東欧経済ニュース速報 一覧
中国の自動車・バッテリー大手、比亜迪汽車(BYD)はハンガリーのブダペスト近
郊に車載電池の組み立て工場を設置する。Eモビリティ専門サイト「エレクトライ
ブ」が3日、同国のシーヤールト外務貿易相の発表として伝えた。投資額 … 続きを読む
クロアチアのP3Mがロボタクシー量産へ、EUが1.8億ユーロを支援
クロアチアのテクノロジー会社プロジェクト3モビリティ(P3M)はロボタクシーの
量産工場を建設する。ニュースサイト『bneインテリニュース』が29日に伝えた。
同事業の総費用は5億3,500万ユーロで、欧州連合(EU)の … 続きを読む
独シェフラー、スロバキアのR&D拠点を刷新
独自動車部品大手のシェフラーは6月29日、スロバキア北部キスツェ(Kysuce)の
研究開発(R&D)センターを刷新したと発表した。投資額は2,000万ユーロ。電動
車用の製品や部品、自動運転機能向けのシャシ・システムな … 続きを読む
加ループエナジーの燃料電池システム、ポーランドの水素バスに供給
カナダの燃料電池システム大手ループエナジーは6月27日、ポーランドの電気バス
メーカー、ARP Eビークル(ARP E-Vehicles)から水素燃料電池システム「T605」
を受注したと発表した。販売代理店を務める技術 … 続きを読む
ナノコーティングのハドラス、ハンガリーに子会社設立
ナノコーティング技術のハドラスホールディングス(本社:東京)は6月29日、ハ
ンガリーの首都ブダペストに完全傘下の製造販売会社「ハドラス・ハンガリー
Kft.」を設立し、事業を開始したと発表した。グローバルな拡大戦略の一 … 続きを読む
ベルギーのABEE、ルーマニアに22GWhの電池セル工場を設置
ベルギーのバッテリー技術企業アベスタ・バッテリーエネルギー・エンジニアリン
グ(ABEE)は27日、ルーマニア東部のガラティに電気自動車(EV)用バッテリーセ
ル工場を設置することで地元当局と合意した。投資額は14億ユー … 続きを読む
ポーランド電動乗用車プロジェクトが遅延
ポーランド電動乗用車プロジェクト「イゼラ(Izera)」が遅延している。2016年
に政府が再工業化の柱の一つとして発表し、今年末頃の量産開始を予定していた
が、製造元のエレクトロモビリティ・ポーランド(EMP)は今年に … 続きを読む
墺物流大手、ハンガリーで燃料電池トラックを試験導入
オーストリアの物流大手ゲブリューダー・ヴァイス(GW)のハンガリー子会社は23
日、同国で初めて燃料電池大型トラックの試験運用を始めると発表した。導入する
のは韓国現代自動車の「エクシエント(XCIENT)」。燃料となる … 続きを読む
デンマークのEMS大手GPV、スロバキアに新工場
デンマークの電子機器受託製造(EMS)大手GPVは26日、スロバキアに新工場を設置
すると発表した。欧州市場での需要増大に対応する目的。投資額は明らかにされて
いない。
新工場は既存拠点のある同国西部ホロホヴェツに隣接す … 続きを読む
ブルガリアのデヴニャ・セメント、CCUSの試験事業を開始
独ハイデルベルク・マテリアルズのブルガリア子会社であるデヴニャ・セメント
(Devnya Cement)はこのほど、CCUS(二酸化炭素回収・有効利用・貯留)技術を
用いてセメント生産の脱炭素化を目指すプロジェクト「AN … 続きを読む
ポーランドで大型PPプラントが稼働、輸入依存脱却に貢献
ポーランド化学大手グルパ・アゾティは22日、同国北西部のポリツェにおけるプロ
ピレン・ポリプロピレン(PP)生産プロジェクト「ポリメリ・ポリツェ」のプラン
トの稼働を開始した。年産能力はプロピレンが42万9,000トン、 … 続きを読む
音声生成AIのイレブンラボス、1,900万ドルを調達
音声生成AIを手がけるポーランドの新興企業イレブンラボズ(ElevenLabs)は20
日、シリーズAの資金調達ラウンドで1,900万米ドルを確保したと発表した。ナッ
ト・フリードマン(GitHubの元社長)やダニエル・ … 続きを読む
カールスバーグがロシア事業売却へ、取引額や売却先は非公表
欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)は23日、ロシア事業の売却契約を
