独エネ大手SEFEがサウジ社からグリーン水素調達へ
独国有エネルギー会社SEFEは3日、再生可能エネルギー事業を手がけるサウジアラビ ア企業ACWAパワーとグリーン水素の供給に関する基本合意を締結した。…
独国有エネルギー会社SEFEは3日、再生可能エネルギー事業を手がけるサウジアラビ ア企業ACWAパワーとグリーン水素の供給に関する基本合意を締結した。…
墺エネルギー大手のOMVは1月31日の適時開示で、同社と戦略提携先のアブダビ国営石 油会社(ADNOC、アラブ首長国連邦)がカナダ企業ノバ・ケミカルをアブダビ国営ファンド…
総合医療大手の独フレゼニウスは3日、医療機関向けサービス子会社フレゼニウス・ ファーメドの国際プロジェクト事業「ヘルステック・エンジニアリング(HTE)」 を、…
ドイツ国内の醸造所ないし倉庫から出荷されたビールの量が2024年は約83億リットル となり、前年を1.4%下回ったことが、連邦統計局の発表で分かった。…
商用車大手の独ダイムラー・トラックが欧州事業のコスト削減に向け準備を進めてい る。社内情報として『フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)』紙が報じたもの で、10億ユーロ規模の経費圧縮を計画しているもようだ。̷
IoT大手の独ボッシュは31日、2024年の売上高営業利益率(EBITベース)が3.5%(暫定値)となり、前年の5.3%から低下したことを明らかにした。世界経済や電動車市 場の低迷、研究・開発投資が響いた。…
ドイツ連邦雇用庁(BA)が31日に発表した1月の失業者数は前月を18万6,000人上回る 299万3,000人に拡大し、2015年2月以来およそ10年ぶりの高水準に達した。…
ドイツ連邦統計局が31日に発表した2024年の小売売上指数(自動車販売店を除く、暫 定値)は物価調整後の実質で前年を1.1%上回った。増加は3年ぶり。名目売上の伸 び率は2.5%だった。…
ドイツ連邦統計局が31日に発表した国内主要22空港の2024年の利用者数は約1億9,950 万人となり、前年を7.7%上回った。コロナ禍1年目の20年は同75%減と大幅に落ち込 んだものの、…
ドイツ連邦統計局が30日に発表した2024年第4四半期の国内総生産(GDP、20年= 100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで104.45(速報値)となり、…
化学大手の独エボニックは30日、オランダのエネルギー企業ボルトH2からグリーン水 素の供給を受けることで基本合意したと発表した。…
自動車部品大手コンチネンタルは30日、タイヤ以外のゴム製品や、プラスチック・金 属・ファブリック製品を手がけるコンチテック部門がドイツ本国の生産体制を再編すると発表した。
航空大手の独ルフトハンザ・グループは29日、ラトビア同業の国営エアバルティック に資本参加することで合意したと発表した。新たな市場を開拓するとともに、運航体制を…
ドイツ連邦統計局が30日に発表した12月の輸入物価指数(2021年=100)は113.9とな り、前年同月を2.0%上回った。上昇は2カ月連続。エネルギーを含むすべての部門で 上昇した。 …
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループが傘下の高級乗用車ブランドで あるアウディとポルシェのモデルの米国生産を検討しているもようだ。20日に就任 したトランプ大統領は輸入車に関税を課す方針を示していることから、
コスモエネルギーホールディングスは28日、グループ会社コスモ石油マーケティン グが物流大手の独DHLエクスプレスにSAF(持続可能な航空燃料)を供給する契約を 締結したと発表した。…
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は29日、最新の会員企業アンケート調査(1月7〜17 日に実施)結果を発表した。それによると、事業の現状を「良い」とする回答は 22%となり、前回調査(10月)を6ポイント下回った。R
市場調査大手GfKとニュルンベルク市場決定研究所(NIM)が29日に共同発表したド イツ消費者信頼感指数の2月向け予測値は、1月の確定値(−21.4ポイント)を1ポ イント下回るマイナス22.4ポイントへと落ち込んだ。&
トヨタ自動車は28日、新しい水素補給システムの開発で欧州企業2社と協業すると発 表した。車両への迅速な水素補給と設置コストの抑制を実現する技術を実用化。
Ifo経済研究所が27日に発表したドイツ企業景況感指数(2015年=100)は85.1とな り、前月を0.4ポイント上回った。改善は3カ月ぶり。現状判断が明るさを増した。…
チェーンソー大手のシュティールがドイツ本国での工場建設を見合わせている。ニコ ラス・シュティール監査役会長が地方紙『アウグスブルガー・アルゲマイネ』紙に明 らかにしたもので、…
英スコットランド自治政府がドイツへのグリーン水素輸出に意欲を見せている。エネ ルギー相のジリアン・マーティン氏は独『フンケ・メディアグルッペ』のインタ ビューで、…
ドイツの次期首相の最有力候補と目される中道右派・キリスト教民主同盟(CDU) のフリードリヒ・メルツ党首は23日、ベルリンで外交・安全保障政策に関する講演 を行った。同氏はそのなかで、強権国家との政治対立は経済にも影響を
日本板硝子は24日、ドイツでの自動車用ガラス生産体制を見直すと発表した。欧州 自動車市場の低迷を背景とする需要の鈍化と、コストの上昇を受けた措置。生産体 制の最適化を通して収益性を改善する。これに伴い人員削減を実施するこ
ドイツ連邦統計局が24日に発表した11月の建設業新規受注指数(2021年=100)は 物価調整後の実質に季節要因・営業日数を加味したベースで94.1となり、前月を7. 9%上回った。同指数の改善は2カ月連続。直近の底であ
