建設業界の23年新規受注、記録更新も実質減に
ドイツ連邦統計局が23日発表した建設業界の2023年の新規受注高は前年比3.3%増 の1,023億ユーロとなり、初めて1,000億ユーロを突破した。インフレの影響が大き く、物価を加味した実質ベースでは4.4%減少してい […]
ドイツ連邦統計局が23日発表した建設業界の2023年の新規受注高は前年比3.3%増 の1,023億ユーロとなり、初めて1,000億ユーロを突破した。インフレの影響が大き く、物価を加味した実質ベースでは4.4%減少してい […]
貴金属大手の独ヘレウスは21日、小型分散型アンモニア製造プラントの商業化に取り 組むスタートアップ企業つばめBHBに資本参加したと発表した。つばめBHBへの外資の 出資は初めて。貴金属を利用したサステナブルな技術を持つつ
半導体大手の独インフィニオン・テクノロジーズは22日、台湾の半導体受託製造大手 ASEテクノロジー・ホールディング(日月光集団)に韓国とフィリピンにある工場を 売却することで合意したと発表した。インフィニオンは利益を確保
化学大手の独BASFは22日、英化学大手イネオスの自動車子会社イネオス・オートモー ティブの修理塗装プログラムに協力することで合意したと発表した。両社はイネオス 初のオフロード車の表面技術で2021年から協業しており、協
自動車部品大手の独ボッシュは21日、開発サービス子会社ボッシュ・エンジニアリン グが独同業EDAGエンジニアリングと自動車メーカー向けの包括開発支援サービスを共 同展開することで基本合意したと発表した。開発に必要な全ノウ
ドイツ連邦経済・気候省は20日、グリーン水素とその誘導体の輸入に国の気候・ト ランスフォーメーション基金(KTF)から2027〜36年の10年間で最大35億3,000ユー ロの補助金を交付する見通しを明らかにした。水素経
ドイツ政府は21日、2024年の国内総生産(GDP)成長率が実質0.2%になるとの予測 を発表した。前年の同マイナス0.3%から改善するものの、昨年秋に提示した1.3% からは大幅な下方修正となっている。ロベルト・ハーベ
米電気自動車(BEV)大手テスラの工場がある独東部のグリュンハイデ村で同社の 工場拡張計画の是非を問う住民投票が15〜16日に実施された。21日に発表された最 終結果によると、反対が57.5%と過半数を占め、賛成は35.
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが巨額債務の圧縮に向けコストを 徹底削減する意向だ。ホルガー・クライン社長は20日、シュツットガルト経済記者 クラブで講演。「わが社は昨年、債務を削減した」ことを明らかにした
エネルギー大手の独ユニパーは19日、ハンガリーで天然ガス火力発電を手がける完 全子会社ユニパー・ハンガリー・エネルゲティコイを仏ヴェオリアの現地子会社 ヴェオリア・インベスト・ハンガリーに売却することで合意したと発表した
ドイツ連邦統計局が20日に発表した12月の製造業受注残高指数(2015年=100)は物 価調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで142.4(暫定値)となり、 前月を0.5%上回った。同指数の上昇は6カ月ぶり。
高級乗用車大手のメルセデスベンツが大規模なリコール(無料の回収・修理)を実施 することが、独連邦陸運局(KBA)のリコール・データバンクで分かった。エンジン が脱落する恐れがあり、発火の可能性も解除できない。 対象となる
ライフサイエンス大手の独バイエルは19日、配当を今後3年間、法定の最低水準に抑 制する方針を表明した。同社は巨額債務を抱えるうえ、金利の急上昇で利払い費が膨 らんでいる。フリーキャッシュフロー(企業が自由に使うことのでき
第一三共は16日、ドイツ南部のパッフェンホーフェン工場で研究・開発(R&D)施設 の開所式を行うとともに、同拠点に約10億ユーロを投資することを明らかにした。同 国では最近、外資系製薬会社の巨額投資計画発表が相次いでいる
独複合企業ティッセンクルップは19日、脱炭素化に向けた鉄鋼子会社ティッセンク ルップ・スチールの水素製鉄プロジェクト「tkH2スチール」で用いる再生可能エネル ギー電力の供給を独エネルギー大手RWEから受けることで合意し
仏自動車部品大手フォルヴィアは19日、今後5年間で全従業員の13%に当たる最大1万 人を削減すると発表した。コスト削減プログラム「EUフォワード」の一環で、同社が 2021年に買収した独子会社ヘラーも対象となる。 フォル
