東欧経済ニュース速報 一覧
ハンガリー石油大手のMOLは11日、イラク北部クルド自治区のアクリ・ビジェール(Akri-Bijeel)鉱区における開発事業から撤退したと発表した。昨年9月の調査報告書で可採埋蔵量が従来の推定を下回ることが判明し、採算の … 続きを読む
ブリヂストン、ハンガリー工場を増強
ブリヂストンがハンガリー北西部タタバーニャ工場を増強する。2013年に開始した715億フォリント(約2億2,700万ユーロ)の投資計画の一環で、20年までにタイヤ生産能力を2倍超に拡大。150人を新規雇用する。現地経済紙 … 続きを読む
ハンガリーのモハーチ市、ドナウ川に商港を建設
ハンガリー南部のモハーチ市がドナウ川に商港を建設する。投資額は50億フォリント(約1,590万ユーロ)で、そのうち47億5,000万フォリントを欧州連合(EU)と国からの助成金でまかなう。入札を通して今年末に建設事業者を … 続きを読む
東芝、ロシア個人向け家電販売を中止
東芝がロシアにおける個人顧客向け家電販売を中止する。通貨ルーブル安と競争激化が理由で、現在、テレビ、台所用家電を販売する東芝CISの閉鎖手続きを進めている。一方、法人向け販売事業(東芝ロシア)は継続する。
14日付の現 … 続きを読む
ハンガリー、新築住宅のVATを大幅に引き下げ
ハンガリーのヴァルガ経済相は14日、新築住宅に対する付加価値税率を現行の27%から5%へ引き下げる方針を明らかにした。減税でマイホーム需要を押し上げる狙い。税収減は新築数の増加で補うと説明している。早ければ来年初めから施 … 続きを読む
電子機器大手コンテック、チェコ・英の2社と代理店契約
電子機器大手のコンテック(本社:大阪)は11日、チェコのラウリア社(RAULIA, s.r.o.)および英ダイアモンド・ポイント・インターナショナル社(Diamond Point International Ltd)と欧 … 続きを読む
トルコの成長率、7-9月期は予想を上回る4%に
トルコ統計局(TUIK)が10日発表した2015年7-9月期の国内総生産(GDP)の実質伸び率は前年同期比4%となり、前期の同3.8%から拡大した。エコノミストは平均2.7%を予想していた。前期比(季節調整済み)では1. … 続きを読む
仏ミシュラン、ハンガリー物流拠点を強化
仏タイヤ大手のミシュランは8日、ブダペスト北方およそ40キロメートルに位置するヴァーチ物流拠点を拡張し、欧州配送センターとしての機能を持たせると発表した。投資額は700万ユーロ。
拠点の床面積を2万平方メートルから3万 … 続きを読む
トルコ家電販売2位のヴァタン、来年5月の上場を検討
トルコ第2位の家電小売店であるヴァタンが来年5月の上場を検討している。株式の約20%を売り出す方向で、今週中に最終決定する。ハサン・ヴァタン社長が7日、ブルームバーグ通信とのインタビューで明らかにした。
ヴァタンはコン … 続きを読む
トルコGDPが0.3〜0.7ポイント低下、ロシアによる制裁で
欧州復興開発銀行(EBRD)は7日、ロシアによる制裁の影響で、トルコの国内総生産(GDP)が来年、0.3〜0.7ポイント低下するとの予測を発表した。業界別では観光業、季節的には観光シーズンの夏にダメージが大きくなる見通し … 続きを読む
ガスパイプラインの建設加速へ、トルコとアゼルバイジャンが合意
トルコのダウトオール首相は3日、訪問先のバクーでアゼルバイジャンのアリエフ大統領と会談し、同国産天然ガスをトルコ経由で欧州に輸出する「アナトリア横断パイプライン(TANAP)」の建設を加速することで合意した。ロシアとの関 … 続きを読む
シュコダ、チェコ本社工場で生産調整
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車がムラダー・ボレスラフの本社工場で2モデルの生産調整を実施する。dpa通信が2日、シュコダの広報担当者への問い合わせをもとに報じた。実施期間など詳細は明らかに … 続きを読む
ロシアの対トルコ制裁、農産物など17品目の輸入を禁止
ロシア政府は1日、トルコからの禁輸品リストを発表した。11月28日の大統領令に基づくもので、トルコ軍によるロシア爆撃機撃墜に対する制裁措置となる。青果を中心とする17品目を対象とし、来年初めに発効する。
