確保するために40年以降も維持するものの、電源は環境負荷が小さいガスへと絞り込む。

RWE<欧州自動車短信>

MFCでは、リンだけでなく、炭素を回収できるほか、合成ガスも生成することができる。

このような方法でガス状のリンを抽出し、リン酸に加工する。

MFCではこのほか、炭素も二酸化炭素(CO2)と水蒸気に変換され、回収することができる。

RWE―米・アジアの再生エネ市場を本格開拓―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)は米国とアジアで再生可能エネルギー事業を大幅に強化する意向だ。本国ドイツでは再生エネの助成額が低下していることから、成長市場の開拓に本腰を入れる。マルクス・クレッバー取締役(財務担当)

RWEによるエーオンの再生エネ事業買収、欧州委が承認

欧州連合(EU)の欧州委員会は2月26日、独エネルギー大手のエーオンとRWEの事業交換のうち、RWEがエーオンの再生可能エネルギー発電事業を取得する計画を承認したと発表した。RWEは欧州有数の再生エネ事業者となるが、競争

独南部にガス発電所建設、エネルギー大手RWEが計画

エネルギー大手のRWEがドイツ南部のグンドレミンゲンに大型天然ガス発電所を建設する計画だ。同地の原発は近い将来、稼働を停止することになっており、その後に予想される独南部の電力不足を解消する狙いがある。ロルフマルティン・シ

RWE―ハンガリー褐炭発電からの撤退を検討―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)がハンガリーの褐炭火力発電事業からの撤退を検討している。同社の広報担当者が5日、ロイター通信に明らかにしたもので、事業売却を含めてあらゆる選択肢を検討しているという。 RWEはハンガリ

独RWE、ハンガリー褐炭発電からの撤退を検討

独エネルギー大手のRWEが、ハンガリーの褐炭火力発電事業からの撤退を検討している。同社の広報担当者が5日、ロイター通信に明らかにしたもので、事業売却を含めてあらゆる選択肢を検討しているという。 RWEはハンガリー最大の石

RWE―過去最大の赤字に―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)が2月22日発表した2016年12月期暫定決算の純損益は57億ユーロの赤字となり、13年12月期に記録した過去最大の赤字(28億ユーロ)を更新した。赤字は2期連続。電力卸価格の見通し悪

RWE、過去最大の赤字に

独エネルギー大手のRWEは22日発表した2016年12月通期決算で57億ユーロの純損失を計上し、2期連続の赤字となった。赤字は13年12月期の28億ユーロを上回り、過去最高を更新した。発電部門が電力卸価格の見通し悪化に伴

独RWE、都市ガス事業でクロアチア自治体と戦略提携

独エネルギー大手のRWEがクロアチアの都市ガス事業でコプリヴニツァ市と戦略提携する。同国市場シェアを拡大する方針に沿うもので、ガス供給会社2社の株式75%を5,100万クナ(690万ユーロ)で落札した。具体的な投資計画な

RWEの再可エネ子会社がIPO、16年来の大型上場に

独エネルギー大手RWEの再可エネ子会社イノジーは7日、フランクフルト市場で新規株式公開(IPO)を実施した。初値は公募価格(36ユーロ)を3.6%上回る37.30ユーロ。上場規模は50億ユーロで、ドイツで16年ぶりの大型

イノジー―太陽電池・バッテリー会社を買収―

独エネルギー大手RWEの再生可能エネルギー子会社イノジー(8月末までの正式社名はRWEインターナショナル、本社:エッセン)は29日、太陽電池・バッテリー事業者の独ベレクトリック・ソーラー・アンド・バッテリー(BELECT

Nパワー

独エネルギー大手RWEの英販売子会社Nパワーは8日、従業員(1万1,500人)のおよそ2割に当たる2,400人を削減すると発表した。業績不振を受けた措置。英国の一般世帯向け電力・ガス販売市場では顧客の獲得をめぐる競争が激

RWE―普通株を無配に―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)は17日、2015年12月期の純損益が2億ユーロの赤字(暫定値)になったと発表した。ドイツと英国の火力発電所で計21億ユーロの減損損失を計上したことなどが響いた格好。同社は事業効率向上

RWE―新会社の株式公開益を再可エネに投資―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)は13日、再生可能エネルギー、送配電、販売の3事業を分社化したうえで実施する新規株式公開(IPO)に関して、公開益の50%強を再可エネ事業の強化に充てる方針を明らかにした。再可エネプロ

RWE、新会社の株式公開益を再可エネに投資

独エネルギー大手のRWEは13日、再生可能エネルギー、送配電、販売の3事業を分社化して新規株式公開(IPO)を実施する計画について、調達した資金の50%強を再可エネ事業の強化に充てる方針を明らかにした。再可エネプロジェク

