東欧経済ニュース速報

ロシア、米制裁への対抗措置法が発効

プーチン大統領は4日、米国による制裁への対抗措置として、非友好的な国や機関との交流断絶・取引禁止を可能にする法律に署名した。同法は同日、公示と同時に発効した。 同法は、政治・経済制裁を含む、米国および同盟国の「非友好的措 […]

東欧経済ニュース速報

ラトビア3位銀行ABLV、清算へ

北朝鮮などの資金洗浄(マネーロンダリング)に関与した疑いが浮上し、資金繰りが悪化していたラトビア3位の金融機関、ABLV銀行が清算されることとなった。欧州中央銀行(ECB)と、ユーロ圏の銀行破たん処理を担う単一破綻処理委

東欧経済ニュース速報

トルコ企業連合、EV3モデルを開発

トルコで国産車の開発製造を目指してアナドル、BMCなど5社が結成した企業連合は16日、3種類の電気自動車(EV)の開発に取り組んでいると発表した。2019年には試作モデルを作成し、21年末までに量産を開始する方針だ。企業

東欧経済ニュース速報

イスタンブール新空港、10月29日開港へ

トルコのアルスラン運輸相は10日、同国最大の空港としてイスタンブールに建設中の新空港が建国95周年に当たる今年10月29日に部分開港する見通しを明らかにした。国営アナドル通信が伝えたところによると、開港に必要な建設作業の

東欧経済ニュース速報

トルコ、EVに課税

トルコ政府が電気自動車(EV)への課税を計画している。今月初めに議会に提出された税制改正法案で明らかになったもので、エンジン車への課税額の25%を徴収する方針だ。これまでEVは自動車税を免除されていた。 トルコでは2月1

東欧経済ニュース速報

IHI、ルーマニアで大型架橋工事を受注

IHIインフラシステムは17日、イタリアの建設会社アスタルディと共同で、ルーマニア道路インフラ公社から東部ブライラ市のドナウ川架橋工事を受注したと発表した。本来の橋のほか、接続橋・道路を含め総延長約23キロメートルの設計

東欧経済ニュース速報

ルーマニア首相辞任、党内対立で

ルーマニアのトゥドセ首相は15日、所属する社会民主党(PSD)の支持を失ったとして辞任した。政策を巡るリヴィウ・ドラグネアPSD党首との対立が原因だ。昨年1月に就任したグリンデアヌ前首相も同じような経緯で同6月に辞任して

東欧経済ニュース速報

ロシア中銀、国内9位行を救済

ロシア中央銀行は15日、資産総額ベースで同国9位の銀行、プロムスヴャズバンクを国営化すると発表した。同行の破たんによる金融業界の混乱を防ぐ狙い。自らの管理下に置いて、事業再編を目指す。今年新設した中銀の安定化基金から資金

上部へスクロール