水素燃料電池や直接メタノール型燃料電池(DMFC)のメーカーである独SFCエナジー(以下、SFC)は4月2日、スイス物流大手のキューネ・アンド・ナーゲルと持続可能で効率 … 続きを読む
自動車産業ニュース速報 一覧
独ベバスト、国内で約 650 人削減・生産能力も調整
自動車用ルーフシステムなどを生産する独ベバストは4月2日、ドイツ国内で2025年末までに従業員約650人を削減する措置について労使合意したと発表した。これは、現在進行中 … 続きを読む
独ルールバーン、水素燃料電池バスの試験運行を開始
ドイツの公共交通事業者ルールバーンは2025年3月に、エッセンとミュールハイムで水素燃料電池バスの試験運行を開始した。
独ホッホバーン、水素燃料電池バスの定期運行を開始
ハンブルクの近距離交通運営会社ホッホバーンは3月26日、水素燃料電池バスの運行を開始すると発表した。同社は、2020年夏に欧州全域で水素燃料電池バスの入札を開始し、20 … 続きを読む
Wiener Linien、独 Arthur の水素燃料電池バスを実証試験
オーストリアのウィーンの公共交通事業者であるWiener Linienは3月3〜26日まで、独新興企業のバスメーカー、Arthurの水素燃料電池バスを路線39Aで試験運 … 続きを読む
仏新興企業 Hpoium が事業再建、大型用途向け燃料電池システムメーカーに転換
高級セグメントの燃料電池車を開発していた仏新興企業のHpoiumは、パリ商事裁判所による再建計画の承認を受け、大型用途向けの水素燃料電池システムメーカーに事業転換するこ … 続きを読む
GKNエアロスペース、次世代複合材製造技術の開発プロジェクトが完了
英エンジニアリング大手GKN傘下の航空宇宙関連会社GKNエアロスペースは18日、同社を中心とする英企業コンソーシアムが、複合材の高速製造技術を開発するプロジェクト「AS … 続きを読む
伊ブレンボ、24年は減収源益
伊ブレーキシステム大手のブレンボが18日発表した2024年通期決算は、売上高が前期比0.2%減の38億4,060万ユーロ、営業利益(EBITDA)は0.7%減の6億6, … 続きを読む
仏ヴァレオのデジタルツイン・プラットフォーム、Tech.AD賞を受賞
仏自動車部品大手のヴァレオは21日、米シリコンバレーの車両ソフトウエア大手Applied Intuitionと共同開発した先進運転支援システム(ADAS)センサーのシミ … 続きを読む
ステランティスの英リース事業、中国零跑のEVモデル利用可能に
欧州自動車大手のステランティスは21日、レンタカーサービス「Leasys」の英国事業「Leasys UK」で、中国の電気自動車(EV)メーカー、零跑汽車(Leapmot … 続きを読む
ボルボ、生成 AI で ADAS 開発加速 仮想環境で走行再現
スウェーデンのボルボ・カーは19日、安全運転支援システム(ADAS)の開発に生成AIを活用していると発表した。AIが生成した現実に近い仮想環境に、実際の走行中に記録した … 続きを読む
ダイムラー・トラック、次世代燃料電池トラックの冬季テスト実施
独商用車大手のダイムラー・トラックは24日、次世代の水素燃料電池トラックのプロトタイプ2台を使用して、スイス南部のシンプロン峠で冬季テストを実施したと発表した。寒さと雪 … 続きを読む
独コンチネンタル、製品開発の要件管理をAIツールで効率化
独自動車部品大手のコンチネンタルは17日、米マイクロソフトのクラウドベースの人工知能(AI)サービス「アジュール(Azure)AI」を活用し、製品開発における要件管理を … 続きを読む
独SFCエナジー、サウジアラビアで初受注
水素燃料電池や直接メタノール型燃料電池(DMFC)のメーカーである独SFCエナジー(以下、SFC)は5日、サウジアラビアで初受注を獲得したと発表した。…
… 続きを読む独 SFC エナジー、カナダ政府機関から500万カナダドル超の受注獲得
水素燃料電池や直接メタノール型燃料電池(DMFC)のメーカーである独SFCエナジー(以下、SFC)は18日、カナダ政府の研究・技術機関から500万カナダドルを超える受注 … 続きを読む
新会社、フランクフルトに本社
コンチネンタルは19日、オートモーティブ部門のスピンオフ後の新会社の本社をフランクフルトに置くと発表した。2025年半ばまでに、フランクフルトのレーデルハイム地区にある既 … 続きを読む
独コンチネンタル、オートモーティブ部門を分離・上場
独自動車部品大手のコンチネンタルは12日、同社の監査役会がオートモーティブ部門の分離・上場(スピンオフ)を決定したと発表した。2025年4月25日に予定する年次株主総会 … 続きを読む
西セアトの 24 年決算、過去最高の増収増益を達成
