独航空部品メーカーのディール ルーマニアに工場設置
独複合テクノロジー企業ディールの航空機部品部門であるディール・アヴィエーションは30日、ルーマニア南西部のクラヨヴァで工場を着工した。欧州の拠点網を拡大する戦略の一環。…
独複合テクノロジー企業ディールの航空機部品部門であるディール・アヴィエーションは30日、ルーマニア南西部のクラヨヴァで工場を着工した。欧州の拠点網を拡大する戦略の一環。…
スズキのハンガリー子会社であるマジャールスズキは29日、ブダペスト近郊のエステルゴムに持つ工場の増強工事を開始した。90億フォリント(約2,300万ユーロ)を投じて生産能力を引き上げるとともに、…
軍需大手の独ラインメタルは28日、ルーマニア事業を拡大し たと発表した。同国の複数企業と提携し、歩兵戦闘車(IFV) 「リンクス」や各種弾薬、火薬の生産を現地化。従業員の習熟 に向け高度な…
チェコのシュコダ自動車が28日に発表した2025年上半期 (1-6月期)決算の営業利益は12億8,500万ユーロとなり、前年 同期比で11.8%増加した。エンジン車から電動車に至るライン ナップの拡充が奏功し、…
米半導体大手のインテルは24日、ポーランド工場建設計画の中止を明らかにした。需要低迷により損失が膨らんでいることが理由。同社は昨年9月、同工場と独マグデブルク工場の建設計画を2年間先送り…
北マケドニア政府はトルコの複合企業であるカザンジ・ホールディング(Kazanci)とエネルギー分野のプロジェクトで協力することで合意した。天然ガス熱電併給施設(CHP)を設置するほか、…
中国の電動車(EV)大手、比亜迪汽車(BYD)はハンガリー新工場での量産開始を延期するもようだ。代わりに人件費の安いトルコの新工場で計画よりも早く量産を開始する。ロイター通信が22日、…
中国自動車大手の長安汽車が西バルカン市場に進出する。セルビアのOMRグループと同地域における独占販売契約を結び、年内に電気自動車(EV)2モデルの販売を開始する。南東欧経済情報サイト…
ハンガリーのIT・通信大手4iGはアラブ首長国連邦(UAE)同業のe&A、および政府系ファンドのムバダラ・インベストメント・カンパニーと戦略提携を締結した。UAEのムハンマド大統領のブダペスト訪問…
造業向けデジタルプラットフォーム開発の米チューリップはハンガリー拠点を強化する。エンジニアを26人増やし、プラットフォーム開発の新プロジェクトを進める。投資額は580万ユーロ。…
チェコのペトル・フィアラ首相は訪問先の英国で同国のキア・スターマー首相と会談し、原子力開発協力に関する覚書を交わした。小型モジュール原子炉(SMR)開発を含め、原子力エネルギー分野での…
欧州自動車大手ステランティスは16日、ポーランド南部のグリヴィツェ工場で大型商用バンの水素燃料電池車(FCV)モデル生産を取りやめると発表した。水素燃料電池技術の開発プログラム中止を受けた…
中国吉利汽車(Geely)がポーランドで新エネルギー車(NEV)2車種の販売を開始する。完全電気自動車(BEV)の新型SUV「EX5」を先行販売し、7-9月期(第3四半期)中にプラグインハイブリッド車(PHV)…
仏自動車大手ルノーは10日、トルコのブルサ工場で来年から新型SUV「ボレアル(Boreal)」の生産を開始すると発表した。傘下ブランド「ダチア」の低価格モデル「ダスター」に続き同工場で生産する…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは10日、国内外のスタートアップ企業の支援プログラム「オルレン・スカイライト・アクセラレータ(ORLEN Skylight Accelerator)」の応募受付を開始したと
チェコのペトル・フィアラ首相は9日、同国の行政機関が中国の人工知能(AI)企業ディープシーク(DeepSeek)のサービスを利用することを禁止したと明らかにした。データセキュリティ上の懸念が理由。…
ポーランドの石油大手オルレンは9日、持続可能な航空燃料(SAF)を市場投入したと発表した。ワルシャワ・ショパン、クラクフ、カトヴィツェの各空港に発着する航空機はSAFの補給を受けられるようになる。…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは7日、カナダの再生可能エネルギー企業ノースランドパワーと合弁で進める同国初のバルト海洋上風力発電パークの建設・運営プロジェクト「バルチックパワー」で、…
スウェーデン乗用車大手ボルボ・カーは3日、同社が出資する高級電気自動車(EV)ブランド、ポールスターの新型SUV「ポールスター7」を、スロバキアのコシツェに建設中の同社工場で生産すると…
ワイヤーハーネス大手の独レオニは3日、セルビア南部のマロシシュテ工場を年末までに閉鎖することを明らかにした。採算が取れていないため。従業員約1,900人は段階的に削減していく。同国にある他の3工場は操業を続ける。 レ
スイス製薬大手ノバルティスのジェネリック薬(後発医薬品)子会社サンド(Sandoz)は1日、スロベニアでバイオシミラー(バイオ医薬品の後発薬)のハイテク生産施設を着工した。約250人を雇用し、…
デンマークの風力発電機大手ヴェスタスは6月30日、同国のユーロウインドがルーマニアで進める風力発電事業向けにタービンを受注したと発表した。フルムシタ、ベクター、ペチネアガ・ノースイーストの…
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は6月30日、ベトナムでSUV「クシャク」の販売を開始したと発表した。同モデルは東北部のクアンニン省で、提携するタイン・コン・モーター…
北マケドニアのクリスティアン・ミツコスキ首相は27日、欧州連合(EU)域内の企業が同国東部シュティプにバッテリー工場を建設する予定だと発表した。投資額は3,500万ユーロ。着工時期などは明らかにされていないが、工場は完
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は25日、ムラダー・ボレスラフの本社工場で塗装施設の増設工事に着手したと発表した。2029年の操業開始を予定する新施設は1日当たり最大…
