デンマーク〜独間の水素パイプライン、着工が3年遅れに
デンマークで生産したグリーン水素をドイツに輸送するためのパイプライン建設プロ ジェクトは遅延が避けられない見通しだ。デンマークのラース・アーガード気候・エ ネルギー相が明らかにしたもので、包括的な環境・安全性調査に時間を […]
デンマークで生産したグリーン水素をドイツに輸送するためのパイプライン建設プロ ジェクトは遅延が避けられない見通しだ。デンマークのラース・アーガード気候・エ ネルギー相が明らかにしたもので、包括的な環境・安全性調査に時間を […]
ドイツ連邦統計局が9日に発表した8月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整ベー スで前月比1.3%増の1,319億ユーロとなり、2カ月連続で伸びた。仕向け先地域別で みると、欧州連合(EU)域外が1.9%増の592億ユー
ドイツ連邦統計局が8日に発表した8月の鉱工業生産指数(2021年=100)は物価調整 後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を2.9%上回った(暫定値)。増 加は2カ月ぶり。前月に8.2%減少した自動車・自動車部
電機大手の独シーメンスは8日、デンマーク機械大手のダンフォスから消化設備子会 社ダンフォス・ファイア・セーフティーを取得することで合意したと発表した。持続 可能な消化ソリューションを拡充する。取引金額は非公開。年末までの
自動車部品大手の独エルリングクリンガーは7日、スイスのゼーフェレンと米ジョー ジア州ブフォードにある断熱・遮音システム子会社を独産業持ち株会社セルティナ・ グループに売却することで合意したと発表した。内燃機関車から電気自
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した8月の製造業新規受注指数(2021年= 100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を5.8%下回る 83.8(暫定値)へと大きく低下した。減少は3カ月ぶ
独自動車業界の上半期の売上高が2,695億ユーロとなり、過去最高となった前年同期 を4.7%下回ったことが、連邦統計局の7日の発表で分かった。需要の低迷が反映され ており、減少幅は車体・トレイラーで11.6%、部品・アク
独複合企業ティッセンクルップは水素製鉄プロジェクトを取り止める可能性があるも ようだ。経済紙『ハンデルスブラット』が社内文書をもとに報じたもので、鉄鋼子会 社ティッセンクルップ・スチール・ヨーロッパ(TKSE)はプロジェ
ドイツ全国の近距離公共交通機関が乗り放題となる定期券「ドイチュラントチケッ ト」の導入効果で二酸化炭素(CO2)の排出量が削減された――とする調査結果を、 連邦教育・研究省が支援する研究プロジェクト「アリアドネ」が7日に
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日に発表した9月の乗用車新車登録台数は20万8,848台 となり、前年同月を7.0%下回った。減少は3カ月連続。内燃機関車の不振が響い た。コロナ禍前の2019年同月比では減少幅が14.6%
UBEは3日、独化学大手ランクセスからウレタンシステムズ事業を取得することで合 意したと発表した。スペシャリティ事業を拡大しベーシック事業を縮小する事業構 造転換方針の一環。ランクセスの当該事業を4億6,000万ユーロと
軸受大手の独シェフラーは1日、昨年10月に表明した独パワートレイン大手ヴィテ スコ・テクノロジーズの吸収合併計画が同日付で完了したと発表した。これにより 売上高を90億ユーロ増の250億ユーロに拡大。自動車部品最大手グル
古河機械金属は4日、充電式のリチウムイオン電池(LIB)を搭載したミニ・クロー ラクレーン「UM325C」を子会社の古河ユニックが開発し、欧州販売を開始したと発 表した。充電時間は約3時間(AC200Vでの満充電)と速く
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日に発表した独業界の8月の新規受注高は物価調整 後の実質で前年同月を7%上回った。増加は4月以来で4カ月ぶり。比較対象である 2023年8月の受注水準が極めて低かったことから、そのベース
ビジネス翻訳用の人工知能(AI)を手がける独スタートアップ企業ディープエル (DeepL)は1日、米ニューヨークに技術センターを開設したと発表した。急増する 現地顧客のニーズに対応し、米国での市場地位を強化する。 ディー