独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車大手セアトが13日に発表した2024年通期決算によると、営業利益は過去最高の6億3,300万ユーロとなり、前年(6億2, … 続きを読む
スカニア、BEV バス向けに駆動装置「e-machine」の新製品を開発
スウェーデン商用車大手のスカニアは11日、完全電気自動車(BEV)のバス向けに新型電気駆動装置「e-machine」を開発したと発表した。…
アウディのアプリストア、スポーツストリーミング「DAZN」を追加
独フォルクスワーゲン(VW)のソフトウェア子会社カリアド(CARIAD)は12日、アウディの車載アプリケーションストアにスポーツ専門のストリーミングサービス「DAZN(ダ … 続きを読む
アウディ、独拠点で 7500 人削減
独自動車大手のアウディは17日、ドイツ拠点の競争力強化に向けた一連の措置について労使合意したと発表した。具体的には、2029年までに間接部門を対象に最大7,500人を削減 … 続きを読む
SSAB、独建機大手プッツマイスターにゼロカーボン鋼供給
スウェーデン鉄鋼大手のSSABは10日、独コンクリートポンプ大手プッツマイスターと化石燃料を使わないゼロカーボン鋼材の供給で契約を結んだと発表した。プッツマイスターはこ … 続きを読む
ノースボルト、スウェーデンで破産申請
スウェーデンの電池メーカー、ノースボルトは12日、スウェーデンで破産を申請したと発表した。今後は、スウェーデンの裁判所が任命した管財人の監督下で、事業および資産の売却、 … 続きを読む
スカニアの 24 年決算、過去最高の増収増益を達成
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアが10日発表した2024 年通期決算は、売上高が前年比6%増の2,161億万スウェーデンクロー … 続きを読む
ボクスホールの調査:企業の電気バン導入に充電インフラが課題
欧州自動車大手ステランティス傘下の英ボクスホールは6日、社用車を管理する国内の企業担当者2,000人を対象に実施した電気バン導入状況に関する独自調査の結果を発表した。そ … 続きを読む
ソラリス、2024年は13%増収
ポーランドのバス製造大手ソラリスは12日、2024年通期の売上高が9億2,700万ユーロとなり、前年に比べ13%増加したと発表した。販売台数は、前年比4.7%増の1,5 … 続きを読む
ボルボ・カーの2月販売 1%増、BEVは15%の減少
スウェーデンの乗用車大手、ボルボ・カーが4日に発表した2月の世界販売は5万662台で、前年同月比1%増加した。販売増加は3カ月ぶり。…
VW ソフトウエア子会社カリアド、従業員1600人を削減=独紙
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のソフトウエア子会社カリアドは、2025年末までに従業員1,600人を削減する計画のもようだ。これはカリアドの全従業員数(5,900 … 続きを読む
セルインパクト、2024 年第 4 四半期の決算発表
燃料電池や電解装置向けのフロープレートを製造するスウェーデンのセルインパクトは 2 月14 日、2024 年第 4 四半期の純売上高が 220 万スウェーデンクローナ( … 続きを読む
西ゲスタンプ、24 年は 33%の減益
スペイン自動車部品大手のゲスタンプが 2 月 27 日発表した 2024 年通期決算の最終利益は 1 億8,800 万ユーロとなり、前年の 2 億8,100 万ユーロか … 続きを読む
オートニウムが江蘇華宇を買収、アジア事業を大幅強化
スイスの自動車部品大手オートニウムは 2 月 28 日、中国同業の江蘇華宇(Jiangsu Huayu)の資本の 70%を取得して買収が完了したと発表した。これにより、 … 続きを読む
独 ZF の新「CeTrax 2」、電動バス技術見本市でドイツ初公開
独自動車部品大手の ZF フリードリヒスハーフェンは 2 月 25 日、ベルリンで開催される電気(EV)バス技術の見本市「mobility move 2025」(4 月 … 続きを読む
SSAB、伊クレーン大手 Fassi とゼロカーボン鋼供給で合意【2025年2月】
スウェーデン鉄鋼大手の SSAB は 2 月 25 日、伊クレーンメーカーの Fassi に化石燃料を使わないゼロカーボン鋼材を供給することで合意したと発表した。Fas … 続きを読む
TECO 2030、印 AETL と戦略提携
船舶向けの燃料電池システムなどを開発するノルウェーの TECO 2030 とインドのエネルギー会社アドバイト・エナジー・トランジションズ(AETL)は 2 月 10 日 … 続きを読む
独 SFC、インド国防省から追加受注を獲得
水素燃料電池や直接メタノール型燃料電池(DMFC)のメーカーである独 SFC エナジー(以下、SFC)はこのほど、インドの戦略提携先である FC TecNrgy(以下、 … 続きを読む
