欧州経済ウオッチャー

仏エンジーのポーランド事業、エネアが買収

ポーランド国営電力大手のエネアは14日、仏同業エンジー(旧GDFスエズ)のポーランド事業を買収する手続きが完了したと発表した。昨年12月の合意に基づくもので、買収額は12億6,000万ズロチ(2億9,000万ユーロ)に上 […]

独車部品プレー、ルーマニアにR&D拠点

独自動車部品メーカーのプレーは16日、ルーマニア北東部のヤシに研究開発(R&D)センターを開設した。まず車内コントロールパネル用の電子装置の開発に着手する。中部ブラショフ工場の開発担当者も現在の50人から徐々に

英GSK、ハンガリーのワクチン工場を増強

英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)が、ハンガリーのワクチン工場を増強する。同国のシーヤールト外務貿易相が13日、MTI通信に明らかにしたもので、生産・保管施設を拡張するほか、医薬品原料を製造する新部門を立ち上げ

バング&オルフセン、チェコ事業を香港企業に売却

デンマークの高級音響機器メーカー、バング&オルフセンは13日、チェコ事業を香港に拠点を置く同業ティンファニーに売却すると発表した。チェコ子会社の全株式を1,800万ユーロで売却する。ティンファニーはチェコ東部のコプリヴニ

シンガポール化学大手、ウズベクで合弁事業推進へ

シンガポールの化学大手インドラマ・グループはこのほど、ウズベキスタンの化学産業公社ウズキミヨサノアット(UKS)と合弁事業を立ち上げると発表した。近く基本合意する見通し。投資額は1億2,500万ドル超となるもようだ。 合

英議会、EU離脱通告法案を可決

英議会は13日、政府にEU離脱を通告する権限を与える法案を可決した。これによって英政府は予定通り月内にEUに離脱を正式通告する見込み。原則2年間に及ぶ離脱交渉の開始が秒読みとなってきた。 英国とEUの離脱交渉は、英政府が

スコットランド、独立問う住民投票の準備に着手

英国のEU離脱に批判的なスコットランド自治政府のスタージョン首相は13日、英国からの独立の是非を問う住民投票の再実施に向けた準備を開始すると発表した。議会の承認を得た上で、英政府との交渉に臨む方針だ。 英国で6月に実施さ

イスラム女性のスカーフ着用禁止、条件付で合法=欧州裁

欧州司法裁判所は14日、EU内の民間企業がイスラム教徒の女性に対して、職場でのスカーフ着用を禁止することを認める判決を下した。禁止に反発する原告側は、宗教差別に当たると主張していたが、欧州裁は条件付きながら合法と認定した

航空貨物のカルテルで再制裁、日航など11社対象に

欧州委員会は17日、航空貨物をめぐるカルテルを結んでいたと2010年に認定した日本航空など11社に対して、改めて総額7億7,646万ユーロの制裁を科すと発表した。同制裁を手続き上の問題から無効とする判決が下されたことを受

株主権利指令の改正案、欧州議会が可決

欧州議会は14日の本会議で、大企業や上場企業におけるコーポレート・ガバナンス(企業統治)の向上を目的とする「株主権利に関する指令」の改正案を賛成多数で可決した。株主が適切に権利を行使しやすくすることで、出資する企業の経営

ガスプロムが中東欧での商慣行めぐり改善策

欧州委員会は13日、ロシアの国営ガス会社ガスプロムが中東欧市場で公正な競争を阻害した疑いで調査を進めている問題で、同社から和解に向けた改善策が示されたことを明らかにし、利害関係者からの意見募集を開始した。今後7週間にわた

2月のEU新車販売2.2%増、伸びが鈍化

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の2月の新車販売(登録)台数は107万8,503台となり、前年同期から2.2%増加した。販売増加は4カ月連続。ただ、主要3市場で落ち込み、伸び率は前

シーメンスのガメサ買収、欧州委が承認

欧州委員会は13日、独電機大手のシーメンスがスペインの風力発電設備大手ガメサを買収する計画を承認したと発表した。シーメンスは風力発電機で世界最大手に浮上するが、同分野では強力なライバル企業が存在することから、競争上の問題

ユーロ圏鉱工業生産指数、1月は0.9%上昇

EU統計局ユーロスタットが14日発表したユーロ圏の1月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で0.9%の上昇となり、1.2%の低下だった前月から改善した。(表参照) 分野別ではエネルギーが1.9%、資本財が2.

