ドイツ経済ニュース速報 一覧
中国の主要なソーラーパネルメーカーがカルテルを締結した。過剰生産に伴う過当競
争で各社の経営が厳しくなっていることを受けた措置。生産割当などの措置を通して
価格の下落に歯止めをかけ、共倒れを回避する狙いだ。欧州は中国製の … 続きを読む
BMWが引き渡し車両の燃料をHVOに変更
高級乗用車大手の独BMWは12日、工場から販売店に引き渡すディーゼル車に給油する
燃料をこれまでの軽油から二酸化炭素(CO2)排出量が少ない代替燃料 「HVO100」に
改めると発表した。電気自動車(BEV)の販売拡大だ … 続きを読む
ボッシュがビル技術部門の製品3事業を売却
IoT大手の独ボッシュは12日、ビル技術部門で手がける製品事業の大半を欧州投資大
手トリトンに売却することで合意したと発表した。同部門の経営資源を市場の成長
チャンスの高いシステム統合分野に絞り込む方針に基づく措置。取引 … 続きを読む
投資会社傘下の造船2社が経営破たん
欧州投資会社テノーア・グループ傘下の独造船会社FSGとノビスクルークが経営破た
んした。支払い遅延を受けて公的健康保険組合が行った申請に基づき、裁判所が暫定
的な支払い不能を宣告したもようだ。裁判所の確認を得た情報として … 続きを読む
アディダスに税務当局が立ち入り調査
独スポーツ用品大手アディダスが10日、税務当局の立ち入り調査を受けたことが分
かった。経済誌『マネージャー・マガチィン』が報じ、同社が追認したもので、広
報担当者は「調査は2019年10月から2024年8月を対象とするも … 続きを読む
ネット通販のツァランドが同業アバウト・ユーを買収
ファッション・ライフスタイル分野の独ネット通販大手ツァランドは11日、独同業
アバウト・ユーを買収すると発表した。より幅広い顧客ニーズに対応できるように
する狙い。すでに主要株主から計73%を譲り受けることで合意しており … 続きを読む
BASFが塩化アンモニウムの生産能力拡大
化学大手の独BASFは11日、本社所在地ルートヴィヒスハーフェンにある統合生産拠
点で塩化アンモニウムの生産能力を50%拡大したと発表した。需要の拡大を踏まえ
た措置。これまでに比べ品質も向上させたとしている。
塩化アン … 続きを読む
企業の支払い状況が悪化
企業が請求書を受け取ってから支払いを行うまでの期間が長くなっている。信用調
査機関クレジットリフォームがこのほど発表したところによると、第3四半期の支
払い遅延日数は平均8.4日となり、前年同期の7.6日から拡大した。パ … 続きを読む
EUグリーンディールの見直しをルフトハンザが要求
脱炭素と経済成長の両立を目指す欧州連合(EU)の「グリーンディール」政策を批判
する決議を、独航空大手ルフトハンザの監査役会が全会一致で採択し、欧州委員会の
ウルズラ・フォンデアライエン委員長と独オーラフ・ショルツ首相に … 続きを読む
機械業界が生産予測を大幅引き下げ、24年は−8%に
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は10日の年次記者会見で、独業界の2024年の生産高が2,
410億ユーロとなり、前年を実質8%下回る見通しを明らかにした。新規受注の減少が
止まらないことから、従来予測(4%減)の大幅な下 … 続きを読む
車部品のコンチネンタル、オートモティブ部門の分離を取締役会が決議
自動車部品大手の独コンチネンタルは9日、自動運転や車両ネットワーキングを手が
けるオートモティブ部門の分離を取締役会が決議したと発表した。来年3月の監査役
会、同4月の株主総会で承認されれば、同年末までにスピンオフを完了 … 続きを読む
無人機の標準OS開発へ、軍需大手ラインメタルが米ソフト会社と協業
軍需大手の独ラインメタルは9日、ソフトウエア開発の米オーテリオンと軍用無人機
の標準OS開発で協業すると発表した。すべての無人機のOSを共通化することで、無人
機の操作研修の時間とコストを軍隊が大幅に削減できるようにする … 続きを読む
VWの電池子会社が買電契約
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは10日、電池製造子会社パワーコ
が再生可能エネルギー発電事業者から電力を長期調達する契約(PPA)を締結したと