RWE―英発電所を売却―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)は7日、英国の発電所子会社リンマス・パワーをチェコ同業EPHに売却することで合意したと発表した。売却益は明らかにしていない。 リンマス・パワーは英北東部のリンマスで発電能力420メガワ

独RWE、英発電子会社をチェコ同業に売却

欧州エネルギー大手の独RWEは7日、英国の発電子会社リンマス・パワーをチェコ同業EPHに売却することで合意したと発表した。売却益は明らかにしていない。 リンマス・パワーは英北東部のリンマスで発電能力420メガワットの石炭

独RWE、英発電子会社を売却

欧州エネルギー大手の独RWEは7日、英国の発電子会社リンマス・パワーをチェコ同業EPHに売却することで合意したと発表した。売却益は明らかにしていない。 リンマス・パワーは英北東部のリンマスで発電能力420メガワットの石炭

RWEが再可エネ事業など分社化、来年末までにIPO

独エネルギー大手のRWEは1日、再生可能エネルギー、送配電、販売事業を分社化した上で、新規株式公開(IPO)を実施すると発表した。将来性の高い事業の上場によりRWE本体の財務を増強し、原発廃炉の費用をねん出する意図がある

RWE―再可エネ事業などを子会社化、来年末までにIPO―

エネルギー大手の独RWEは1日、再生可能エネルギー、送配電、販売事業を分社化したうえで新規株式公開(IPO)を実施すると発表した。将来性の高い事業を株式市場にデビューさせて配当を受け取ることでRWE本体の財務力を向上。原

RWE―石炭発電と英事業が足かせに―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)が12日発表した2015年1-9月期の営業利益は前年同期比8.9%減の26億4,800万ユーロに縮小した。再生可能エネルギー由来の電力を優遇する政策のしわ寄せで石炭発電事業が振るわない

RWE―英に洋上風力発電パーク、シーメンスなどと共同で―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)は10月30日、英国に洋上風力発電パークを建設すると発表した。同社は巨額の債務を抱え資金力が乏しいことから、独電機大手シーメンスなど3社と共同出資。自社の投資額を小規模に抑えた。 英東

RWEの再可エネパーク、ポーランドとハンガリーで完成

独エネルギー大手のRWEは20日、ポーランドとハンガリーに新たに開設した風力発電所と太陽光発電所の稼動を開始したと発表した。中欧の再可エネ事業拡大戦略に沿ったもので、ポーランドでは政府による再可エネ政策の変更を見越した動

RWE―英子会社のトップ入れ替え―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)は24日、英子会社Nパワーの社長交代を発表した。英国事業の不振を受けた措置で、同子会社の財務担当取締役も入れ替える。 英国の一般世帯向け電力・ガス販売市場では顧客の獲得をめぐる競争が激

RWE―組織再編へ―

エネルギー独2位のRWE(エッセン)は10日、抜本的な組織再編計画を発表した。組織をスリム化することで市場の変化に迅速に対応できるようにし、低迷する業績の再建につなげる考えだ。2017年1月1日までに新体制に移行する。競

パワー・ツー・ガスの試験施設が稼働

エネルギー大手のRWEは17日、余剰電力で生産した水素を必要な時に発電に充てる「パワー・ツー・ガス」の試験施設の竣工式を独西部のイッベンビューレンで行った。風力や太陽光などの再生可能エネルギーを用いた発電は発電量が天候に

RWE―再可エネ分野で中東ファンドと提携か―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)とアラブ首長国連邦アブダビ首長国の再生可能エネルギー投資ファンド、マスダール(アブダビ未来エネルギー会社)が再可エネ電力事業を共同で実施する方向で交渉しているもようだ。ロイター通信が1

ハンガリー政府、独RWEの電力小売事業を国営化

ハンガリー政府は5月28日、独エネルギー大手RWEが同国で展開する電力小売事業を国営化すると発表した。オルバン政権が進める公益事業の再国営化政策の一環で、電気料金の上昇抑制と送配電網の国有化が狙い。 政府は国営のハンガリ

独RWE、チェコでCNGスタンドを整備

独エネルギー大手のRWEが、今後数年以内にチェコに50カ所の天然ガス(CNG)スタンドを整備する方針だ。まずは年内にブルノなど9カ所で営業を開始する。 RWEは先ごろ、プルゼニでチェコ第2のCNGスタンドをオープンしたほ

RWE―中東の投資家が出資か―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)にアラブ首長国連邦アブダビ首長国の投資家が資本参加するとの観測が浮上している。ブルームバーグ通信が消息筋の情報として18日報じたもので、増資を引き受けて10%出資する方向という。同社の

上部へスクロール