ブルガリア

低コストの労働力が魅力=ブルガリア

ブルガリアでは近年、順調な経済成長によって雇用が創出され失業率も低下している。昨年の実質国内総生産(GDP)成長率は3.4%で、今年も同様の成長が続く見通しだ。また他の欧州諸国に比べて低い賃金水準に加え、高い外国語能力に […]

ブルガリアの化学・製紙会社、印社と合弁で工場開設

ブルガリアの化学・製紙会社スビロザ(Sviloza)はこのほど、インド同業のシガチ・インダストリーズと合弁で、国内北東部のスビシュトフに新工場設置を計画していることを明らかにした。投資額は最大2,500万ユーロで、折半出

ブルガリアの化学・製紙会社、印社と合弁で工場開設

ブルガリアの化学・製紙会社スビロザはこのほど、インド同業のシガチ・インダストリーズと合弁で、国内北東部のスビシュトフに新工場設置を計画していることを明らかにした。投資額は最大2,500万ユーロで、折半出資を予定している。

独車部品コスタル、ブルガリアに第3工場

ドイツの自動車部品大手コスタルは2日、ブルガリア南西部のパザルジクに同国3番目の工場を開設した。生産能力を拡大する戦略の一環で、需要が高まる欧州市場向けに電装部品を供給する。投資額は3,000万ユーロ。 新工場は床面積1

ブルガリアのEV普及、技術面の整備必要=業界団体

ブルガリアで電気自動車(EV)の普及が遅れている。同国の電気自動車協会(BAEPS)は当初、2013年末までにEV登録台数1万台を目標に掲げていたものの、16年通期の登録台数はわずか800台超、今年7月時点でも1,000

独車部品コスタル、ブルガリアに第3工場

ドイツの自動車部品大手コスタルは2日、ブルガリア南西部のパザルジクに同国3番目の工場を開設した。生産能力を拡大する戦略の一環で、需要が高まる欧州市場向けに電装部品を供給する。投資額は3,000万ユーロ。 新工場は床面積1

ベルギーKBC、ブルガリアUBB銀の買収完了

ベルギー金融大手のKBCグループは14日、ギリシャ・ナショナル銀行(NBG)のブルガリア子会社ユナイテッド・ブルガリアン・バンク(UBB)とリース子会社インターリースEADの買収を完了したと発表した。 KBCは昨年12月

ベルギー金融大手KBC、ブルガリアUBB銀の買収完了

ベルギー金融大手のKBCグループは14日、ギリシャ・ナショナル銀行(NBG)のブルガリア子会社ユナイテッド・ブルガリアン・バンク(UBB)とリース子会社インターリースEADの買収を完了したと発表した。 KBCは昨年12月

個人向けCMS、ECサイトサービス ブルガリア

電子商取引(EC)サイトを開設できるCMS※サービスを提供する。システムの管理画面からマウス操作だけでEC機能を持ったWebサイトを作成でき、商品写真や説明、購入方法、決済手段なども簡単に編集可能。主にアパレル関係の利用

製薬テバ、ブルガリアにIT中核拠点開設

後発医薬品世界最大手のテバ・ファーマシューティカルズ(イスラエル)は9日、ブルガリアの首都ソフィアにITサービスの中核拠点(COE)を開設する計画を明らかにした。同拠点を通じて、世界10カ所のデータセンターと1万以上のサ

製薬テバ、ブルガリアにIT中核拠点開設

後発医薬品世界最大手のテバ・ファーマシューティカルズ(イスラエル)は9日、ブルガリアの首都ソフィアにITサービスの中核拠点(COE)を開設する計画を明らかにした。同拠点を通じて、世界10カ所のデータセンターと1万以上のサ

ブルガリア新内閣発足、中道右派と極右が連立

ブルガリアで4日、中道右派の与党「ブルガリアの欧州における発展のための市民(GERB)」のボリス・ボリソフ党首(57)を首班とする連立内閣が発足した。連立パートナーは極右3党から成る愛国者統一連合。同連合は親ロシア派とし

ブルガリア、労働者の70%が平均給与を下回る

約29万人の組合員を擁するブルガリア独立労働組合連合(CITUB)のディミトロフ代表は先ごろ、国内労働者の70%は平均給与を下回る給与しか受け取ってないと述べた。同国の月平均給与は460レフ(約234ユーロ)で、欧州連合

ブルガリア議会選挙、与党勝利も組閣は難航か

ブルガリアで26日に行われた議会選で、親欧州連合(EU)を掲げる中道右派の与党「ブルガリアの欧州における発展のための市民(GERB)」が最多得票を得て勝利した。ただ、過半数議席が確保できなかった上、連立を組んでいた改革派

米車部品センサータ、ソフィアに試験センター開設

自動車用センサーや制御部品を手掛ける米センサータ・テクノロジーズは14日、同社最大の試験センターをブルガリアの首都ソフィアに開設したと発表した。投資規模は約300万米ドル。 センサータは世界13カ国で工場を操業し、3,0