結んだと発表した。売却先や取引額は明らかにしていない。規制当局の承認や複数
の管轄地域における特定条件の達成などを経て取引が成立する。
カール … 続きを読む
トルコ中銀が27カ月ぶりに利上げ、政策金利15%に
トルコ中央銀行は22日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利
を6.5ポイント引き上げ、15%とすることを決めた。利上げは2021年3月以来、27カ
月ぶり。インフレ率が最高で80%を超える中、中銀は異例 … 続きを読む
ブルガリアのデヴニャ・セメント、CCUSの試験事業を開始
独ハイデルベルク・マテリアルズのブルガリア子会社であるデヴニャ・セメント
(Devnya Cement)はこのほど、CCUS(二酸化炭素回収・有効利用・貯留)技術を
用いてセメント生産の脱炭素化を目指すプロジェクト「AN … 続きを読む
中国の華友コバルトがハンガリーに正極材工場、投資額は約14億ユーロ
コバルト大手の中国・浙江華友鈷業(華友コバルト)はハンガリーに電気自動車
(EV)用電池の正極材工場を建設する。Eモビリティ専門サイト「エレクトライ
ブ」が23日、同国のシーヤールト外務貿易相の発表として伝えた。投資額は … 続きを読む
チェコ中銀が金利を7%に据え置き、8会合連続
チェコ中央銀行(CNB)は21日、主要政策金利である14日物レポ金利を7%に据え置
くことを決めた。据え置きは8会合連続。ロンバート金利(上限金利)と公定歩合
(下限金利)もそれぞれ8%、6%に据え置いた。インフレが予想 … 続きを読む
EMS大手の中国USI、ポーランドに第2工場設置
電子機器受託製造サービス(EMS)を手掛ける中国の環旭電子(USI、上海)は20
日、ポーランドで新工場の起工式を行った。USIが同国に工場を設けるのは2カ所
目。生産能力を引き上げて欧州需要の増大に応えるとともに、顧客 … 続きを読む
独ボッシュ・レックスロス、スロベニアで新工場開所
独ボッシュの産業機器子会社ボッシュ・レックスロスが16日、スロベニアのブルニ
クで新工場を開所した。投資額は1,320万ユーロ。政府から83万ユーロの助成を受
ける。
新工場の面積は2万4,500平方メートルで、このうち … 続きを読む
中国創維集団、トルコでEV用電池生産へ
中国家電大手の創維集団(スカイワース)は19日、トルコに電気自動車(EV)用電
池工場を建設することで、現地持ち株会社ウルバスラ—(Ulubaslar)・グループ
と合意したと発表した。投資額は2,500万米ドル。来年1 … 続きを読む
タイヤリサイクルのコンテック、総額1,500万ユーロを調達
タイヤのケミカルリサイクリングを手がけるポーランドの新興企業コンテック
(Contec)は15日、ポーランド開発銀行(BGK)のイノベーション技術投資子会社
VINCI、建材メーカーのブラヒ・プルシンスキ、民間投資会社ワ … 続きを読む
セルビアが科学技術パーク拡充、EBRDから8,000万ユーロの融資
セルビアは欧州復興開発銀行(EBRD)から8,000万ユーロの融資を受け科学・技術
パーク(STP)を拡充する。同行の16日の発表によると、既存のSTPの拡張と併せ、
ニシュ、チャチャク、クルシェヴァツ、ベオグラード(「 … 続きを読む
露IT大手ヤンデックス、セルビアに国外最大拠点を開設
ロシアIT大手のヤンデックスはこのほど、セルビアの首都ベオグラードに国外最大
規模のオフィスを開設した。開発センターも付設し、最先端のソリューションの創
出と技術革新の推進を目指す。当初1,000人の従業員数は年末までに … 続きを読む
ポーランドPKNオルレン、車載電池の循環ソリューション開発の独企業に出資
ポーランド石油最大手PKNオルレンは13日、傘下のベンチャーキャピタル(VC)
ファンド、オルレンVCを通じ、車載電池の循環利用プラットフォームを開発する独
サークノミクス(Circunomics)に出資していることを明 … 続きを読む
仏アルストムと米エアープロダクツ、ポーランドの水素列車導入で協力
仏鉄道車両大手アルストムは13日、ポーランドにおける温室効果ガスの直接排出ゼ
ロの輸送ソリューション開発に向け、米工業ガス大手エアープロダクツと協力の覚
書(MoU)を交わしたと発表した。アルストムが水素燃料電池列車を提 … 続きを読む