2月のユーロ圏インフレ率、確定値も2%

EU統計局ユーロスタットが16日発表した2月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比2%だった。前月の1.8%から0.2ポイント拡大し、欧州中央銀行(ECB)が目標とする「2%をわ

トヨタ、英工場増強に2.4億ポンド投資

トヨタ自動車は16日、欧州統括会社のトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)を通じて英工場に2億4,000万ポンド(約340億円)を超える新規投資を行うと発表した。英国のEU離脱によって経営環境は不透明となるが、同工場の競

独当局がアウディに立ち入り捜査、排ガス不正問題で

ドイツの検察当局は15日、フォルクスワーゲン(VW)グループのディーゼル車排ガス不正問題に絡んで、高級車子会社アウディに立ち入り捜査を実施した。独当局の捜査対象はこれまで、親会社VWに限られていたが、アウディにも拡大した

独マーレ、電子部品メーカーを買収

自動車部品大手の独マーレは15日、車載電子部品の開発・製造を手がけるスペイン企業ナガレスを買収することで合意したと発表した。制御機器、パワーエレクトロニクス事業に参入する。買収金額は非公表。 ナガレスは制御機器、電子補助

エボニック、化粧品防腐剤開発会社を買収

独化学大手エボニックは13日、化粧品防腐剤の開発・販売を手がける独ドクター・シュトレートマンスを買収することで合意したと発表した。化粧品メーカー向けの製品を一手に提供できるようにすることが狙い。取引金額は公開しないことで

古河電工が独に合弁、車向け耐高電圧巻線を生産

古河電工は14日、米同業スーペリア・エセックスと共同でドイツに合弁会社「エセックス古河マグネット・ワイヤ・ヨーロッパ」を設立したと発表した。自動車の電動モーター、発電機、リアクトルに用いる耐高電圧巻線(HVW)を製造・販

自動車部品大手ゲスタンプ、下期に上場へ

スペインの自動車部品大手ゲスタンプは13日、今年下期の上場を計画していることを明らかにした。上場後の時価総額は約37億ユーロに達する見通しで、欧州で今年に入って実施される新規株式公開(IPO)としては最大規模となる。 ゲ

蘭アクゾ・ノーベル、米PPGの買収提案を拒否

塗料世界最大手のアクゾ・ノーベル(オランダ)は9日、ガラス・塗料大手の米PPGインダストリーズから買収提案を受けたことを明らかにした。提示された買収額は時価総額を上回っているものの、アクゾ・ノーベルは同社の価値が過小評価

英スタンダード・ライフ、アバディーンと合併

英国の保険大手スタンダード・ライフと資産運用会社アバディーン・アセット・マネジメントは6日、合併で合意したと発表した。実質的にスタンダード・ライフがアバディーンを買収する形となる。これによって運用資産が約6,600億ポン

VW、印タタと戦略提携

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は10日、インド同業のタタ・モーターズと戦略提携することで基本合意したと発表した。協業の具体策は今後、両社で協議していくとしており、詳細は明らかにしていないものの、インドをは

メルク、バイオシミラー事業売却へ

独製薬・化学大手のメルクは9日、バイオシミラー(バイオ医薬品の後続品)事業の売却を検討していることを明らかにした。製薬分野の経営資源を新薬に絞り込むのが目的で、すでに売却交渉を進めているという。 メルクは2012年、イン

ネスレがリンツ工場閉鎖へ、需要低迷で140年の歴史に幕

スイスの食品大手ネスレのオーストリア法人は7日、同国北部リンツにある生産拠点を2018年3月までに閉鎖すると発表した。消費者の嗜好や食習慣の変化に伴う需要の低迷に対応するため、140年の歴史を持つリンツ工場を閉鎖して経営

BMW、通期の純利益8%増

高級車大手の独BMWが9日発表した2016年12月通期決算の純利益は69億1,000万ユーロとなり、前期から8%増加した。販売が引き続き堅調で、過去最高益となった。 売上高は2.2%増の941億6,300万ユーロで、こち

米アマゾン、スロバキア初の物流拠点設置

ネット通販最大手の米アマゾンはこのほど、スロバキア西部のセレト近郊に同国初の物流拠点を開設することを明らかにした。首都ブラチスラバまでの距離が約50kmと近いことから設置を決めた。新拠点は床面積6万平方メートルで、今年7

セントラル硝子、欧州の電解液事業拠点をチェコに設立

セントラル硝子(本社:東京)は7日、チェコの首都プラハにリチウムイオン電池用電解液の製造・販売を手掛ける現地法人を設立したと発表した。欧州市場における電解液事業の強化が目的。リチウムイオン電池を搭載する電気自動車(EV)

セガ、ブルガリアのゲーム会社を買収

ゲームソフト大手セガゲームズ(本社:東京)の欧州子会社セガ・ヨーロッパは7日、ブルガリア同業クリテク・ブラックシーを買収したと発表した。クリテクは今後、社名をクリエイティブアセンブリー・ソフィアに変更し、セガゲームズの英

独キオン、チェコの生産拠点を増強

独物流・運搬機械大手のキオンは9日、チェコ西部のストジーブロにある生産拠点を拡張すると発表した。約700万ユーロを投じて新工場を設置し、物流設備オートメーション機器子会社デマティックの自動倉庫システム「マルチシャトル」や

