2021年6月21日

EU・米首脳会議、航空機補助巡る紛争解決で合意

EUと米国は15日、ブリュッセルで首脳会議を開き、航空機メーカーへの補助金をめぐる紛争の解決に向けた協力の枠組みで合意した。相互に発動した報復関税を5年間停止し、作業部会を設置して恒久的な解決策を検討する。米欧はトランプ […]

EU「復興基金」の起債開始、200億ユーロを調達

欧州委員会は15日、新型コロナウイルス感染拡大で大きな打撃を受けたEU経済の再生に向けた「復興基金」の資金を確保するための最初の起債を実施し、200億ユーロを調達したと発表した。EUの高い信用力を背景に、応募が発行枠の約

EUと英に「ソーセージ戦争」勃発、関係悪化の新たな火種に

EUと英国が、北アイルランドに英本土から入る冷蔵肉の扱いをめぐって対立している。英のEU離脱後もEU単一市場に残る形となった北アイルランドでは、EUの規則によって7月から本土からソーセージなど冷蔵肉製品を入荷できないこと

ベルギー裁判所、アストラゼネカにEU向けワクチン供給命令

新型コロナウイルスワクチンの供給が遅れたとして、欧州委員会が英製薬大手アストラゼネカを提訴している問題で、ベルギーのブリュッセル第一審裁判所は18日、アストラゼネカに対し、9月下旬までに累計8,020万回分をEUに納入す

5月のEU新車販売は53%増、3カ月連続で拡大

欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車乗用車の販売(登録)台数は89万1,665台となり、前年同月から53.4%増加した。販売増加は3カ月連続。(表参照) EUの新車販売は

ユーロ圏鉱工業生産、4月は0.8%上昇

EU統計局ユーロスタットが14日に発表したユーロ圏の4月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比0.8%の上昇となり、2カ月連続で伸びた。コロナ禍に伴う経済・社会活動の制限が緩和され、経済が正常化に向かっているこ

ユーロ圏貿易収支、4月は黒字が急増

EU統計局ユーロスタットが15日に発表した4月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は109億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の23億ユーロから急拡大した。機械、自動車の輸出が復調したことが大き

5月のユーロ圏インフレ率、確定値も2%

EU統計局ユーロスタットが17日に発表した5月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比2.0%で、前月の1.6%から0.4ポイント拡大した。(表参照) インフレ率は2018年10月

英が豪とFTA締結で合意、TPP参加に弾み

英政府は15日、オーストラリアとの自由貿易協定(FTA)で合意したと発表した。英国のEU離脱時点で豪州とEUはFTAを結んでいなかったため、英国にとってゼロから交渉を開始して合意に達した初の貿易協定となる。近日中に大筋合

ボーダフォン、商用オープンランでNECなどと提携

英通信大手ボーダフォンは14日、無線アクセスをオープン化する「オープンラン」と呼ばれる通信網の商用化に向けて、NECなど6社と提携すると発表した。英国内での商用オープンラン構築に必要となる機器などを調達する。 オープンラ

HSBC、仏リテール事業を売却

英金融大手HSBCホールディングスは18日、仏リテール事業を米投資会社サーベラスの子会社に売却することで合意したと発表した。不振の事業を手放し、収益力が高い事業に集中する戦略に沿ったもので、売却額は1ユーロ。これによって

ルフトハンザが増資計画、公的資金の早期返済へ

独ルフトハンザ航空は14日、増資を計画していると発表した。コロナ禍による経営危機を乗り切るため政府から受けた公的資金を市場で調達した資金で早期に返済し、利払いコストを削減するとともに、経営の自由を取り戻す。新規感染者数が

国際送金サービスのワイズ、ロンドン証取に直接上場へ

国際送金サービスの英ワイズ(旧トランスファーワイズ)は17日、ロンドン証券取引所に上場する計画を発表した。上場時に新たな資金調達をしない直接上場(ダイレクトリスティング)を採用する。ロイター通信によると、上場日は7月5日

クラリアント、顔料事業を独社などに売却

スイス特殊化学大手のクラリアントは14日、顔料事業を独同業ホイバッハと米投資会社SKキャピタル・パートナーズのコンソーシアムに売却することで合意したと発表した。これによってクラリアントは事業の整理を完了することになる。

スロベニア企業、リチウムイオン電池の合弁会社設立

スロベニアのバッテリーメーカー、TABはこのほど、中国のリチウムイオン電池大手、山東海帝新能源とリチウムイオン電池生産の合弁会社TAB-Heidiを設立した。現地通信社STAによると、1億ユーロを投じて国内北部のプレヴァ

ダイムラー、商用EVバンをDPDポーランドに供給

独ダイムラーの乗用車・商用車子会社メルセデスベンツはこのほど、独小包配達大手DPDのポーランド子会社DPDポルスカから電動(EV)商用バン「eヴィトー」50台を受注した。DPDは全社的な二酸化炭素(CO2)排出の削減目標

VWスロバキアがSUV生産を再停止、半導体部品の供給不足で

独フォルクスワーゲン(VW)がスロバキア・ブラチスラバ工場でのSUVモデルの生産を再停止する。半導体部品の供給不足を受けた措置で、期間は21~22日の2日。Aセグメントに分類されるシティカーの生産は継続する。 VWは前回

米アクセンチュア、リトアニアにテクノロジーセンター設置

コンサルティングサービス大手の米アクセンチュアが、リトアニアの首都ヴィリニュスに情報通信技術(ICT)分野の先進テクノロジーセンターを設置する。年内に開設する予定で、まずシステムインテグレーション(SI)やカスタムソフト

トルコ国産EVバス「アベニューEV」、量産開始

トルコ軍需産業大手のアセルサンは15日、同国初の完全国産電動(EV)バス「アベニューEV」の量産を開始すると発表した。同モデルはアセルサンが、同国の財閥サバンジュとチェコ系投資会社PPFの合弁バスメーカーであるテムザと共

アルバニアが新紙幣発行、最高額面が1万レクに

アルバニア中央銀行は15日、6月末に導入する新紙幣2種を公表した。2019年から22年までの予定で進めている新紙幣発行の一環で、1,000レク札を新デザインに刷新するほか、新たに1万レク札(1万800円強、約80ユーロ)

上部へスクロール