住友化学とBASF、共同開発の殺菌剤をEUに登録申請

住友化学は22日、独化学大手BASFと共同開発中の新規殺菌剤「メチルテトラプロール」の農薬登録を欧州連合(EU)に申請したと発表した。メチルテトラプロールがコムギ葉枯病をはじめとする病害を幅広く防除できることを確認できたことから、申請に踏み切った。

メチルテトラプロールは住友化学が独自に発明した有効成分。既存の殺菌剤に対して抵抗性を持った病原菌にも有効に作用する。

住友化学とBASFはメチルテトラプロールを含有する製品を規制当局承認後の2022年以降にそれぞれEU市場へと投入する予定。両社は他の地域でも開発を急ぎ、世界中に提供していく考えだ。

住友化学は昨年6月、農業用殺菌剤の開発でBASFと協業合意。住友化学が発明した化合物を共同開発へと切り替え、それぞれが独自に製剤化して市場投入することを取り決めた。

上部へスクロール