米IT大手マイクロソフトのブラッド・スミス社長は15日ベルリンの自社拠点で、今 後2年でドイツに32億ユーロを投資すると発表した。同社の対独投資額としては過 去最大。人工知能(AI)の利用拡大を見据え、データセンターの容
ドイツ連邦統計局が16日に発表した1月の卸売物価指数(2015年=100)は前年同月 比2.7減の131.0(2015年=100)となり、10連続で低下した。比較対象の23年1月は 物価が高水準にあり、そのベース効果が働
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は16日、インド同業マヒンドラ・アン ド・マヒンドラ(M&M)の電気自動車(BEV)プラットホーム「INGLO」向けに部品 を供給することで合意したと発表した。両社は2022年5月
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が16日に発表した1月のグループ新車販 売台数は前年同月比13.3%増の69万8,200台となり、12カ月連続で拡大した。最大 市場の中国が43.3%増の29万900台と大きく伸び
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が中国西部の新疆ウイグル自治区で展開す る事業から撤退する可能性が出てきた。同社出資の現地テストコースがウイグル人の 強制労働で建設されたことを示す専門家の調査結果が14日付『ハン
自動車部品大手の独コンチネンタルは14日、業績が低迷する主力のオートモティブ部 門で研究開発(R&D)要員1,750人を削減すると発表した。昨年11月に打ち出した同 部門の競争力強化方針に基づく措置。管理分野で約5,40
中国は8年連続でドイツ最大の貿易相手国となったことが、連邦統計局が14日に発表 した2023年貿易統計で分かった。ただ、対中貿易高(輸出高と輸入高の合計)は 15.5%減の2,531億ユーロと大幅に後退。2位米国との差は
独化学大手BASFのディルク・エルファーマン取締役(財務担当)はdpa通信のインタ ビューで、「わが社はそこ(中国)に輸出拠点を構築するのではなく、中国のための 中国投資を行っている。それは輸送路、物流、販売である種の安
エネルギー設備大手の独シーメンス・エナジーは14日、米国に1億5,000万ドルを投 じ、大型変圧器の生産施設を建設すると発表した。同国では脱炭素化に向けエネル ギーの電力シフトが進むにもかかわらず、電力供給の拡大に不可欠
コロナ禍に伴う深刻な材料・部品不足の発生から3年以上が経過したにもかかわらず、独メーカーの多くがサプライチェーンの強靭化を現在も積極的に推し進めていることが、Ifo経済研究所のアンケート調査で分かった。2023年11月に
化学大手の独コベストロは13日、植物バイオマスをベースとするアリニンのパイロット生産設備を同国西部のレバークーゼンにある拠点で稼働させた。アリニンは断熱材硬質ウレタンフォームの製造に用いられるMDI(ジフェニルメタンジイ
高級乗用車大手の独ポルシェが計画する同社初の車載電池量産工場(ギガファクトリー)は北米に建設される可能性が高いもようだ。社内情報をもとに『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じたもので、補助金の額が決め手になるという。
独グリュンハイデにある米電気自動車(BEV)大手テスラの工場が12日、通常の生産体制に戻った。同工場ではイエメンの武装組織フーシ派が紅海で行っている船舶攻撃を受け部品不足が発生。1月29日〜2月11日の2週間、一部の分野
2021年連邦議会(下院)選挙のやり直し選挙がベルリン州の一部の地区で11日に実施された。連邦選挙管理委員会が12日未明に発表した暫定結果によると、国レベルの各党の得票率は21年の選挙結果とほとんど変わらず、議席数も与党
ドイツのハーベック経済・気候相とアルジェリアのムハンマド・アルカブ・エネルギー・鉱業相は8日アルジェリアの首都アルジェで、グリーン水素分野の協業で基本合意した。アルジェリアでのグリーン水素インフラ構築と生産をドイツが支援
化学大手のBASFは9日、中国同業の新疆美克化工(Xinjiang Markor Chemical Industry)と共同で現地展開する合弁会社2社から撤退すると発表した。両合弁で 生産する1,4-ブタンジオール(BD
独電機大手シーメンスの株主総会が8日、開催された。同日に発表した2023年10-12月期(第1四半期)決算は好調だったものの、株主の間からは、つながる工場などを手がけるデジタルインダストリーズ(DI)部門とスマートインフ
