2011/8/29

総合 –EUウオッチャー

財政赤字上限を憲法で規定、スペイン与野党が合意

この記事の要約

信用不安に直面するスペインの主要与野党は26日、憲法を改正して財政赤字の上限を設けることで合意した。2020年から年間の財政赤字を国内総生産(GDP)比0.4%以内に抑えることを骨子とするもので、ドイツとフランスが提唱す […]

信用不安に直面するスペインの主要与野党は26日、憲法を改正して財政赤字の上限を設けることで合意した。2020年から年間の財政赤字を国内総生産(GDP)比0.4%以内に抑えることを骨子とするもので、ドイツとフランスが提唱する案を支持した格好となる。

\

仏サルコジ大統領と独メルケル首相は16日の緊急首脳会談で、ユーロ圏の信用不安問題への対応策の一環として、ユーロ圏各国が来年半ばまでに財政均衡の義務化を憲法で規定することを提唱していた。EUは財政規律を定めた安定成長協定で、各国が財政赤字をGDP比3%以内に抑えることを義務付けているが、罰則が事実上適用されないことで順守されておらず、これがギリシャに端を発した財政危機の主因となったことを受けたものだ。

\

サパテロ首相率いる与党・社会労働党と最大野党・国民党などの合意によると、憲法改正により中央政府は年間の赤字をGDP比0.26%、地方自治体は同0.14%以内に抑えることを求められる。大災害の発生、深刻な景気後退など例外的な状況に陥った際は、特例として超過を認める。憲法改正案は9月2日に下院で採択され、2012年7月に発効の予定だ。

\

スペインでは11月20日に実施される総選挙で、国民党の勝利が予想されているが、今回の合意により政権が交代しても憲法改正が実施されることになる。

\