発表した。電池セルの生産に用いる電力を再生エネとすることで … 続きを読む
モーゼル川が3月末まで通行止め、船舶事故で閘門が使用不能に
独モーゼル・ザール・ラーン水利・水運管理局(WSA)は8日、モーゼル川を船舶が来
年3月末まで運行できない見通しを明らかにした。下流のミューデンにある閘門に同
日13時頃、貨物船が衝突し、門扉が全面的に破損したため。モー … 続きを読む
企業間係争の迅速解決へ、独商工会議所内に仲裁裁判所を開設
独商工会議所連合会(DIHK)は9日、各地の商工会議所(IHK)の協力を受け独自の仲
裁裁判所(SGH=Schiedsgerichtshof)を開設したと発表した。企業間の係争の迅速
に解決できるようにするほか、仲裁拠点 … 続きを読む
印刷機械のハイデルベルガー、独最大の拠点でコスト削減
印刷機械大手の独ハイデルベルガー・ドルックマシーネンは9日、同国西南部の
ヴィースロッホとヴァルドルフにまたがる同社最大の国内拠点を対象に従業員代表、
金属労組IGメタルと新たな協定を締結したと発表した。同拠点の人件費削 … 続きを読む
電機業界の新規受注、3カ月ぶりに増加
独電気電子工業会(ZVEI)が9日に発表した同国電機業界の10月の新規受注高は前年
同月を1.8%上回った。増加は3カ月ぶり。新規受注はこのところ減少する月が圧倒的
に多く、チーフエコノミストは「長らく待たれる景気好転の … 続きを読む
鉱工業生産2カ月連続減少、10月は-1%に
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が6日に発表した10月の鉱工業生産指数(2021年=
100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月比1.0%減の
90.3(暫定値)へと落ち込んだ。減少は2カ月連続。指数は … 続きを読む
フラポートが露空港から撤退
独フランクフルト空港の運営会社フラポートは6日、ロシアのサンクトペテルブル
クにあるプルコヴォ空港の運営会社ホールディングVVSS(旧ノーザン・キャピタ
ル・ゲートウェイ=NCG)から数日以内に資本を全面的に引き上げると … 続きを読む
再生エネの発電比率が過去最高の63%超に
ドイツ連邦統計局が4日に発表した2024年第3四半期(7〜9月)の国内発電量(送電
網への供給ベース、暫定値)は前年同期比2.5%増の963億キロワット時(kWh)と
なり、これまでの減少に歯止めがかかった。再生可能エネ … 続きを読む
クボタが独で建機生産能力増強
クボタは6日、ドイツでの建機生産能力を増強すると発表した。欧州需要の拡大が
中長期的に見込まれるためで、独子会社クボタバウマシーネン(KBM)のミニバッ
クホー生産能力を2028年までに約40%引き上げる。
KBMは西南 … 続きを読む
高速炉開発に関する実施取決めを日仏が締結
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(JAEA)と日本原子力発電、三菱重工業
(MHI)、三菱FBRシステムズ(MFBR)は6日の共同声明で、フランス原子力・代替
エネルギー庁、フランス電力会社、FRAMATOME社と … 続きを読む
製造業新規受注10月は1.5%減少、「景気回復の見通し立た ず」
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が5日に発表した10月の製造業新規受注指数(2021年
=100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を1.5%下回
る89.0(暫定値)へと低下した。同指数の悪化は2カ … 続きを読む
自動運転の実用化に向け政府が戦略了承
ドイツ政府は4日の閣議で自動運転戦略を了承した。同国ではレベル4に対応した自動
運転車の公道走行が法的に認められているものの、実用化が進まないことから、同戦
略を通して日常的に利用されるようにする狙い。フォルカー・ヴィッ … 続きを読む
マイヤー造船所の公的支援を欧州委が承認
欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、資金難に陥っている独マイヤー造船所をドイツ
政府と地元ニーダーザクセン州政府が出資などを通して支援する計画を承認したと発