中国CRRC、ブルガリア国鉄を支援

ブルガリアのアレクシエフ交通相はこのほど、中国の鉄道車両メーカー、中国中車(CRRC)から経営難に陥っているブルガリア国営鉄道(BDZ)の支援の申し出があったことを明らかにした。提案を受けて、交通省はBDZ、CRRC、中

セガ、ブルガリアのゲーム会社を買収

ゲームソフト大手セガゲームズ(本社:東京)の欧州子会社セガ・ヨーロッパは7日、ブルガリア同業クリテク・ブラックシーを買収したと発表した。クリテクは今後、社名をクリエイティブアセンブリー・ソフィアに変更し、セガゲームズの英

セガ、ブルガリアのゲーム会社を買収

ゲームソフト大手セガゲームズ(本社:東京)の欧州子会社セガ・ヨーロッパは7日、ブルガリア同業クリテク・ブラックシーを買収したと発表した。クリテクは今後、社名をクリエイティブアセンブリー・ソフィアに変更し、セガゲームズの英

ブルガリア製薬大手、動物医療品を生産増強

ブルガリア製薬大手のヒューヴェファルマ(Huvepharma)は13日、動物用医薬品を手掛ける子会社ビオヴェト(Biovet)が南東部ペシュテラの拠点に新工場を建設すると発表した。投資額は1億5,000万ユーロ。新工場開

矢崎総業、ブルガリア第3工場に2300万ユーロ

矢崎総業はこのほど、ブルガリアで建設している同国3番目の工場に、2019年までに4,550万レフ(約2,320万ユーロ)を投資することを決めた。 中部ディミトロフグラード近郊のクレポストに建設中の同工場は、4月に稼働の予

矢崎総業、ブルガリア第3工場に2300万ユーロ投資

矢崎総業はこのほど、ブルガリアで建設している同国3番目の工場に、2019年までに4,550万レフ(約2,320万ユーロ)を投資することを決めた。 中部ディミトロフグラード近郊のクレポストに建設中の同工場は、4月に稼働の予

ブルガリアが有望市場に=アトラディウス調査

オランダの信用保険大手アトラディウスは先ごろ、今年の経済見通しと各国の信用リスクに関する報告書を発表し、中東欧諸国では堅調な国内市場を背景にブルガリアの見通しが明るいとする一方、トルコの政治的なリスクを注視する必要性を指

ブルガリアのバイオ認証システム会社、欧州事業拡大

ブルガリアの認証システム大手バイオディット(Biodit)が、欧州事業拡大に乗り出している。昨年11月にアクセス制御システムの英データバック、ベルギーのANBとバイオメトリック認証システムの分野で業務提携したほか、今年中

仏IT大手アトスがブルガリア同業を買収

仏IT(情報技術)サービス大手アトスは11日、ブルガリア同業のインフォパートナーズ(ソフィア)を完全買収したと発表した。食品分野向けに高度なITサービス拠点を設置するのが目的となる。取引金額は非公表。 インフォパートナー

ECビジネス支援サービス ブルガリア

電子商取引(EC)ビジネスの支援サービスを手掛ける。ネット通販サイトにおけるアクセス解析や顧客・購買分析、メールマーケティングなどを通じ、訪問者数の増加やコンバージョンレート※の上昇、売り上げの拡大をサポートする。Sho

ギリシャ大手銀、ブルガリア子会社を売却

ギリシャ大手銀行のギリシャ・ナショナル銀行(NBG)は12月26日、ブルガリアの銀行部門ユナイテッド・ブルガリアン・バンク(UBB)とリース子会社インターリースEADをベルギー金融大手のKBCグループに売却することで合意

ブルガリアのEV充電スタンド事業者が充電網拡大

ブルガリアで電気自動車(EV)向け充電スタンドの設置事業を展開するイーモビリティ・インターナショナル(eMobility International)は先ごろ、2017年末までに同国と近隣諸国にスタンドを約500カ所設置

ギリシャ大手銀、ブルガリア子会社を売却

ギリシャ大手銀行のギリシャ・ナショナル銀行(NBG)は12月26日、ブルガリアの銀行部門ユナイテッド・ブルガリアン・バンク(UBB)とリース子会社インターリースEADをベルギー金融大手のKBCグループに売却することで合意

ALCがブルガリア新工場開設、VW向けハンドルカバーを生産

カナダのエンジニアリング企業であるエキスコ・テクノロジーズの自動車内装品子会社、オートモーティブ・レザー・カンパニー(ALC)がブルガリア南東部のブラゴエフグラードに工場を建設した。ALCが同国に工場を設置するのはこれで

華為技術、ブルガリアにサービスセンター開設

中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)は先ごろ、ブルガリアの首都ソフィアに同国初となるサービスセンターを開設すると発表した。スマートフォン、タブレット端末向けサービスの他、世界展開ブランド「Honor」の製品及び部

ブルガリア大統領選で親ロ派候補が1位に、13日決選投票へ

ブルガリアで6日行われた大統領選挙は、社会党(BSP)が推薦する親ロ派のルメン・ラデフ候補が最多票を得たが、当選に必要な過半数に届かず、結果は13日の決選投票に持ち込まれた。中道右派の与党・「ブルガリアの欧州における発展