バイオ製薬大手の独ビオンテックは1日に開催したオンラインイベントで、人工知 能(AI)子会社インスタディープの新スーパーコンピューター「カイバー (Kyber)」を公開した。エクサスケールにほぼ匹敵する高い性能を持つこと
日立製作所は1日、ロボット活用ラインビルティング事業(ロボティクスSI事業)を 手がける独MAマイクロ・オートメーションを機械製造の独マックス・オートメー ションから取得したと発表した。当該事業を強化する狙い。 MAマイ
住友商事傘下のシステムインテグレーターSCSKは1日、ドイツ西部のデュッセルド ルフに支店を開設したと発表した。欧州でITサービス事業の拡大、新規ビジネスの 開拓を図る。 同社は日本国内でのITサービス提供に加え、海外で
独化学大手コベストロは1日、アラブ首長国連邦(UAE)・アブダビ国営石油会社 (ADNOC)と投資協定を締結したと発表した。ADNOCはコベストロを買収するととも に、同社の成長戦略を支援していく。コベストロは昨年9月、
独検針サービス大手テッヒェムは1日、米投資会社TPGとシンガポール政府投資公社 GICがスイスの投資会社パートナーズ・グループを中心とするコンソーシアムから同 社を完全買収することで合意したと発表した。テッヒェムは収入が
ドイツ連邦統計局が30日に発表した8月の輸入物価指数(2021年=100)は112.2とな り、前年同月を0.2%上回った。上昇は3カ月連続。 全体を最も強く押し上げたのは消費財で2.4%上昇した。上げ幅は非耐久消費財で
ドイツ連邦統計局が30日に発表した9月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比 1.6%増となり、上げ幅は前月を0.3ポイント下回った。インフレ率が2%を下回るの は2カ月連続。 物品の変動率が前月の横ばいからマイナス0.
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは27日付の適時開示で、2024年12 月期の業績予測を引き下げた。足元の欧州と最大市場の中国で事業環境が急速に悪化 している。特にVW乗用車ブランド、VW商用車ブランド、
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは27日、2024年12月期の業績予測を 引き下げた。新車市場の低迷で顧客からの引き合いが減少しているほか、駆動技術事 業でリスク評価損を計上することが響く。 売上高を従来予
雇用情勢の悪化が鮮明になってきた。9月の失業者数は前月を下回ったものの、季 節要因を加味したベースでは増加。操短や人員削減を計画する企業も多く、労働市 場が改善する見通しは立たない状況だ。Ifo経済研究所のエコノミストは
独複合企業ティッセンクルップの自動車産業向け部門ティッセンクルップ・オート モティブ・テクノロジーは26日、エンジニアリング子会社ティッセンクルップ・ オートメーション・エンジニアリングが、エンジンやトランスミッションな
パワートレイン大手のヴィテスコ・テクノロジーズは26日、2024年12月期のフリー キャッシュフロー予測を引き下げた。同社が自動車部品大手コンチネンタルの事業 部門だった時期に行われていた排ガス不正に絡みコンチネンタルに
鉄道システム大手の伊メルメックは日立から取得したドイツ事業を開発の主要拠点 として活用する意向だ。ヴィート・ペルトーザ社長が『フランクフルター・アルゲ マイネ』紙に明らかにしたもので、「当社は日立と異なり、ドイツを開発セ
太陽光パネルなどで生産される電力を直流から交流へと変換するソーラーインバー ターの有力メーカーである独SMAソーラーは25日、事業と組織の再編方針を発表し た。厳しい市場環境が続いていることを受けたもので、コストを1億5
化学大手の独BASFは26日、組織再編計画を発表した。GX(グリーントランスフォー メーション)や市場環境の変化など同社を取り巻く環境の変化に対応し、競争力を維 持・強化していく狙いで、事業をコアビジネスと独立型ビジネス
製薬大手の独バイエルは26日、革新的な新薬開発に向けたスタートアップ企業との協 業拠点「バイエル・コー・ラブ」を上海に開設したと発表した。ライフサイエンス分 野で同社がグローバルに展開するインキュベーション・ネットワーク
市場調査大手GfKとニュルンベルク市場決定研究所(NIM)が26日に共同発表したドイ ツ消費者信頼感指数の10月向け予測値は、9月の確定値(−21.9ポイント)を0.7ポイ ント上回るマイナス21.2ポイントとやや改善し