スポーツ用品世界3位の独プーマは22日の暫定決算発表で効率性向上プログラム 「ネクストレベル」を開始したことを明らかにした。収益力の伸び悩みを受けた措 置。業務プロセスなどの改善のほか、人件費を含むコストの圧縮に取り組む
ドイツ東部のツヴィッカウにある自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の工場で行 われた事業所委員会(従業員代表機関)選挙で、極右政党「ドイツのための選択肢 (AfD)」系のグループが当選者数を前回選挙の2人から倍増させたこ
独鉄鋼2位メーカーのザルツギターを対象に筆頭株主のGPギュンター・パーペンブル クが計画する株主公開買い付け(TOB)が一段と具体化してきた。ザルツギターは23 日の適時開示で、1株当たり18.50ユーロでの買い付けを前
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は米国で新たな投資を行う意向だ。アル ノ・アントリッツ取締役(財務担当)が23日、ロイター通信に明らかにしたもので、 「さらなる投資を行う。(米国)市場シェアを2倍に引き上げるため
化学大手の独エボニックは23.日、中国同業の福華通達化学股份(Fuhua Tongda Chemicals Company)と過酸化水素の合弁生産・販売会社を設立したと発表した。太陽光発電セルや半導体の製造、食品包装材の
ライフサイエンス大手の独バイエルは23日、生物由来の農業用殺虫剤を開発・製造す る英エコスプレーと販売契約を締結したと発表した。ニンニクをベースとするエコス プレーの殺線虫剤を2026年から独占販売。環境負荷のない農薬の
ドイツの人口が2024年12月末時点で推定8,360万人となり、前年同日を10万人弱、上 回ったことが、連邦統計局の23日の発表で分かった。増加幅は前年の34万人を下回っ たものの、在住者は2年連続で増えた。 同国の人口
ドイツの物品ネット通販売上高(付加価値税を含む)が2024年は805億7,100万ユーロ となり、前年を1.1%上回ったことが、電子商取引・通販全国連盟(BEVH)の発表で 分かった。増加は3年ぶり。22年と23年はコロ
独工作機械工業会(VDW)が20日に発表した独業界の2024年国内生産高は前年比4% 減の148億ユーロ(推定値)に落ち込んだ。減少は20年以来で4年ぶり。自動車業界 の危機や、中国・欧州市場の低迷が響いた格好だ。 1〜
電炉鋼大手の独ゲオルクスマリエンヒュッテ(GMH)グループが生産活動を夜間に 限定している。昼間は電力需要が特に高く、コストが膨らむためだ。マルクオリ ファー・アーノルト工場長への問い合わせなどをもとに『フランクフルター
独鉄鋼業界団体シュタールが22日に発表した2024年の国内粗鋼生産高は前年比 5.2%増の3,723万4,000トンとなり、3年ぶりに拡大へと転じた。ただ、3年連続で 4,000万トンを割り込むなど水準自体は依然として極
独ビール醸造業者連盟(DBB)は22日、2024年1〜11月の国内ビール出荷量が前年同 期を2.1%下回ったと発表した。24年全体でも前年に引き続き減少するのがほぼ確 実とみられる。24年の正式データは連邦統計局が2月初
ドイツ連邦統計局が21日に発表した11月の製造業受注残高指数(2021年=100)は物 価調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで104.9(暫定値)となり、 前月を0.1%上回った。増加は3カ月連続。国外受注
ドイツ連邦統計局は21日、宿泊・飲食業界の2024年の売上高が物価調整後の実質で前 年を推定2.1%下回ったことを明らかにした。名目ベースでは1.0%増えたものの、物 価が上昇したことから実質減となった。コロナ禍直前の1
独ヒートポンプ業界団体BWPは21日、ヒートポンプ暖房の国内販売台数が2024年は19 万3,000台となり、過去最高を記録した前年を46%割り込んだと発表した。再生可能 エネルギー使用比率65%以上の暖房設置を同年から
独自動車工業会(VDA)は21日、今年から大幅に強化された乗用車の欧州連合(EU) 二酸化炭素(CO2)排出規制を順守するためには、ドイツでは電動車の新車登録台数 を前年比53%増の87万3,000台に引き上げる必要があ
ドイツ、オーストリア、イタリア、チュニジア、アルジェリアの5カ国は21日、北ア フリカで製造するグリーン水素を欧州に輸送するためのパイプライン「サウスH2回 廊」を構築することで基本合意した。同回廊は欧州連合(EU)で計
ドイツ連邦統計局が20日に発表した12月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同 月比0.8%増の128.3となり、上げ幅は前月の0.1%から拡大した。上昇は2カ月連続。 前々月の10月までは16カ月連続で指数が低
次に購入する車両として電気自動車(BEV)を優先的に考える消費者はドイツで14% にとどまることが、市場調査大手デロイトのアンケート調査で分かった。内燃機関車 (ICE)は同53%、外部電源から充電ができないハイブリッド
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のドイツ工場買収に中国同業が関心を示して いるとの観測が浮上している。中国製電気自動車(BEV)に対する欧州連合(EU) の追加関税を回避するために同国自動車メーカーが欧州で模索する生
欧州自動車工業会(ACEA)のオラ・ケレニウス新会長(独メルセデスベンツ社長) は16日、ブリュッセルモーターショーで講演し、脱炭素に向けた政策の見直しを欧 州連合(EU)に要求した。欧州市場での電動車販売が失速し、現状