EU主要4カ国、先行統合案を支持

EU主要国のドイツ、フランス、イタリア、スペインは6日、仏ベルサイユ宮殿で非公式首脳会議を開き、EUの将来像について協議した。欧州委員会のユンケル委員長が先ごろ、EU統合のあり方に関する白書を発表したことを受けたもの。4

欧州中銀、金融政策維持を決定

欧州中央銀行(ECB)は19日にフランクフルトで開いた定例政策理事会で、量的金融緩和を含む金融政策の維持を決めた。ユーロ圏では物価安定が進んでいるが、基調は依然として弱く、超低金利政策と量的緩和の継続が必要と判断した。

EUとASEAN、地域間FTAの交渉再開で合意

EUと東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日、フィリピンの首都マニラ南部パサイ市で欧州委員会の通商担当委員とASEAN10カ国の経済相による定期会合を開き、地域間の自由貿易協定(FTA)締結を目指して中断している交渉を

欧州委のTNT買収阻止は不当、欧州裁がUPSに軍配

欧州司法裁判所の一般裁判所は7日、米物流大手UPSによるオランダ同業TNTエクスプレスの買収を差し止めた欧州委員会の決定を無効とする判決を下した。同措置を不当とするUPSの主張が認められた。 UPSは2012年3月、TN

ハンガリー原発拡張計画、欧州委が政府の支援策を承認

欧州委員会は6日、ハンガリーが計画している原子力発電所の拡張事業に対する支援策を承認したと発表した。競争入札を経ずにロシアの国営企業が原子炉の増設工事を受注した点を問題視し、公共調達と国家補助ルールの観点から調査を進めて

欧州委が製紙会社に立ち入り調査、紙袋のカルテル疑惑で

欧州委員会は7日、複数の製紙メーカーがクラフト紙袋と業務用紙袋の販売でカルテルを結んでいる疑いがあるとして、関係各社に立ち入り調査を実施したことを明らかにした。 対象企業の具体名は公表していないが、ロイター通信によると南

英上院、EU離脱通告法案を再修正

英上院は7日、政府にEU離脱を通告する権限を与える法案について、新たな修正案を賛成多数で可決した。上院は国内に居住する他のEU加盟国の市民に引き続き居住権を認めることを求める修正案を1日に可決しており、これに続く修正とな

ユーロ圏小売業売上高、1月も1.2%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の1月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で1.2%増加し、前月と同水準の伸びとなった。分野別では食品・飲料・たばこが0.3%増、非食品が2.2%増だった。(

仏PSAがオペル買収で合意、ルノーを抜き欧州2位に

欧州自動車大手の仏PSAグループは6日、米同業ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州事業を22億ユーロで買収することで合意したと発表した。同買収によって欧州(マルタを除くEU27カ国にアイスランド、ノルウェー、スイスを加えた

エレクトロラックス、米コーヒーメーカー企業を買収

欧州家電最大手のエレクトロラックス(スウェーデン)は2日、コーヒーメーカーなどの製造販売を手がける米グラインドマスター・セシルウェアを買収すると発表した。買収額は1億800万ドルに上る。 グラインドマスター・セシルウェア

ネスレ、コカ・コーラとの飲料合弁を解消

欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス)は3日、米コカ・コーラと展開してきた紅茶飲料の合弁事業を来年1月1日付で解消すると発表した。合弁会社ビバレッジ・パートナーズ・ワールドワイド(BPW)を通じて「ネスティ」など缶・ボトル

三井物産、欧州の硫黄・硫酸販社を買収

三井物産は2月28日、工業用無機薬品・水処理剤の製造・販売を手がけるカナダのケムトレード・ロジスティックスから欧州の硫黄・硫酸販売会社ケムトレード・アグロビスを買収することで合意したと発表した。三井物産は極東、アジア、中

自動車部品ゲスタンプ、ルーマニア同業買収

スペインの自動車部品大手ゲスタンプは1日、トルコ子会社を通じてルーマニアの部品メーカーを買収したと発表した。ルーマニアでは同社の重要な顧客である米フォードと仏ルノー傘下のダチアの2社が自動車産業をけん引しており、買収によ

スイスのRUAG、ハンガリーに航空機部品工場

スイスの軍需・航空宇宙大手RUAGは1日、ハンガリー北東部のエゲルに航空機部品の新工場を設置すると発表した。近・中距離旅客機のエアバス「320」とボンバルディア「CRJ」向けに側板、シートレール、非常口のドア枠などを生産

米ゴープロ、ルーマニアにR&D開設

ウェアラブルカメラ大手の米ゴープロは2月27日、ルーマニアの首都ブカレストに研究開発(R&D)センターを開設すると発表した。新施設では主にソフトウエアやオンライン通販用のプラットフォームを開発する。投資額は明らかにしてい

上部へスクロール