ブルガリア平均給与、南東欧でも最低水準

ブルガリアの平均給与は欧州連合(EU)諸国のみならず南東欧諸国と比べても低い水準にあることが、同国最大の労働組合であるKNSBの調査で分かった。それによると同国の月平均給与は420ユーロで、EU平均の2,293ユーロの5

ブルガリア、9月のインフレ率マイナス0.6%

ブルガリア国家統計局(NSI)が先ごろ発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比でマイナス0.6%となり、下げ幅は前月のマイナス0.3%から拡大した。インフレ率のマイナスは8カ月連続。 最も価格が下がったのは運輸

ブルガリアの最低賃金、来年から460レフに

ブルガリアのルシコヴァ社会相は23日、来年1月から法定最低賃金を従来の420レフから460レフ(236ユーロ)へ引き上げると発表した。 社会相は同時に、来年、最低賃金の算定法を変更すると予告した。国際労働機関(ILO)の

欧州復興開発銀、ブルガリアの天然ガス基地事業を支援

欧州復興開発銀行(EBRD)のチャクラバルティ総裁は19日、ブルガリアが天然ガス輸送の中継地点(ハブ基地)を整備する事業に対して、金融支援を行う方針を示した。同プロジェクトの事業費は15億ユーロと推定されている。 ブルガ

ブルガリアIT大手アルテルコ、上場を発表

ブルガリアの情報技術(IT)サービス大手アルテルコ(Allterco)は20日、ブルガリア証券取引所に上場すると発表した。新規株式公開(IPO)の公募価格は1.1~2.2レフ(約0.56~1.12ユーロ)を想定している。

DNS・ドメイン名関連サービス ブルガリア

DNS(ドメインネームシステム)※のホスティングおよびドメイン名関連サービスを提供する。DNSの弱点を突くDDoS攻撃(大量の接続要求を出して標的のコンピューターをマヒさせる攻撃)に強いのが特徴。無料プラン(DDoS対策

ブルガリアIT大手アルテルコ、上場を発表

ブルガリアの情報技術(IT)サービス大手アルテルコは20日、ブルガリア証券取引所に上場すると発表した。新規株式公開(IPO)の公募価格は1.1~2.2レフ(約0.56~1.12ユーロ)を想定している。 IPOでは150万

トムトム、リアルタイム交通情報サービスをブルガリアで開始

ナビゲーション機器製造の蘭トムトムは15日、ブルガリアの首都ソフィアでリアルタイムの交通情報サービスを開始したと発表した。同社の交通情報部門のラルフペーター・シェーファー統括責任者は、「正確な交通情報の提供を通して私用、

ブルガリアのデフレ続く、8月はマイナス0.3%に

ブルガリア統計局が13日発表した8月の消費者物価指数は前年同月比で0.3%低下し、7月の下げ幅を0.1ポイント上回った。食品価格の上昇が鈍化したことが理由。インフレ率のマイナスは7カ月連続となった。 消費者物価算出で31

中国CITIC、ブルガリアで自部品工場建設か

中国国営の金融・投資会社である中国中信集団(CITIC)が、ブルガリアで自動車部品工場の建設を計画している。同国政府が7月22日、ボリソフ首相と中国企業代表団の会談後に明らかにしたもので、投資額は1億ドルに上る。 建設予

中国CITIC、ブルガリアで自部品工場建設か

中国国営の金融・投資会社である中国中信集団(CITIC)が、ブルガリアで自動車部品工場の建設を計画している。同国政府が7月22日、ボリソフ首相と中国企業代表団の会談後に明らかにしたもので、投資額は1億ドルに上る。 建設予

ブルガリア、6月のインフレ率マイナス1.3%

ブルガリア国家統計局(NSI)が12日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比でマイナス1.3%となり、前月のマイナス2.0%から上昇したものの、インフレ率のマイナスは5カ月連続となった。 最も価格が下がったの

ブルガリアIT大手アルテルコ、9月にIPO

ブルガリアのIT大手アルテルコ(Allterco)が、9月半ばにブルガリア証券取引所に上場する。新規株式公開(IPO)の公募価格帯は1.1~2.2レフで、150万株を公開する。最低5割の売却を目指す。中東欧ニュースサイト

ブルガリア景況感、6月は0.9ポイント改善

ブルガリア国家統計局(NSI)が6月28日発表した6月の景況感指数は、総合指数が5月から0.9ポイント改善した。サービス業を中心に工業、小売・流通各部門の改善が全体を押し上げた。一方、建設業では景況感が悪化した。 業種別

安徽江淮汽車、ブルガリア現地生産を検討

中国の自動車メーカー、安徽江淮汽車(JACモーターズ)がブルガリアで、電気自動車(EV)の現地生産を検討している。欧州市場での販売が目的で、将来的に部品の現地調達も視野に入れているという。 ブルガリア経済省によると、22

上部へスクロール