在日ドイツ商工会議所は25日、会員企業を対象に今月上旬に実施したアンケート調査 結果を発表した。岸田首相の後任を決める自民党の総裁選挙が27日に行なわれること を踏まえ、岸田政権に対する評価と次期政権への期待・要望を質問
墺機械大手アントリッツの子会社でプレス機器などを手がけるシューラーは23日、ド イツ本国の拠点を整理すると発表した。最大の顧客産業である自動車の不振を受けた 措置。アントリッツのヨアヒム・シェーンベック社長は『フランクフ
物流大手の独DHLグループは23日、2030年までに売上高を23年比で50%拡大する目標 を表明した。急成長する地域と業界、Eコマース向けサービスなどを重点強化するこ とで達成する。 売上高を23年の820億ユーロから1
Ifo経済研究所が25日に発表した9月の独製造業輸出期待指数(DI)は前月を1.1ポイント下回るマイナス6.3ポイントに下落した。同指数の悪化は4カ月連続。調査担当者は「製造業は国外受注の不足を嘆いている。輸出産業は弱含
Ifo経済研究所が24日に発表した9月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は85.4 となり、前月を1.2ポイント下回った。同指数の悪化は4カ月連続。クレメンス・ フュスト所長は「ドイツ経済にのしかかる圧力はます
独鉄鋼業界団体シュタールが24日に発表した8月の粗鋼生産高は287万4,000トンとな り、前年同月を0.5%上回った。増加は3カ月連続。今年は5月を除いてすべて前年同 月を上回っている。ただ、生産高の水準自体はこれまで
伊金融大手ウニクレディトは23日、デリバティブ取引を通して独コメルツ銀行株およ そ11.5%を確保したと発表した。すでに保有する約9%と合わせると21%弱を取得す ることになる。アンドレア・オルセル最高経営責任者(CEO
ユーロ圏最大の金融機関である仏BNPパリバは23日、英銀HSBCからドイツの個人顧客 事業を取得することで合意したと発表した。同国の資産管理事業を強化する考え。取 引金額は明らかにしていない。当局の承認を経て買収手続きが
ドイツ東部のブランデンブルク州で22日に州議会選挙が行われ、国政と同州でともに 与党第1党である中道左派の社会民主党(SPD)が30%超の得票率を獲得し、これまで に引き続きトップを堅持した。同党のショルツ首相が舵を取る
高級乗用車大手の独メルセデスベンツは23日、レベル3(米自動車技術会=SAE)に対 応した同社の自動運転システム「ドライブ・パイロット」について、ドイツ国内の許 容最高速度が引き上げられる見通しを明らかにした。現在時速6
独自動車部品大手WKW(ヴァルター・クライン・グループ)は20日、ヴッパータール 区裁判所に会社更生手続きの適用を申請した。同社は数年前から財務が悪化してお り、今夏には米投資家への売却交渉も開始していた。昨年の売上高は
ドイツ全国の近距離公共交通機関が乗り放題となる定期券「ドイチュラントチケッ ト」の料金を来年から値上げすることで、国内16州の交通相が23日に合意した。人件 費とエネルギーコストの上昇を受けた措置で、現在の月49ユーロか
電機大手の独シーメンスは23日、電動車向け充電設備事業を法的に分離すると発表し た。急成長する市場に機敏に対応できるようにする狙いで、提携も視野に入れてい る。 同事業の雇用規模は1,300人。ドイツ、ポルトガル、米国、
独自動車大手アウディが売却を検討するベルギーのブリュッセル工場に対し、複数の中国競合が関心を示しているもようだ。社内情報として20日付『南ドイツ新聞』が報じたもので、上海蔚来汽車(ニオ)の派遣団はすでに視察を行ったという
高級車大手の独メルセデスベンツは19日付の適時開示で、2024年12月期の業績予測 を引き下げた。不動産バブル崩壊と消費低迷を背景とする中国経済のさらなる失速 と、評価損、価格競争の激化を受けたものと説明している。競合B
航空大手の独ルフトハンザがフランクフルト〜北京線を減便ないし廃止する方向 だ。市場環境が変化し、採算が悪化しているためで、ドイツ〜北京間を毎日運航す る同社の路線はミュンヘン発着便だけとなる。ミュンヘンの従業員集会でカル
ドイツ連邦統計局が20日に発表した8月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同 月比0.8%減の128.2となり、14カ月連続で落ち込んだ。下げ幅は前月(0.8%)同 様、低下が始まった23年7月以降で最も小さい。
独電気電子工業会(ZVEI)が20日に発表した同国電機業界の7月の輸出高は198億 ユーロとなり、前年同月を2.1%上回った。増加は3カ月ぶり。ユーロ圏外向けが4. 5%増の137億ユーロとなり、全体をけん引した。ユーロ