VW排ガス不正で加盟国に調査指示、消費者保護ルール違反の疑い=欧州委
独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼル車の排ガス不正問題で、欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、同社の商慣行が消費者保護に関するEU指令に違反した可能性があるとして、加盟国に調査を指示したことを明らかにした。VWは […]
独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼル車の排ガス不正問題で、欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、同社の商慣行が消費者保護に関するEU指令に違反した可能性があるとして、加盟国に調査を指示したことを明らかにした。VWは […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2016年8月の乗用車新車登録は、前年同月比8.3%増の24万5,076台だった。大幅な増加には、前年同月に比べ営業日が2日多かったことや、昨年は8月に実施した夏季休暇を今年は7月
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、同国の2016年8月の新車(乗用車・小型商用車)販売が11万3,749台となり、前年同月に比べ18.0%減少したと発表した。1~8月の累計は14.9%減の89万5,357台となっ
ドイツ運輸省が欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のディーゼル車に排ガス不正の疑いがあるとして、欧州委員会に調査を要請したことが1日、明らかになった。複数の欧米メディアが報じた。FCAは独運
仏自動車大手のルノーが排ガス試験の際に窒素酸化物(NOx)排出量を不正に操作した疑いがあり、仏政府はこうした事実を把握しながら公表しなかったと報じられた問題で、仏環境・エネルギー・海洋省は8月24日、報道内容を否定する声
ドイツ連邦情報セキュリティ庁(BSI)は8月2日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のグループセキュリティ部門とサイバーセキュリティ分野で協力すると発表した。サイバー攻撃に関する情報交換を強化し、サイバーリスクの把握
ドイツ政府によるディーゼル微粒子除去フィルター(DPF)の後付け装着の助成措置が2016年9月30日に終了する。約3,000万ユーロの予算がまだ残っていることから、独自動車販売中央連盟(ZDK)では制度の利用を呼び掛けて
米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズは8月10日、同社の事業継続を不可能にしたハンガリーの新法は欧州連合(EU)単一市場の基本原則に反するとして、欧州委員会に苦情を申し立てたことを明らかにした。ハンガリーでは7月末
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2016年7月の乗用車新車登録が17万8,523台となり、前年同月比で0.1%増と僅かに増加したと発表した。1~7月の累計は、前年同期比2.8%増の159万9,159台だった。 7
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、同国の2016年7月の新車(乗用車・小型商用車)販売が10万9,410台にとどまり、前年同月に比べ16.6%減少したと発表した。1~7月の累計も前年同期比14.4%減の78万1,
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2016年7月の乗用車新車登録は27万8,866台となり、前年同月に比べ3.9%減少した。前年同月に比べ営業日が2日少なかったことが影響した。1~7月の累計は前年同期比5.4%増の
欧州自動車工業会(ACEA)が7月28日発表した2016年6月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は前年同月比13.3%増の22万3,519台に拡大した。販売増加は18カ
英自動車工業会(SMMT)が7月28日発表した2016年6月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は15万8,641台となり、前年同月に比べ10.4%増加した。11カ月連続の増加となる。6月では1998年(17万2,
ドイツの連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)は11日、自動運転およびコネクテッドカーに関する研究プロジェクトを対象とする助成プログラムを開始した。2020年までに総額8,000万ユーロの予算を投入する。
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の6月の新車販売(登録)台数は145万9,508台となり、前年同月から6.9%増加した。販売増加は34カ月連続。1~6月の累計では前年同
欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、欧州のトラック製造大手5社が1997~2011年の14年間に渡り中・大型トラックの販売でカルテルを結んでいたと認定し、4社に約29億3,000万ユーロの制裁金を科すと発表した。欧州委
ドイツ連邦経済・輸出管理庁(BAFA)は7月11日、今月2日から受付を開始した電気駆動車(エレクトロモビリティ)の購入補助金に対する申請が11日時点で718件に達したと発表した。 これまでのところ、メーカー別ではBMWが
仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の2016年6月の乗用車新車登録は22万7,366台となり、前年同期に比べ0.8%増加した。1~6月の累計は前年同期比8.3%増の110万2,442台だった。 フランス勢では、PS
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2016年6月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は12万2,633台にとどまり、前年同月に比べ12.5%減少した。1~6月の累計は前年同期比14.1%減の67万2,
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2016年6月の乗用車新車登録は33万9,563台となり、前年同月に比べ8.3%増加した。 6月のブランド別の登録台数は、BMW(17.2%増)、メルセデス(12.6%増)、フォー
英自動車工業会(SMMT)は6日、同国の2016年6月の乗用車新車登録が25万5,766台となり、前年同月に比べ0.8%減少したと発表した。大口顧客向けが4.5%増と伸びた一方、個人向けは4.5%減、小口法人は25.0%
英自動車工業会(SMMT)が6月30日発表した2016年5月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は15万802台となり、前年同月に比べ26.4%増加した。これは2015年8月(40.6%増)以降で最大の増加幅となる
ドイツ連邦政府は7月2日、電気駆動車(エレクトロモビリティ)を対象とした購入補助金制度に関するガイドラインを連邦官報で公表し、同日から連邦経済・輸出管理庁(BAFA)を通して補助金申請の受付を開始した。ゼロエミッション車