具体的には、ト … 続きを読む
英RBS銀、ロシア子会社を売却
ロシア中堅銀行のエクスポバンクは11月30日、英大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)のロシア事業を買収すると発表した。当局の承認を経て、来年4-6月期に取引が完了する見通し。買収額は明らかにされていな … 続きを読む
ポーランド経済好調、Q3成長率は3.7%
ポーランド中央統計局(GUS)は30日、2015年第3四半期の国内総生産(GDP、推定値、季節調整済)が、前年同期に比べ実質ベースで3.7%拡大したと発表し、速報値から0.1ポイント上方修正した。前期比では0.9%の増加 … 続きを読む
ロシアが対トルコ経済制裁を検討
ロシアのプーチン大統領は26日、トルコに対する経済制裁措置の策定を政府に命じた。トルコ空軍が24日にロシアの爆撃機をシリア国境付近で撃墜したことへの報復措置とみられる。メドベージェフ首相はこれに先立って、トルコ向け投資プ … 続きを読む
ウクライナ向けガス供給をガスプロムが停止
ロシア国営ガス会社ガスプロムは25日、ウクライナへの天然ガス供給を停止した。ウクライナの国営ガス会社ナフトガスが、新規供給分の代金を前払いしていないというのが理由。ガスプロムのアレクセイ・ミレル最高経営責任者(CEO)は … 続きを読む
ハンガリー、ブダペスト証取を国有化
ハンガリー中央銀行は24日、ブダペスト証券取引所(BSE)を再国有化すると発表した。金融業界の外資比率を引き下げる政府の方針に沿うものだ。
中銀は、プラハとリュブリャナで証券取引所を運営するCEE証券取引所グループ(C … 続きを読む
独自動車部品ヘラ、ポーランド卸会社を完全子会社化
独自動車部品大手のヘラは24日、ポーランドとデンマークの合弁部品卸事業を完全子会社化した。東欧・北欧におけるアフターマーケット卸事業を強化する狙い。取引額などは明らかにしていない。
ポーランドでは、国内部品卸2位のイン … 続きを読む
スイス電子部品メーカーのシコール、ルーマニア工場を拡張
スイスの電子部品メーカーでプリント基板などを手掛けるシコール(Cicor)は24日、ルーマニア生産強化を含む新戦略を発表した。スイスフラン高で財務への圧力が高まる中、量産品の国外生産でコスト削減を図る。スイスでは開発事業 … 続きを読む
ウクライナ商用車大手アウトクラーズ、新モデル開発に注力
ウクライナの商用車大手アウトクラーズ(AvtoKrAZ)が新モデル開発に力を入れている。欧州や海外市場への進出が狙い。今年に続き、来年も研究開発と品質向上に1,000万米ドル以上を投資する計画だ。資金は運転資本から拠出す … 続きを読む
ロシア、エジプト初の原発建設へ
ロシア国営原子力企業ロスアトムとエジプト政府は19日、エジプト初の原子力発電所を建設する契約を締結した。地中海沿岸のダバーに出力1,200メガワットの原発4基を設置する。調印式にはエジプトのシシ大統領、シャケル電気・エネ … 続きを読む
独レオニがセルビアに新工場開設
電線大手の独レオニは18日、セルビア南部ニシュで新工場の開所式を行った。式典には同国のヴチッチ首相、ドイツのアクセル・ディットマン駐セルビア大使、セルビア商工会議所のマルコ・カデズ会頭が出席した。
床面積2万5,000 … 続きを読む
コニカミノルタ、地域サービス統括事業のトルコ移管を検討
コニカミノルタが中央アジア・中東・アフリカを対象とする地域サービス業務をマルタからトルコへ移管することを検討している。市場成長の可能性を見越してトルコ事業を強化する方針で、買収を含む新規投資も視野に入れている。トルコ投資 … 続きを読む
RBI、親会社と合併か
墺ライファイゼン・グループの中東欧子会社であるライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)が、主要株主であるライファイゼン・ツェントラールバンク・エスタライヒ(RZB)及びライファイゼンランデスバンク・ニーダーエス … 続きを読む
チェコ生産者物価、10月は3.9%低下