表した。両政府とも造船分野で事業を行っておらず、競争上の懸念は … 続きを読む
経営破たんのレカロを同業が買収、生産はイタリアに移管
7月に経営破たんした自動車部品製造の独レカロは4日、イタリア同業のプロマ・グ
ループが同社を買収することで合意したと発表した。レカロの事業は継続されるもの
の、生産事業はシュツットガルト近郊のキルヒハイム・ウンター・テッ … 続きを読む
アリアンツの資産運用子会社AGIを仏同業アムンディが買収か
独保険大手アリアンツの資産運用子会社アリアンツ・グローバル・インベスターズ
(AGI)を仏同業アムンディが買収するとの観測が浮上している。インサイダーの情
報としてブルームバーグ通信が報じたもので、AGIを完全買収ないし … 続きを読む
11月の乗用車新車登録やや減少、トヨタとレクサスは3ケタ増に
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日に発表した11月の乗用車新車登録台数は24万4,544
台となり、前年同月を0.5%下回った。減少は2カ月ぶり。電気自動車(BEV)と内
燃機関車が振るわなかった。コロナ禍前の2019年同 … 続きを読む
規制対応に労力の22%を割り当て
国や欧州連合(EU)の規制や記録義務に対応するため、ドイツ企業は労力の平均
22%を割り当てていることが、Ifo経済研究所が経営者を対象に実施したアンケー
ト調査で分かった。法的な規制は過去10年間で一段と複雑化しており … 続きを読む
エネ大手エーオンが15年ぶりに円建て私募
エネルギー大手の独エーオンは3日、円建ての私募で160億円の資金を調達したと発
表した。同社が円建ての私募を行うのは15年ぶり。投資家基盤の多様化を推進する
戦略に基づき、日本の投資家から資金を確保した。満期は2030年 … 続きを読む
コンチネンタルがフリート管理ソリューション子会社を売却
自動車部品大手の独コンチネンタルは3日、スマート・フリート管理ソリューショ
ンを手がける米子会社ゾーナー・システムズをクラウドベースのIoTフリート管理
とGPSトラッキングを手がけるGPSトラキットに売却すると発表した … 続きを読む
鉄鋼業界の7-9月期受注9.4%減少
ドイツ連邦統計局は4日、同国鉄鋼業界の各種経済データを発表した。それによる
と、7-9月期の新規受注高は営業日数・季節調整ベースで前期を9.4%下回った。前
年同期に比べても営業日数調整ベース9.7%落ち込んでいる。
ロ … 続きを読む
自動車業界の景況感がさらに悪化
Ifo経済研究所が3日に発表した独自動車業界の11月の景況感指数(DI)はマイナス
32.1ポイントとなり、前月のマイナス28.6ポイントから低下した。同指数の悪化は2
カ月連続。調査担当者は「業界は根底的な変革、熾烈な … 続きを読む
サノフィが中国にインスリン工場建設
製薬大手の仏サノフィが北京にインスリン工場を建設する。ブルームバーグ通信とロ
イター通信が報じたもので、投資額は同社の対中投資では過去最大の10億ユーロ(11
億ドル)に上る。サノフィはSNS「微信(ウィーチャット)」へ … 続きを読む
独マンツが電池セル製造装置事業を売却へ
中堅機械製造の独マンツは27日、電池セル製造装置事業を売却すると発表した。電池
セル市場の低迷が中期的に解消されない見通しを踏まえた措置。事業を継続すれば追
加投資が必要となることから放出することにした。来年半ばまでの売 … 続きを読む
オペルのリュッセルスハイム工場で生産調整
欧米自動車大手ステランティスの独子会社オペルがリュッセルスハイム本社工場で生
産調整を行っている。広報担当者への問い合わせをもとにdpa通信などが報じたもの
で、1月末まで1日1シフトの生産体制を取る。今週に関しては車両 … 続きを読む
機械業界の10月新規受注9%減少
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日に発表した独業界の10月の新規受注高は物価調整
後の実質で前年同月を9%下回り、これまでに引き続き減少した。VDAMのチーフエコ
ノミストは、顧客産業の企業は投資を極度に抑制したままだ … 続きを読む
車の修理事業者は売上増も販売店は売上減に
