2013/10/7

総合 –EUウオッチャー

9月のユーロ圏インフレ率は1.1%、2010年2月以来の低水準

この記事の要約

EU統計局ユーロスタットが9月30日発表した同月のユーロ圏のインフレ率(速報値)は前年同月比1.1%となり、前月の1.3%から0.2ポイント縮小した。インフレ率の縮小は2カ月連続で、2010年2月以来3年7カ月ぶりの低水 […]

EU統計局ユーロスタットが9月30日発表した同月のユーロ圏のインフレ率(速報値)は前年同月比1.1%となり、前月の1.3%から0.2ポイント縮小した。インフレ率の縮小は2カ月連続で、2010年2月以来3年7カ月ぶりの低水準となった。

\

インフレ率の縮小は、エネルギーが0.9%低下し、下げ幅が前月の0.3%から拡大したほか、食品・飲料・たばこの上昇率が3.2%から2.6%に低下したのが主因。価格変動が激しいエネルギー、食品、アルコール・たばこを除いた基礎インフレ率は1%で、前月から0.1ポイント縮小した。

\

欧州中央銀行(ECB)のインフレ率の上限目標値は2%。ユーロ圏は8カ月連続で同水準を下回った。9月に1.1%まで下がったことで、ECBが掲げる低金利政策の維持を可能とする環境が整った。市場では、景気動向に応じて追加利下げに踏む切る余地が拡大したとの見方が出ている。

\