ドイツ経済ニュース速報

VWがEV・デジタル化投資を強化

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは9日、電動車とデジタル化に2022~26年の5年間で計890億ユーロを投資すると発表した。総投資額(1,590億ユーロ)の実に56%強を占める計算。同比率は前5カ年計画( […]

ドイツ経済ニュース速報

BASFが排ガス触媒事業を分離

化学大手の独BASFは7日、排ガス触媒事業の分離方針を発表した。車両の電動化を背景に需要の減少が見込まれることから、戦略的なオプションを検討する。自動車業界向け事業では今後、電池材料・リサイクルを強化する意向だ。 排ガス

ドイツ経済ニュース速報

香料大手シムライズが北米で買収

香料大手の独シムライズは7日、カナダのテイスト・ソリューション企業ジラフ・フーズを投資会社などから完全買収することで合意したと発表した。製品ポートフォリオの幅と北米の顧客基盤を拡大する。買収金額は公表しないことで合意した

ドイツ経済ニュース速報

職場の3G義務化で病欠が増加

ベルリンの公共交通機関で運休が増えている。地元紙『ベルリナー・ツァイトゥング』が報じたもので、職場に3Gルールが導入された11月下旬以降、運転手の病欠が増加。交通機関は運行本数を減らして対応している。 3Gは「Geimp

ドイツ経済ニュース速報

製造業新規受注10月は大幅減

ドイツ連邦統計局と連邦経済省が6日発表した10月の製造業新規受注指数(2015年=100)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月を6.9%下回る104.1(暫定値)となり、2カ月ぶりに落ち込んだ。大型受注が極めて多

ドイツ経済ニュース速報

旅行業界売上、昨年は70%以上減少

ドイツ連邦統計局が6日発表した同国経済界の昨年の売上高は前年を3.8%下回った。新型コロナウイルスの流行が響いた格好。減少幅が最も大きかったのは旅行代理店・ツアーオペレーター・その他の旅行サービス業者で、71.4%に達し

ドイツ経済ニュース速報

シェフラーがエンジン部品工場を閉鎖

ベアリング大手のシェフラーは3日、独東部のルッケンヴァルデにある工場を閉鎖すると発表した。組織再編に伴う措置。今後は従業員代表との間で他の拠点への異動や早期退職などの交渉を行う。 同社は昨年9月、組織再編に向けた取り組み

ドイツ経済ニュース速報

ボッシュがSiCパワー半導体の量産開始

自動車部品大手の独ボッシュは2日、SICパワー半導体の量産を年内に開始すると発表した。電動車の増加を背景に大幅拡大が見込まれる需要を取り込む意向だ。ハラルド・クレーガー社長は「電動車向けSiCチップの生産で世界を主導する

ドイツ経済ニュース速報

ティッセンが成長へギアチェンジ

独複合企業ティッセンクルップは2日のバーチャル投資家説明会で、2年前から進めてきた抜本的な組織再編の成果が出てきたとして、今後は再び成長に軸足を置いて業績を拡大していく意向を表明した。DXや脱炭素化の流れを追い風に売上高

ドイツ経済ニュース速報

製造業の輸出見通し、11月は改善

Ifo経済研究所が25日発表した11月の独製造業輸出期待指数(DI)は15.8ポイントとなり、前月(13.1ポイント)を2.7ポイント上回った。同指数の改善は2カ月ぶり。調査担当者「独輸出業界は中間財・原料供給の問題にも

ドイツ経済ニュース速報

三井住友FGが独法人2社を合併

三井住友フィナンシャルグループと連結子会社の三井住友銀行、SMBC日興証券は24日、独フランクフルトの銀行現地法人SMBCバンクEUと 証券現地法人SMBCニッコー・キャピタル・マーケッツ・ヨーロッパ(CMFRA)を合併

ドイツ経済ニュース速報

ドイツ鉄道で明日から3G検査

ドイツ鉄道(DB)は23日、車内での3G検査を24日(水)から開始すると発表した。改正感染防止法が24日付で発効することを踏まえた措置。新型コロナウイルスのワクチン接種、感染からの快復、陰性のいずれかを証明する文書を持た

ドイツ経済ニュース速報

シーメンスEが南米でガス発電所受注

エネルギー設備大手のシーメンス・エナジーは23日、ブラジルの建設・エンジニアリング大手アンドラーデ・グティエレスと共同で熱電併給発電所の建設を受注したと発表した。リオデジャネイロ州の天然ガス発電プロジェクト「UTE GN

ドイツ経済ニュース速報

シーメンスEが南米でガス発電所受注

エネルギー設備大手のシーメンス・エナジーは23日、ブラジルの建設・エンジニアリング大手アンドラーデ・グティエレスと共同で熱電併給発電所の建設を受注したと発表した。リオデジャネイロ州の天然ガス発電プロジェクト「UTE GN

上部へスクロール