ドイツ連邦統計局は2日、自動車修理・メンテナンス事業者の1-9月期の売上高が物価
調整後の実質で前年同期を2.5%上回ったのに対し、販売店では同1.3%減少したこと
を明らかにした。新車・中古車の需要低迷と、電気自動車( … 続きを読む
輸入物価2カ月続落、エネルギーの下げ幅14%に
ドイツ連邦統計局が29日に発表した10月の輸入物価指数(2021年=100)は112.5と
なり、前年同月比で0.8%低下した。下落は2カ月連続。エネルギー価格がマイナス
14.1%と大幅に下がり、全体が強く押し下げられ … 続きを読む
実質賃金が6四半期連続上昇、第3四半期は2.9%に
ドイツ連邦統計局が29日に発表した第3四半期の実質賃金は前年同期比2.9%増とな
り、6四半期連続で上昇した。インフレ率の低下と大幅なベースアップ、非課税で
社会保険料も賦課されないインフレ調整一時金(3,000ユーロが … 続きを読む
雇用の低迷続く
ドイツ連邦雇用庁(BA)が29日に発表した11月の失業者数は前月を1万7,000人下回
る277万4,000人となり、3カ月連続で減少した。ただ、季節要因を加味したベース
で7,000人増加。拡大基調が続いている。前年同 … 続きを読む
ロシュが診断薬の生産施設を独に新設
スイス製薬大手ロシュは28日、ドイツ南部のペンツベルク工場で新たな生産施設の
定礎式を行った。診断検査用の原料を生産する。式典に参加したオーラフ・ショル
ツ独首相は、製薬産業立地競争力の強化に向けて政府が昨年打ち出した戦 … 続きを読む
海運大手ハパックロイド、金風科技からグリーンメタノール調達
海運大手の独ハパックロイドは28日、中国の風力発電タービン大手・金風科技
(ゴールドウウンド)からグリーンメタノールを調達することで合意したと発表し
た。ハパックロイドは炭素中立の実現を目指しており、今月上旬には二酸化炭 … 続きを読む
インフレ率2カ月連続上昇、11月は2.2%に
ドイツ連邦統計局が28日に発表した11月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比2.
2%増となり、上げ幅は前月を0.2ポイント上回った。インフレ率の上昇は2カ月連
続。比較対象の2023年11月はエネルギー価格が大幅に低 … 続きを読む
軸受大手シェフラーが欧州2工場を閉鎖
軸受大手の独シェフラーは27日、ドイツ以外の欧州の生産体制再編計画を発表した。
今月初旬に打ち出した欧州事業見直し方針の一環で、墺ベルンドルフ工場と英シェ
フールド工場を閉鎖する。
ベルンドルフ工場では商用車やトラクター … 続きを読む
車部品のエルリングクリンガー、樹脂部品工場を閉鎖
自動車部品大手の独エルリングクリンガーは27日、同国東部のターレにある樹脂部品
工場を閉鎖すると発表した。同工場で生産する製品がなくなることを受けた措置。欧
州自動車業界の状況が極めて厳しいこともあり、閉鎖を決めた。従業 … 続きを読む
建材大手ハイデルベルク・マテリアルズが米同業を買収
建材大手の独ハイデルベルク・マテリアルズは28日、米同業ジャイアント・セメン
ト・ホールディングを買収することで合意したと発表した。米南東部とニューイング
ランド地方でセメント事業を拡大するほか、リサイクリング事業を強化 … 続きを読む
シーメンス製車両投入の自動運転地下鉄、サウジで完成
電機大手の独シーメンス(ミュンヘン)は28日、サウジアラビアの首都リヤドで同社
製の車両を投入する自動運転地下鉄2路線が完成したと発表した。人口が急増する同
地の交通事情の改善につながると期待されている。
リヤドでは計6 … 続きを読む
保険大手HUKが自動車修理チェーンを買収
自動車保険の独最大手HUKコーブルクは28日、同国で自動車修理チェーンを展開する
ピットストップ・デーエーを買収すると発表した。自動車保険市場が頭打ちとなるな
か、自動車関連サービスを拡充し、新たな収益源を確保する狙い。 … 続きを読む
VWが新疆から撤退、ウイグル人強制労働批判を受け
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は27日、同社と現地提携先の上海汽車
(SAIC)が新疆ウイグル自治区で共同運営する工場とテストコースを上海政府傘下
の上海汽車車両検査認証(SMVIC)に譲渡することで合意したと発 … 続きを読む