EUがVAT制度を大幅見直しへ、軽減税率めぐる加盟国の裁量拡大
欧州委員会は7日、EUの付加価値税(VAT、日本の消費税に相当)制度の大幅な見直しに向けた行動計画を発表した。軽減税率適用に関する加盟国の裁量を拡大するのが柱で、2017年までに正式な提案を行う。 EUではVAT制度が中 […]
欧州委員会は7日、EUの付加価値税(VAT、日本の消費税に相当)制度の大幅な見直しに向けた行動計画を発表した。軽減税率適用に関する加盟国の裁量を拡大するのが柱で、2017年までに正式な提案を行う。 EUではVAT制度が中 […]
EUとウクライナの連合協定の是非を問うオランダの国民投票は、反対派が多数を占め、同国による協定の批准が否決される見通しとなった。投票結果に法的拘束力はないが、政府は民意を無視するわけにはいかず、難しい対応を迫られることに
欧州委員会は4日、EU域内の原子力利用に関する報告書を公表した。気候変動対策や雇用などの観点から、原子力を「2050年までのエネルギーミックスの重要な要素」と位置づけたうえで、老朽化が進む域内の原子力発電所を安全に運用す
タックスヘイブン(租税回避地)での取引を暴露した通称「パナマ文書」が世界に波紋を広げるなか、欧州委員会のモスコビシ委員(経済・財務・税制担当)は7日、租税回避対策に非協力的な国・地域を列挙したEU共通の「ブラックリスト」
中東などから大量の難民や移民が欧州に押し寄せている問題を受け、欧州委員会は6日、EU域内における難民申請のルールを定めた「ダブリン規則」の見直し案を発表した。難民らが最初に到着した国で難民審査を行うよう義務づけた現行制度
ユーロ圏の雇用が景気の緩やかな回復に伴って改善している。EU統計局ユーロスタットが4日発表した2月の失業率(速報値・季節調整済み)は10.3%で、前月から0.1ポイント低下。2011年8月以来、4年半ぶりの低水準となった
香港の複合企業CKハチソン・ホールディングスは7日、スペイン通信最大手テレフォニカの英携帯電話サービス部門O2を買収する計画について、欧州委員会の承認を得るため新たな是正策を提示したもようだ。複数の欧米メディアによると、
欧州委員会は6日、指標金利の不正操作に関わったとして仏大手銀行ソシエテ・ジェネラルに科した制裁金を49%引き下げたと発表した。制裁額を算定する際のベースになった売上高に誤りがあったため。2月にソシエテ・ジェネラルから提出
EU統計局ユーロスタットが5日発表したユーロ圏の2月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比2.4%増となり、上げ幅は前月の2%から拡大した。分野別では食品・飲料・たばこが2.9%増、非食品が1.7%増となってい
EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の2月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で4.2%下落した。前月は3%の下落だった。(表参照) 分野別では中間財が2.1%、エネルギーが12.8%、非耐久消費財が0.5
米製薬大手ファイザーとアイルランド同業のアラガンは7日、合併計画を撤回すると発表した。両社は昨年に経営統合で合意したが、ファイザーは米政府が節税目的の合併・買収の規制を発表したことから、断念に追い込まれた。 両社は11月
仏メディア大手ビベンディは8日、伊同業メディアセットと戦略的提携で合意したと発表した。欧州メディア市場でのシェア拡大が狙いで、互いに株式3.5%を交換するほか、ビベンディがメディアセットの有料テレビ部門メディアセット・プ
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン・グループは5日、2016~2021年の成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表した。乗用車26モデルと1トンのピックアップを含む軽商用車8モデルの計34の新モデルを投入する。また、
独保険大手アリアンツは6日、韓国の生保子会社アリアンツ・ライフ・インシュアランス・コリアと資産運用会社アリアンツ・グローバル・インベスターズ・コリアの2社を中国の安邦保険グループに売却することで合意したと発表した。両子会
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は8日、国内最大の港湾であるピレウス港の売却について、中国海運大手の中国遠洋運輸集団と正式契約を締結した。チプラス政権下で2件目の民営化となる。 ピレウス
欧州航空宇宙大手のエアバス・グループと電機大手の独シーメンスは7日、航空機用のハイブリッド、電気駆動システム開発で提携すると発表した。環境に優しく騒音も少ない航空機の開発に取り組む。 両社はミュンヘン南東のオットブルンに
スイスの大手資源商社グレンコアは6日、農業部門グレンコア・アグリの株式40%をカナダ公的年金投資委員会(CPPIB)に25億ドルで売却すると発表した。同社は売却益を約300億ドルに膨らんだ債務の圧縮に充てる。今年下期の売
DMG森精機(以下:森精機)は7日、独子会社DMGモリ(旧ギルデマイスター)の株式を買い増し、持ち株比率を従来の60.67%から76.03%に引き上げたと発表した。両社の一体性を強め、グループ内のリソースを最適化すること
自動車用電装品大手のミツバ(本社:群馬)は7日、ハンガリー北部シャルゴータルヤーンの拠点を拡張すると発表した。1,350万ユーロを投じ、生産能力を2倍に引き上げる。投資額のうち8億5,000万フォリント(272万ユーロ)
ハンガリー通信最大手のマジャールテレコムは5日、世界最大のWi-Fiコミュニティであるフォン(FON)と提携し、同社顧客向けに新しい無料Wi-Fiサービス「Telekom Wi-Fi FON」を開始すると発表した。10万
セルビア経済省は5日、同国唯一のスチールメーカーであるスメデレヴォ製鉄所の民営化で、中国の河北鋼鉄を売却先に選んだと発表した。売却額は4,600万ユーロ。さらに河北鋼鉄は3億ユーロを投資する。従業員5,050人は継続雇用