ドイツ自動車工業会(VDA)のマティアス・ヴィスマン会長は、2030年を内燃エンジン車の「終焉」とする規制の導入を提案する声が挙がっていることに対して、「気候変動政策、産業政策、社会政策のいずれにおいても有意義とは言えな
英自動車工業会(SMMT)のマイク・ホーズ会長は6月24日、23日の国民投票で英国の欧州連合(EU)離脱が決まった結果について、「英国民は欧州の新しい未来を選択した。政府は経済の安定維持と英自動車産業の利益を守るようなE
ドイツ自動車工業会(VDA)のマティアス・ヴィスマン会長は6月24日、英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めた6月23日の国民投票の結果について、英国・EU間でこれまでのようなモノ・サービスの自由な移動が将来も確保される
欧州自動車工業会(ACEA)が6月23日発表した2016年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は18万7,134台となり、前年同月に比べ16.4%増加した。販売増加は
欧州自動車工業会(ACEA)が6月16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は128万8,220万台となり、前年同月から16.0%増加した。販売増加は33カ月連続。自動車業界が経済
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が6月8日発表した同国の2016年5月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は、10万7,665台となり、前年同月に比べ14.5%減少した。1~5月の累計は前年同期比14.7%減の54万8
ドイツの連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)は6月13日、独半導体最大手のインフィニオン・テクノロジーズおよび独電機大手シーメンスのモビリティ部門と高速道路(アウトバーン)A9号線にレーダーセンサー網を構
独バイエルン州の公共放送局、バイエルン放送(BR)がこのほど実施した調査で、ドイツで2015年6月12日に発効したエレクトロモビリティー法(EmoG)をほとんどの自治体が活用していない実態が浮かび上がった。 ドイツではエ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2016年5月の乗用車新車登録は28万6,931台となり、前年同月に比べ11.9%増加した。1~5月の累計は前年同期比6.8%増の139万4,276台となった。独自動車工業会(VD
英自動車工業会(SMMT)は6日、同国の2016年5月の乗用車新車登録が前年同月比2.5%増の20万3,585台に増加したと発表した。大口顧客向けと代替燃料車の販売が好調だった。ただ、全体の成長は4月から2カ月連続で3%
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年5月の乗用車新車登録は17万5,834台となり、前年同月に比べ22.3%増加した。営業日が前年同月に比べ多かったことが急増の一因。営業日を調整した後の伸び幅は
英自動車工業会(SMMT)が5月25日発表した2016年4月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比16.4%増の14万9,334台に拡大した。増加は9カ月連続となる。全体の約8割を占める輸出が23.7%増
ドイツの連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)は5月27日、全国の13万5,000世帯を対象に大規模なアンケート調査「モビリティー・イン・ジャーマニー2016(MiD 2016)」を6月1日から開始すると発
ドイツの連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)のアレクサンダー・ドブリント大臣は5月24~25日にベルリン郊外にある迎賓館メーゼベルク城で行われた閣僚会議で、ドイツがデジタル技術分野で優位性を確保するための
欧州自動車工業会(ACEA)が5月25日発表した2016年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は19万5,013台となり、前年同月に比べ14.6%増加した。販売増加は
英国政府は5月10日、燃料電池車の普及を支援するため英低排出車両庁(OLEV)を通して200万ポンドの購入補助金プログラムを実施すると発表した。同措置により燃料電池車の普及台数が来春までに最大100台増えると見込んでいる
キャメロン英首相は5月18日、今後1年間の施政方針を発表し、自動運転車の実用化に備えて自動車保険制度を整備するため、新たな法案を策定する計画を明らかにした。現行の強制保険を拡充し、ドライバーがいない自動運転車が事故を起こ
ドイツ連邦政府は18日、電気駆動車の購入補助金給付について閣議決定したと発表した。充電インフラの整備事業も支援する。また、電気駆動車の車両税を10年間、免除する税優遇措置も決定した。 補助金給付については4月末に行われた
欧州自動車工業会(ACEA)が13日発表したEU(マルタを除く27カ国)の4月の新車販売(登録)台数は127万3,733台となり、前年同月から9.1%増加した。販売増加は32カ月連続。販売台数は2008年4月以来の高水準
フランス自動車工業会(CCFA)が2日発表した同国の2016年4月の乗用車新車登録は前年同月比6.5%増の18万1,830台に拡大した。1~4月の累計は前年同期比7.7%増の69万8,212台となった。 4月の登録のうち
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した同国の2016年4月の乗用車新車登録は、18万9,505台となり、前年同月に比べ2.0%増加した。1~4月の累計は4.4%増の96万1,285台となった。 3月の顧客別の登録台数は
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2016年4月の乗用車新車登録は31万5,921台となり、前年同月に比べ8.4%増加した。1~4月の累計は前年同月比5.6%増の110万7,345台だった。 ドイツ自動車工業会(V
ドイツ政府は4月27日、自動車業界と折半で電気駆動車の購入者に補助金を給付すると発表した。5月に予定する閣議での決定後に開始する予定。電気自動車に4,000ユーロ、プラグインハイブリッド車には3,000ユーロを助成する。
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の3月の新車販売(登録)は、前年比6.0%増の170万674台に拡大した。販売増加は31カ月連続。世界的な経済危機が起こる前の2007年
欧州連合(EU)で新車の二酸化炭素(CO2)排出削減が進んでいる。欧州環境庁(EEA)が14日明らかにしたところによると、2015年に域内で販売された新車の走行1キロメートル当たりのCO2排出量は平均119.6グラムとな
ドイツ連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)のアレクサンダー・ドブリント大臣は12日、ベルリンで開いたH2モビリティ会議で新しい水素戦略を発表した。また、中国の万鋼(Wan Gang)科学技術部部長と今回の