米半導体大手インテル、ポーランドに組立・検査施設を計画
米半導体大手のインテルは16日、ポーランド南西部のブロツワフ近郊に半導体チッ
プの組立・検査施設を設置すると発表した。欧州での生産体制を拡充する計画の一
環。既存拠点と連携して半導体の安定供給を図る。投資額は最大46億米 … 続きを読む
独自動車メーカー、セルビアに9000万ユーロ投じ工場建設
ドイツの自動車メーカーがセルビア西部のチャチャク市に工場を建設するもよう
だ。同国のブチッチ大統領は14日、社名を伏せながらも、最低でも9,000万ユーロ
規模のグリーンフィールド投資になると述べた。10月の着工を予定し … 続きを読む
独ボッシュのロシア自動車部品工場、政府機関が取得
ロシア国営の中央自動車エンジン科学研究所(NAMI)は13日、同国西部サマラにあ
る独自動車部品大手ボッシュの工場「ロバート・ボッシュ・サマラLLC」の株式
100%を取得したと発表した。取引額は明らかにされていない。N … 続きを読む
東欧が欧州のヒートポンプ生産地に
燃料価格の高騰やロシア・ウクライナ戦争に起因するエネルギー危機でヒートポン
プの需要が高まる中、東欧がヒートポンプの重要な生産地となりつつある。必要な
人材が比較的安く雇用できるのが強みとなっているもようだ。
欧州ヒート … 続きを読む
ポーランド新興企業、電動バンで航続距離400キロ弱を達成
ポーランドの新興企業イノベーションAGが独自開発した電動バン「e-Van」が、路
上走行試験で航続距離396キロを達成した。現在、市場で手に入る電動バンで400キ
ロを超えるのはフォルクスワーゲン(VW)の「ID.buz … 続きを読む
韓国サムヤン・バイオファーマ、ハンガリー工場が開所
韓国のサムヤン・バイオファーマのチョ・ヘリョン米国子会社社長は7日、ハンガ
リーのブダペスト郊外ゲデレーで13日に新工場の開所式を行うと発表した。以前の
発表によると、投資額は350億ウォン。吸収性縫合糸を年間10万キロ … 続きを読む
英ロールスロイスがハンガリーのR&D事業を強化、69億フォリントを投資
英大型エンジン・発電機大手ロールスロイスはハンガリーの研究開発(R&D)事業
を強化する。同国のシーヤールト外務貿易相が12日、明らかにした。投資額は69億
フォリント(1,870万ユーロ)で、政府から17億フォリントの … 続きを読む
ハンガリーで中国のEV電池大手が新たな投資計画
ハンガリーのシーヤールト外務貿易相は9日、中国宜賓市(四川省)で開催された
「世界動力電池会議」に出席し、同国の大手電池メーカーがハンガリーに大規模投
資を計画していると発表した。企業名は明らかにしていない。ハンガリーで … 続きを読む
スロバキア、台湾と半導体分野で提携
スロバキアのペーテル・シュヴェツ副経済相は8日、訪問中の台湾で、台湾工業技
術研究院(IRTI)とスロバキアの科学アカデミーおよびブラチスラバ工科大学が半
導体提携に向けた覚書に調印したことを明らかにした。訪問団が台湾の … 続きを読む
エストニアの事業施設、無人運転など新技術テストサービスを提供
エストニアの首都タリンにあるオフィス・商業施設であるユレミステ・シティが、
新技術の実地試験の受け入れサービス「テストシティ」をスタートした。国内外の
企業が実在の町で新しいソリューションを試す場を提供することで実用化を … 続きを読む
ロシア中銀が6会合連続で金利据え置き、今後の利上げも示唆
ロシア中央銀行は9日の金融政策決定会合で、主要政策金利の7日物入札レポ金利を
7.5%に据え置くことを決めた。据え置きは6会合連続。国内経済が予想を超えて成
長する中、インフレ圧力がこれまで以上に高まっているとし、今後の … 続きを読む
エストニアが大阪万博不参加を決定、経済交流の促進は変わらず
エストニア政府は8日の閣議で、2025年の大阪・関西万博への不参加を決定した。
参加にかかるコストに期待できる成果が見合わないと判断したもようだ。
ティート・リーサロー経済通信相は松村之彦駐エストニア大使に対し、「万博へ … 続きを読む
ノルウェーのハイスター、ポーランドの水素ハブ事業に電解槽を供給
ノルウェーの電解槽メーカー、ハイスター(Hystar)は7日、ポーランド電力大手
ポレネギア(Polenergia)の水素プロジェクト「H2HubNS」に、容量5メガワット