チェコ統計局(CSU)が16日発表した10月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比で3.9%減となり、下げ幅は市場予測の3.7%を上回ったものの、前月の4.2%から縮小した。前月比では0.2%減だった。
製品群別にみる … 続きを読む
ルーマニアの7-9月期成長率、EU加盟国最大の1.4%に
欧州連合(EU)統計局ユーロスタットは13日、ルーマニアの7-9月期の国内総生産(GDP、速報値)成長率が前期比で実質1.4%となり、前期の同0%から大幅に上昇したと発表した。伸び率はデータが出そろっているEU加盟21カ … 続きを読む
露ILSが米インテルサットから受注、通信衛星を新たに5基打 ち上げ
ロシア連邦宇宙局は11日、商用ロケット打ち上げサービスを手がける米露合弁のインターナショナル・ローンチ・サービス(ILS)が、衛星通信大手の米インテルサットと新規契約を締結したと発表した。ILSが運用する「プロトン」ロケ … 続きを読む
独コンチネンタル、ハンガリーに51億フォリント追加投資
独自動車部品大手のコンチネンタルがハンガリーに51億フォリント(約1,630万ユーロ)を追加投資する。既存施設の拡充が目的で、北東部のニーレジハーザ工場を中心に681人の雇用創出が見込まれる。投資額のうち17億フォリント … 続きを読む
スウェーデンのトレルボルグ、チェコのタイヤ大手を買収
工業用ポリマー製品大手のトレルボルグ(スウェーデン)は9日、チェコのタイヤ・産業用ゴムメーカーのCGSホールディングを買収すると発表した。109億スウェーデンクローネ(12億ユーロ)を現金で支払い、債務は引き継がない。当 … 続きを読む
クロアチア議会選挙、中道右派HDZが勝利
クロアチアで8日、欧州連合(EU)加盟後初の議会選挙(定数:151)が行われ、中道右派の野党・クロアチア民主同盟(HDZ)が与党・社会民主党(SDP)を抑えて第1党となった。ただ、両党とも過半数には届かず、連立協議を含め … 続きを読む
シュコダ自、アルミ製車体のプレス工場新設
チェコのシュコダ自動車は5日、ムラダー・ボレスラフの本社工場にアルミニウム製車体を加工できるプレス工場を新設すると発表した。投資額は8,640万ユーロで、2017年2月から稼働を開始する。
新工場はシュコダ初のアルミ製 … 続きを読む
米自部品ジョンソン・コントロールズ、マケドニアに新工場
マケドニア政府は4日、米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズが東部のストルミツァに工場を開設すると発表した。新工場はマケドニアで同社3つ目の生産拠点となる。ウィリー・ヴァンルーイ海外統括部長は、「欧州の生産能力を拡 … 続きを読む
ルーマニア内閣総辞職、ディスコ火災で高まる政府批判を受け
ルーマニアのポンタ首相(民主社会党)は4日、内閣総辞職を発表した。先月30日のディスコ火災を機に反政府運動が急速に広まったことが原因。ポンタ首相は今年7月に資金洗浄疑惑で起訴され、辞任への圧力が高まっていたが、これまでは … 続きを読む
トルコの10月インフレ率、7.58%に減速
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で7.58%となり、市場予測の7.8%を下回った。インフレ率の低下は3カ月ぶり。
構成比重の大きい「食品・ノンアルコール飲料」が前年同月 … 続きを読む
トルコ議会選、与党AKPが圧勝
トルコで1日行われた議会選挙(定数:550)は事前予想に反して与党・公正発展党(AKP)が大勝し、過半数議席を確保したもようだ。6月の前回選挙以降の政局混迷や治安悪化、景気減速などを受けて、有権者が政治的・経済的安定を優 … 続きを読む
コカ・コーラがスロバキア工場閉鎖
米飲料大手コカ・コーラが来年3月31日付でスロバキア東部のルカにある工場を閉鎖する。合理化の一環で、生産設備をオーストリアの工場に移設。従業員110人を整理する。ルカ工場の経営管理者の話として英字紙『スロバキア・スペクテ … 続きを読む
シュコダ自動車、1-9月期は増収増益
チェコのシュコダ自動車が29日発表した2015年1-9月期決算は、売上高が前年同期比5.7%増の92億8,000万ユーロ、営業利益が同12.7%増の7億3,400万ユーロにそれぞれ拡大した。新モデル投入によるラインナップ … 続きを読む
