海運大手ハパックロイド、UASCと合併

独海運最大手のハパックロイドは18日、中東同業のユナイテッド・アラブ・シッピング・カンパニー(UASC)と合併で合意したと発表した。合併はハパックがUASCを吸収する形で実施する。これによってハパックは台湾の長栄海運(エバーグリーン・マリン)を抜いて世界5位の海運会社に浮上する。取引はハパックが8月に開く株主総会と独禁当局の承認を経て年末までに完了する見通しだ。

UASCの大株主であるカタール・ホールディング(QH)とサウジアラビア公的投資基金(PIF)はハパックの株主となる。ハパックは合併から6カ月以内に株主割当増資を実施。株主の一部は合わせて4億ドルの引き受けに同意した。主な株主の出資比率は、ハパックロイドと2014年12月にコンテナ事業統合したチリ企業CSAVが約23%、ハンブルク市が約15%、物流大手キューネ+ナーゲルのオーナーであるクラウスミヒャエル・キューネ氏が約14%、QHが14%、PIFが10%となる。

上部へスクロール