(MW)の電解槽を供給する契約を結んだと発表し … 続きを読む
セルビア中銀が予想外の利上げ、インフレ圧力に対抗
セルビア中央銀行(NBS)は8日、政策金利を0.25ポイント引き上げて6.25%に設定
した。市場は据え置きを予想していた。インフレ期待の高まりに先手を打ちインフ
レ率を確実に下げるため、予想外の利上げに踏み切った。
中 … 続きを読む
ポーランド中銀が9会合連続で据え置き、インフレ鈍化を優先し高金利を維持
ポーランド中央銀行(NBP)は6日、主要政策金利である7日物レファレンス金利を
6.75%に据え置くことを決めた。金利据え置きは9会合連続。中銀は2021年10月か
ら22年9月にかけて11会合連続で利上げを実施した。経 … 続きを読む
ポーランド、ベラルーシナンバーの貨物車両入境を全面禁止
ポーランド政府が6月1日からベラルーシおよびロシアナンバーのトレーラーとセミ
トレーラーの入境を禁止した。ポーランド系ベラルーシ人記者に対するベラルーシ
最高裁判所の有罪判決を受けた制裁強化の一環だ。
ポーランドも加盟す … 続きを読む
AWSがブダペストにオフィス設置、同国で初
クラウドサービス大手の米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は5日、ハンガリー
のブダペストに同国初のオフィス拠点を開設したと発表した。国内の顧客や提携先
へのサポート体制を強化する。投資額や従業員数などは明らかにしてい … 続きを読む
トルコの5月インフレ率39.59%、ガス無料化で一段と縮小
トルコ統計局(TUIK)が5日発表した5月の消費者物価指数(CPI)の上げ幅は前年
同月比で39.59%となり、前月の43.68%から一段と縮小した。インフレ率の低下は
7カ月連続。比較対象となる前年同月のインフレ率が7 … 続きを読む
中東欧スタートアップ支援の新ファンド、JBICなどが出資
国際協力銀行(JBIC)は5月31日、中東欧のスタートアップ支援を目的とする新
ファンド「エフエフ・レッド・アンド・ホワイト(ff Red & White)」(ルクセ
ンブルク)に1,600万ユーロを出資すると発表した。 … 続きを読む
シュコダ自がデジタル部門を刷新、中核事業の強化に向け
チェコのシュコダ自動車は1日、デジタル事業部門であるシュコダ・オート・デジ
ラボが新たに「シュコダ・エックス(Skoda X)」として始動することを明らかに
した。製品とサービスの一層のデジタル化を進めて同社の中核事業を … 続きを読む
中国のアクチュエーター大手、ハンガリーに欧州最大の生産拠点設置
線形アクチュエーター大手の中国・浙江捷昌線形駆動科技(Jiecang)はハンガ
リーに工場を設置する。シーヤールト外務貿易相が5月31日に明らかにしたもの
で、同社にとり欧州最大の生産拠点となる見込み。投資額約250億フ … 続きを読む
セーレンがハンガリー工場を開所、自動車用合皮シート材を生産
セーレンは30日、ハンガリー南西部のペーチで自動車用合皮シート材工場の開所式
を行った。同社にとり欧州初の生産拠点で、同地の需要増加に対応する狙いがあ
る。新規雇用は170人。同国のシーヤールト外務貿易相によると、投資額 … 続きを読む
中国上海エナジー、ハンガリーのセパレータフィルム工場がまもなく完成
中国のバッテリー部品メーカー、上海エナジー(上海恩捷新材料科技・Semcorp)
はこのほど、ハンガリー東部デブレツェンで建設中のリチウムイオン電池用セパ
レータフィルム工場がまもなく完成し、年内に稼働を開始する予定だと … 続きを読む
現職エルドアン氏が勝利、トルコ大統領選決選投票
トルコで28日に行われた大統領選の決選投票は、現職のエルドアン大統領(与党・
公正発展党=AKP)が野党統一候補のクルチダルオール氏(共和人民党=CHP)を破り
勝利した。得票率はエルドアン氏が52.16%、クルチダルオ … 続きを読む
商用車大手スカニア、ポーランドでのバス車体生産を終了
独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは30日、ポー
ランド北部のスウプスク工場でのバス車体生産を終了すると発表した。バス事業の
再編計画の一環。今後、路線バスや長距離バス製品はコーチビルダーな … 続きを読む