5月のEU新車販売は53%増、3カ月連続で拡大

欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車乗用車の販売(登録)台数は89万1,665台となり、前年同月から53.4%増加した。販売増加は3カ月連続。(表参照)

EUの新車販売は、欧州で新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化した昨春に激減した反動で、増加傾向にある。ただ、状況は依然として厳しく、コロナ禍前の19年5月の水準(約120万台)を大きく割り込んでいる。

販売はすべての国で増加。主要市場の伸び率はスペインが177.8%、フランスが46.4%、イタリアが43%、ドイツが37.2%だった。

欧米の主要メーカーの販売も軒並み増加した。伸び率は最大手フォルクスワーゲン(VW)が71.8%で最高だった。日本勢は三菱が15.9%減少したが、トヨタが73%、日産が30.1%、マツダが64.7%、ホンダが48.2%の幅で伸びた。

EU26カ国に英国、アイスランド、ノルウェー、スイスを加えた欧州30カ国ベースの販売台数は73.7%増の108万3,795台。英国は674.1%増の15万6,737台だった。

上部へスクロール