ドイツ経済ニュース速報

ダイムラーが持ち株会社化

自動車大手の独ダイムラーは16日、事業部門を法的に自立した子会社へと改め、同社本体を持ち株会社化する計画を明らかにした。市場と顧客ニーズの変化に柔軟かつ迅速に対応できる体制の構築が狙いで、ディーター・ツェッチェ社長は「競

ドイツ経済ニュース速報

旭化成が欧州R&Dセンターを独に開設

旭化成は5日、欧州R&Dセンターをドイツ西部のドルマーゲンに1日付けで開設したと発表した。欧州市場における技術的プレゼンスの向上、新事業開発の加速および事業の拡大を図る。 同社は昨年4月、旭化成ヨーロッパの営業を

ドイツ経済ニュース速報

シーメンスがオスラム株を放出

電機大手の独シーメンスは4日、照明大手オスラム・ライトの保有株17.34%を複数の機関投資家に売却したと発表した。売却益は約12億ユーロ。オスラムはシーメンスの完全子会社だったが、2013年の新規株式公開(IPO)で非子

ドイツ経済ニュース速報

排ガス不正問題でVWが引当金積み増し

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は29日、7-9月期(第3四半期)の営業利益が大幅に押し下げられることを明らかにした。排気量2リットルのディーゼル車を対象とした排ガス不正問題の和解に伴う費用が膨らんでいるためで、

ドイツ経済ニュース速報

9月インフレ率、横ばいの1.8%に

ドイツ連邦統計局が28日発表した今月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比で1.8%増加し、上げ幅(インフレ率)は前月(1.8%)と同水準となった。食料品の上昇率が前月の3.0%から3.6%、エネルギーも同2.3%から2

ドイツ経済ニュース速報

SAPが顧客ID管理の米ギギャ買収

ソフト大手の独SAPは25日、消費者ID管理・アクセス制御(CIMA)ソフト最大手の米ギギャを買収すると発表した。企業のマーケティングや新製品開発で大きな役割を果たす CIMA分野で主導権を握り、競合セールスフォースなど

ドイツ経済ニュース速報

独与党大敗、極右が初の国会進出

ドイツの連邦議会(下院)選挙が24日実施され、即日開票の結果、2大政党である与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)と社会民主党(SPD)がともに得票率を大幅に落とし、移民排斥を掲げる新興極右「ドイツのための選択

ドイツ経済ニュース速報

電機大手ABBがGEから事業買収

スイス電機大手ABBは25日、米同業ゼネラル・エレクトリック(GE)から産業ソリューション部門を26億ドルで取得することで合意したと発表した。高圧・低電圧機器やソーラーインバーター、電気自動車充電インフラを手がける「エレ

ドイツ経済ニュース速報

半導体のインフィニオンが英工場売却

半導体大手の独インフィニオンは21日、英ウェールズのニューポートにある工場を現地同業が新設した合弁会社ネプチューン6に売却することで合意したと発表した。取引金額は非公開。月内の売却手続き完了を予定している。 インフィニオ

ドイツ経済ニュース速報

VWグループ8月販売8%増に

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が15日発表した8月のグループ販売台数は前年同月比8.0%増の82万台と大きく伸びた。すべての主要ブランドで増加。地域別では南米が大幅に拡大した。 南米の販売台数は4万9,600台

上部へスクロール