みずほ銀行、カザフスタン投資誘致機関と業務提携
みずほ銀行は27日、日系企業の進出支援でカザフスタン輸出投資国家庁(カズネクスインベスト)と業務協力することで合意し、覚書を締結した。安倍総理大臣の同国訪問を機に署名されたもので、産業の多角化を狙うカザフスタンにおける日 … 続きを読む
京セラ、トルコの複合機販売会社を買収
京セラの複合機事業である京セラドキュメントソリューションズは26日、トルコ販売提携先のビルギタスを買収し、完全子会社化したと発表した。ビルギタスの持つ販売網や政府・大手企業との取引関係を活かし、ドキュメントマネジメント、 … 続きを読む
ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン、ハンガリー民放会社を買収
ハンガリー経済競争局(GVH)は26日、米ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン(SPT)によるハンガリー民間放送会社ヴィアサット・フンガリアの買収を承認した。これにより、取引が数日内に完了する見通しで、SPTの中欧事業強化 … 続きを読む
住友商事、トルクメニスタンから3億ドルの大型受注獲得
住友商事は26日、トルクメニスタン国営電力会社、トルクメンエネルゴから大型ガス火力発電所の建設を受注したと発表した。総受注額は約3億米ドル。年内に着工し、2018年の完工を目指す。
首都アシガバードから北東600キロメ … 続きを読む
ポーランド総選挙、EU懐疑派の野党が勝利
ポーランドで25日行われた議会選挙(定数:460)は、野党で保守強硬派の「法と正義(PiS)」が過半数議席を確保する見通しで、8年ぶりの政権交代が確実な情勢となった。同党は欧州連合(EU)に懐疑的な立場で知られており、難 … 続きを読む
ハンガリー製薬大手リヒター、中南米の販社を完全買収
ハンガリー製薬最大手のゲデオン・リヒターは22日、中南米の販売会社メディプラス(オランダ自治領キュラソー)の株式49%を取得し完全買収したと発表した。急成長する中南米市場で地歩を固める戦略の一環。
メディプラスはリヒタ … 続きを読む
独自動車部品ボッシュ、ハンガリー工場の拡張完了
独自動車部品大手のボッシュは21日、拡張工事の完了したハンガリー北部ハトヴァン工場で開所式を行った。投資額は29億フォリント(約934万ユーロ)で、そのうち8億7,000万フォリントを欧州連合(EU)の助成でまかなった。 … 続きを読む
RWEの再可エネパーク、ポーランドとハンガリーで完成
独エネルギー大手のRWEは20日、ポーランドとハンガリーでそれぞれ風力発電所と太陽光発電所の新規稼動を開始したと発表した。中欧の再可エネ事業拡大戦略に沿ったもので、ポーランドでは政府による再可エネ政策の変更を見越した動き … 続きを読む
ポーランド4G免許、5社が取得
ポーランド電気通信庁(UKE)は19日、第4世代(4G)移動通信規格LTE(ロングターム・エボリューション)の周波数免許を、オレンジ・ポルスカ、ポルコムテル、P4、Tモバイル、ネットネットの5社に付与したと発表した。期間 … 続きを読む
アウディ、ハンガリーに320億フォリントを追加投資
独フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門であるアウディは19日、ハンガリー工場への追加投資に関連し、政府と投資協定を結んだ。西部ジュール工場で現行より高効率の環境対応型ディーゼルおよびガソリンエンジンを生産する計画で、2 … 続きを読む
三菱電機、ポーランドの鉄道電機品メーカーに出資
三菱電機は15日、鉄道車両用電機品製造のポーランド企業メドコム(MEDCOM Sp Z.o.o.)に資本参加すると発表した。欧州の当該製品事業を強化する狙いで、同社株49%を取得する。競争当局の承認を経て取引が成立する。 … 続きを読む
セルビア中銀が追加利下げ、史上最低の4.5%に
セルビア中央銀行の国立銀行は14日、主要政策金利を0.5ポイント引き下げ、史上最低の4.5%とした。利下げは3カ月連続。低インフレが続いていることから追加利下げに踏み切った。
同国の9月のインフレ率は1.4%となり、8 … 続きを読む