トルコの電動国民車メーカーTOGGは今夏、2番目のモデルとなるミドルクラスセダン「T10F」を発売する予定だ。同モデルは最大航続距離が600キロメートルで、第1弾モデルのミドルクラスSUV「T10X」…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは24日、国内発電設備メーカーのホルス・エネルギアと共同開発したマルチ燃料熱電併給システム(CGS)を商用化したと発表した。天然ガス・水素専焼、…
セルビアは韓国国営の水力原子力発電会社(KHNP)と原子力及び水素分野で協力協定を結ぶ予定だ。セルビア・エネルギー鉱業省のポパディッチ次官の話として、南東欧経済情報サイト『SeeNews』が…
鉄鋼大手アルセロールミタルは20日、ボスニア・ヘルツェゴビナ中部のゼニカ製鉄所と、北西部のプリイェドルにある鉄鉱石鉱山を地場のパブゴルド(Pavgors)グループに売却すると発表した。…
日立エナジーは19日、トルコでの変圧器生産を増強すると発表した。世界的な電力需要の急増に対応する目的。イスタンブール東郊のコジャエリ県ディロヴァシに面積4万5,000平方メートルの工場を新設し、…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは17日、2つの水素プロジェクト(「Green H2」と「Hydrogen Eagle」)が国家復興計画基金から合計17億ズロチ(約4億ユーロ)の助成を受けると発表した。R
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は16日、完全電気自動車(BEV)の新型コンパクトSUV「エルロク(Elroq)」のハイパフォーマンスモデル「RS」を発売すると発表した。…
ブルガリアの貨物輸送ドローン製造・運用会社ドロナミクス(Dronamics)は12日、欧州イノベーション会議(EIC)の欧州戦略技術プラットフォーム(STEP)から支援を受けると発表した。…
スズキのハンガリー子会社であるマジャールスズキが13日に発表した2024年の国内売上高は3億180万ユーロとなり、前年から10.7%増加した。市場シェアは12.9%で、21年連続で首位をキープ。…
墺建設大手シュトラバクは11日、ルーマニア子会社のSATレアビリタレ・レチクラレ(SAT Reabilitare Reciclare)を通じ、北西部クリシェニに同国最大のビチューメン・エマルジョン工場を開設した。
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは10日、洋上風力エネルギー開発子会社のオルレン・ネプチューンが、国内初となる洋上風力発電所の設営基地(ターミナル)をバルト海沿岸の…
中国の化学大手、万華化学集団(ワンホワ・ケミカル・グループ)の電池事業部門、万華化学電池工業は6日、セルビアのLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)メーカーであるイレブンイーズ(ElevenEs)と戦略提携を結んだ。
ハンガリー国営エネルギー企業MVMはアゼルバイジャンのカスピ海沖合にあるシャー・デニズ・ガス田の次期開発事業「シャー・デニズ・コンプレッション」(SDC)に参加する。英BPが主導する同事業の…
ブルガリアのIoT(モノのインターネット)製品大手シェリーグループ(旧アルテルコ)は3日、中国での生産能力を拡充する計画を明らかにした。世界的な需要の増大に対応する目的。…
小型高速炉の開発を手がける仏ニュークレオ(Newcleo)は3日、スロバキア国営の廃炉公社(JAVYS)と使用済み核燃料の利用開発センター(CVP)を合弁で設立することで合意したと発表した。…
モンテネグロ政府は5月30日、東京電力と中部電力の合弁会社であるJERAが同国への投資に関心を示していることを明らかにした。JERAは今後、具体的な投資と協力のモデルについて…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは2日、ウクライナ同業ナフトガス(Naftogaz)と戦略提携を拡大する協定を結んだ。上流の探査や下流の市場開発、商業関係の強化で緊密に協力する。…
清掃機器メーカーの独ケルヒャーはルーマニア中部のクルテア・デ・アルジェシュに同国3カ所目の工場「CER 3」を開設した。施設面積は1万5,000平方メートルで、既存の2工場と合わせると面積は…
セルビアのLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)メーカーであるイレブンイーズ(ElevenEs)は電気自動車(EV)用バッテリーセル「Edge574」を発売した。ブレード(角柱)型の同セルは容量10%から…
ブルガリアで大規模バッテリーエネルギーストレージシステム(BESS)が稼働を開始した。蓄電池コンテナ111基で構成される同BESSはピーク出力124メガワット(MW)、総容量496.2メガワット時(MWh)。…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは26日、傘下のベンチャーキャピタル(VC)ファンド、オルレンVCを通じ、プラスチックリサイクル技術の英スタートアップ企業ReVentasに出資したと発表した。…
ルーマニアの化学大手シンテザ(Sinteza)は、米軍需・航空宇宙大手のロッキード・マーティンと負極電解液工場を共同建設する計画から撤退する。事業に将来性が見込めないことが理由。同計画は…
中国の電動バイクメーカー、LOBO EVはセルビアで電動自転車のコンプリート・ノックダウン(CKD)生産を行う。最新モデル「CSM-01」の部品を中国から輸入し、提携する電動二輪車販売会社の…
サカタのタネは20日、トルコ南部のアンタルヤに新しい研究拠点「アンタルヤ研究農場」を開設したと発表した。キュウリの研究開発を強化するとともに、既存のトマトとペッパーの研究を拡充する。…
スロバキアの電動車(EV)用バッテリーメーカー、イノバットは19日、軍用ドローンなどの無人航空機(UAV)市場に参入する計画を明らかにした。欧州の防衛費増額に伴う需要を取り込む狙い。…