パナソニックコネクトは8日、100%子会社の米ブルーヨンダーを通して、サプライチェーンマネジメント(SCM)ソフトウエアの有力企業である独フレクシスを買収したと発表した。フレクシスは自動車・産業機械およびOEMメーカーに
エネルギー大手のユニパーは7日、ドイツ北部の岩塩空洞を水素貯蔵施設として利用する計画を進めていると発表した。水素経済が今後、本格化することを見据えたもの。水素を大量に貯蔵することで安定供給に寄与するとしている。まずは20
2025年の生産停止が予定されている米自動車大手フォードの独ザールルイ工場で7日、従業員の処遇に関する労使の大枠合意が成立した。22日に行なわれる労組の組合員投票で承認されれば、29日付で発効する。フォードは22年6月、
ドイツのオーラフ・ショルツ首相が4月15〜16日に中国を訪問する。訪中は対中依存の低減を盛り込んだ中国戦略の策定後初めて。経済界の代表が随伴することから、両国企業間の契約調印が行われるとみられる。独経済界アジア太平洋委員
スイスの製薬大手ロシュが今後3年間の対独投資額を計10億ユーロ上乗せする意向だ。ドイツ政府が製薬業界の環境改善に取り組み始めたことを受けたもので、独事業の役員は6日、「政策に対する信頼の前渡金だ」と明言した。過去10年間
自動車部品大手の独ボッシュが低価格の電気自動車(BEV)を市場投入するよう欧州の完成車メーカーに要求している。同地のBEV価格は依然として高く、手の届かない消費者が多いためだ。自動車部品事業を統括するマルクス・ハイン氏は
高級白物家電大手の独ミーレは6日、コスト削減プログラムを発表した。材料、エネルギーコスト、人件費が大幅に上昇したことを受けた措置で、2026年までに財務の余地を年5億ユーロ拡大するとしている。これに伴い世界の従業員(2万
独政策金融機関KfWは6日夜、保有するドイツポスト株4.0%をアクセラレーティッド・ブック・ビルディング(ABB)方式で機関投資家に売却したと発表した。1株当たりの価格は同日終値を2.2%下回る43.45ユーロで、総額は
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した12月の鉱工業生産指数(2015年=100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月比1.8%減の92.7(暫定値)へと落ち込んだ。同指数は6月以降、8月に横ば
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が6日に発表した2023年12月の製造業新規受注指数 (15年=100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を 8.9%上回る103.7(暫定値)となり、コロナ禍初期の2
ドイツ政府は5日、柔軟性が高く環境に優しい火力発電の助成策をめぐりショルツ首相(社会民主党=SPD)とハーベック経済・気候相(緑の党)、リントナー財務相(自由民主党=FDP)が大筋合意したと発表した。水素利用が可能な天然
スイス製薬大手ノバルティスは5日、バイオ医薬品開発の独モルフォシスを買収することで合意したと発表した。主力製品の特許が今後、失効することを見据え、パイプラインを拡充する狙いだ。モルフォシスを株式公開買い付け(TOB)で買
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日に発表した1月の乗用車新車登録台数は21万3,553台となり、前年同月を19.1%上回った。比較対象の2023年1月は電動車補助金の縮小で需要が落ち込んでおり、今年1月はそのベース効果で数
テラチャージは5日、電機大手の独シーメンスとインドの電動車充電事業で提携合意したと発表した。国・州政府の支援策を背景に電動車市場が成長していることを踏まえたもの。テラチャージが培ってきた充電機制御ソフトウエア技術と、シー
ドイツの消費者の過半数は家電が故障した場合、修理するよりも新製品を購入していることが、独電気電子工業会(ZVEI)が2日に発表した消費者アンケート調査結果で分かった。ZVEIは消費者に「修理する権利」を保障する法案で欧州
がん治療のためにドイツ国内の病院に入院した患者数が2022年は140万人となり、02年以降で最低となったことが、連邦統計局の発表で分かった。予防とアフターケア、治療の改善が背景にある。入院患者総数が0.3%増えたなかで、
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日に発表した独業界の2023年の新規受注高は物価 調整後の実質で前年を12%下回った。チーフエコノミストのラルフ・ヴィーヒャー ス氏は、「投資財産業がまさに必要とする持続的でグローバルな