仏シンビオ、「H2 & FC EXPO」に「StackPack 75」を出展
仏燃料電池システムメーカーのシンビオは、2025 年 2 月に東京で開催された水素・燃料電池展「H2 & FC EXPO」に、新しい水素燃料電池システム「Sta … 続きを読む
HYVIA、法的再建手続きを法的清算に変更
仏ルノー・グループと米プラグ・パワーによる合弁会社HYVIAは、フランスのベルサイユ商事裁判所の判決により、2024年12月10日に開始した法的再建手続きを2025年2 … 続きを読む
オペル「グランドランド」、花粉に有効な「Intelli-Air」システム搭載
欧州自動車大手ステランティス傘下の独オペルは2月27日、SUV「グランドランド」に搭載される車内空気浄化システム「Intelli-Air」が、乗員の健康に大きく貢献する … 続きを読む
VW、2 万ユーロの電気自動車「ID. EVERY1」のショーカー発表
フォルクスワーゲン(VW)は5日、欧州市場向けの電気自動車エントリーモデル「ID. EVERY1」のショーカーを世界初公開した。2027年に量産バージョンを発表予定で、 … 続きを読む
【2025年2月】タタ製鉄の電気炉導入計画、ポート・タルボット議会が承認
インド鉄鋼大手のタタ製鉄は 2 月 18 日、英サウスウェールズ州のポート・タルボット製鉄所に電気アーク炉(EAF)を導入する計画が現地議会で承認されたと発表した。今夏 … 続きを読む
【2025年2月】クアルコム、ミドルウエアの独 Qorix と技術提携
米半導体大手のクアルコム・テクノロジーズはこのほど、自動車向けのミドルウエアソリューションを開発する独Qorixと技術提携すると発表した。ソフトウエア定義車両(SDV) … 続きを読む
【2025年2月】カーシェアリング「フリー 2 ムーブ」、オペル「コルサ」400 台を導入
欧州自動車大手のステランティスは2月21日、モビリティ事業「フリー2ムーブ(Free2move)」のカーシェアリングサービスに独オペルのコンパクトカー「コルサ」400台 … 続きを読む
【2025年2月】ルノー、電動車火災対策技術を全世界に公開
仏自動車大手のルノーは2月18日、電動車の火災対策技術「ファイアマン・アクセス(Fireman Access)」の特許を公開したと発表した。電気自動車(EV)やプラグイ … 続きを読む
【2025年2月】ボルボ・カーが「XC60」のフェイスリフト発表、インフォテインメントを大幅強化
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーは2月18日、人気の中型SUV「XC60」のフェイスリフトモデルを発表した。内外装を刷新し、ユーザーエクスペリエンス(UX)、デザイ … 続きを読む
【2025年2月】ボルボ・カーの新型 BEV「ES90」、NVIDIA の最新高速 SoC を搭載
スウェーデンの乗用車大手、ボルボ・カーは2月20日、完全電気自動車(BEV)の新モデル「ES90」が米半導体大手エヌビディアの最新SoC(システムオンチップ)「デュアル … 続きを読む
【2025年2月】蘭ヒア、トラックナビアプリの新製品「HERE WeGo Pro」を発表
蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは11日、トラック用ナビゲーションアプリの新製品「HERE WeGo Pro」を発表した。複数の拠点を結ぶ最適な配送ルートを自動 … 続きを読む
【2025年2月】ゲスタンプ、メキシコに同社 2 番目の R&D センターを開設
スペインの自動車部品大手ゲスタンプは11日、メキシコに研究開発(R&D)施設「ゲスタンプ技術センター(GTI)」を開設したと発表した。同社にとって2番目のGTI … 続きを読む
【2025年2月】エレクトロビットとコグニザントが提携、SDV 開発加速を支援
独コンチネンタル子会社で車載組込ソフトウエアを開発するエレクトロビット(EB)は12日、ソフトウエア定義車両(SDV)の開発加速に向けて米ITコンサルタント大手のコグニ … 続きを読む
【2025年2月】ノースボルト、産業用バッテリーシステム部門を売却
スウェーデンの電池メーカー、ノースボルトは18日、産業用バッテリーシステム部門(Systems Industrial)を大手産業グループに売却すると発表した。社名は公表 … 続きを読む
【2025年2月】BYD が伊サプライヤーとの提携模索、トルコとハンガリー工場への部品供給で
中国電動車大手BYD(比亜迪汽車)はトルコとハンガリーにある工場への部品供給でイタリアの自動車部品メーカーとの提携を模索している。11日付のトルコ日刊紙『デイリーサバフ … 続きを読む