ポーランド

欧州委がポーランドへの制裁手続き開始を勧告

欧州委員会は12月20日、ポーランドの司法制度改革が政府による司法への介入を可能にし、EUの基本理念である「法の支配」に反するとして、EUでの議決権停止を含めた制裁手続きに入るよう加盟国に勧告した。加盟国に対する制裁で議 […]

三菱日立パワー、ポーランドのガス火力発電設備が稼働

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)はこのほど、ポーランドのコジェニッチェ火力発電所の11号機に納入した超々臨界圧設備が運転を開始したと発表した。同設備は出力が同国最大規模の107万5,000キロワットで、高品位炭の瀝青

Solaris

ポーランドのバス製造大手ソラリス は12月23日、オランダの公共交通大手Transdevグループ傘下のConnexxionに、連結式バス「ソラリス ウルビーノ18」を40台納入したと発表した。同社がオランダの企業にバスを

ポーランド原発計画、国民の過半数が賛成

ポーランドが計画する同国初の原発建設プロジェクトについて、国民の半分以上が賛成していることが同国エネルギー省の最新調査で分かった。それによると、「賛成」(34%)と「強く賛成」(25%)を合わせた割合は約6割となり、「反

BASF、ポーランドの自動車排ガス触媒工場を拡張

化学大手の独BASFは11日、ポーランド南西部のシロダ・シロンスカにある自動車排ガスの触媒工場を拡張すると発表した。生産ライン増設に加え、同社の触媒とフィルターを小型のディーゼル、ガソリン車に装備する設備も整備する。工場

ドイツ銀行、ポーランドのリテール事業など売却

ドイツ銀行は14日、ポーランドのリテール事業などを西同業サンタンデールの現地子会社バンク・ザホドニWBK(BZ WBK)に売却することで合意したと発表した。リテール事業の見直しの一環。ポーランドはリテール市場の競争が厳し

ドイツ銀、ポーランドのリテール事業など売却

ドイツ銀行は14日、ポーランドのリテール事業などをスペイン同業バンコ・サンタンデールの現地子会社バンク・ザホドニに売却することで合意したと発表した。リテール事業見直しの一環。ポーランドはリテール市場の競争が厳しい上、外資

BASF、ポーランドの自動車排ガス触媒工場を拡張

化学大手の独BASFは11日、ポーランド南西部のシロダ・シロンスカにある自動車排ガスの触媒工場を拡張すると発表した。生産ライン増設に加え、同社の触媒とフィルターを小型のディーゼル、ガソリン車に装備する設備も整備する。工場

Solaris

ポーランドのバス製造大手ソラリス は13日、ドイツ中部フランクフルトの公共交通サービス会社から電気バス「ウルビーノ12エレクトリック」5台を受注したと発表した。2018年半ばに納車する予定。フランクフルトに供給する電気バ

ルフトハンザ・テヒニク―ポーランドに合弁設立―

ルフトハンザ・ドイツ航空の整備子会社ルフトハンザ・テヒニクと独航空機エンジン大手のMTUエアロ・エンジンズは5日、ポーランドに折半出資のエンジン保守会社エンジン・メンテナンス・ヨーロッパ(EMEエアロ)を設立したと発表し

ポーランド、高級品市場が急成長

ポーランドの高級品市場が急成長している。会計監査大手KPMGの最新調査によると、今年の高級品販売高は210億ズロチ(49億8,400万ユーロ)を超える見通しで、2年連続で前年を15%上回る勢いだ。KPMGは市場規模が20

石油最大手PKNオルレン、リトアニアの精製施設に投資

ポーランド石油最大手のPKNオルレンは先ごろ、重油の生産量を減らしディーゼル及びガソリンの生産量を増やすため、リトアニア子会社が持つ生産施設に対し新たな投資を行う意向を明らかにした。船舶用燃料に使われる重油を巡っては、国

ゴールドマン・サックス、ポーランド拠点を強化

米金融大手ゴールドマン・サックスなど大手金融機関がポーランド拠点の強化を計画している。ロイター通信が5日報じたもので、ゴールドマン・サックスが2018年中にポーランド国内で250人を新規雇用するほか、英大手銀行スタンダー

ルフトハンザ整備子会社、ポーランドに合弁会社設立

ルフトハンザ・ドイツ航空の整備子会社ルフトハンザ・テヒニクと独航空機エンジン大手のMTUエアロ・エンジンズは5日、ポーランドに折半出資のエンジン保守会社エンジン・メンテナンス・ヨーロッパ(EMEエアロ)を設立したと発表し

Webデザインツール開発 ポーランド

Webページの見栄えや分かりやすさを高める開発ツール「マテリアルデザイン」※を提供する。Webページ制作のひな形の一種「ブートストラップ」※に準拠しており、シンプルで操作性やデザインに優れたWebサイトをより効率的に作成

ルフトハンザ整備子会社、ポーランドに合弁会社設立

ルフトハンザ・ドイツ航空の整備子会社ルフトハンザ・テヒニクと独航空機エンジン大手のMTUエアロ・エンジンズは5日、ポーランドに折半出資のエンジン保守会社エンジン・メンテナンス・ヨーロッパ(EMEエアロ)を設立したと発表し

Solaris

ポーランドのバス製造大手ソラリス は11月21日、ギリシャの電力公社PPCと3年間の覚書(MoU)を締結した。ギリシャや他の地域におけるエレクトロモビリティ分野の都市交通ソリューションについて潜在的な協力の可能性を探って

トヨタ、ポーランドで次世代ガソリンエンジン生産

トヨタ自動車は11月29日、ポーランド南西部イェルチ・ラスコヴィツェの工場で次世代ガソリンエンジンを2020年から生産する計画を明らかにした。生産開始にあたり4億ズロチ(9,500万ユーロ)を投じて設備を整備する。 排気

ポーランド首相、来週にも退任へ=与党幹部

ポーランドのシドゥウォ首相(54)が退任するもようだ。与党「法と正義(PiS)」の複数の幹部が明らかにしたもので、来週にもモラヴィエツキ副首相兼財務相(49)が議会で新首相に選出される運びという。 シドゥウォ首相は2年前

トヨタ、ポーランドで次世代ガソリンエンジン生産

トヨタ自動車は11月29日、ポーランド南西部イェルチ・ラスコヴィツェの工場で次世代ガソリンエンジンを2020年から生産する計画を明らかにした。生産開始にあたり4億ズロチ(9,500万ユーロ)を投じて設備を整備する。 排気

米車部品JAC、ポーランドに新工場

米自動車部品メーカーのJACプロダクツが、ポーランドのカトヴィツェ特別経済地区に新工場を建設する。同特区の管理局が先ごろ発表したもので、投資額は6,200万ズロチ(1,500万ユーロ)。200人を新規雇用する。 新工場は

PGNiG、英社とLNG中期供給契約

ポーランド国営ガス・石油大手PGNiGは21日、英エネルギー大手セントリカと米国産液化天然ガス(LNG)の5年間の供給契約を締結したと発表した。2018年から最大9回に分けて、米国ルイジアナ州からポーランド西部のシフィノ

ポーランドIT大手アッセコ、R&Dセンター着工

ポーランドのIT大手アッセコ(Asseco)はこのほど、同国南部ジェシュフの本社拠点で研究開発(R&D)センターを着工した。投資額は8,000万ズロチ(約1,880万ユーロ)で、床面積は9,000平方メートル超。2020

ポーランドポスト、配達用EVの実証事業

ポーランド国営のポーランドポストが、国内10都市で約50台の配達用電気自動車(EV)の試験導入を実施する。同社の物流部門を統括するジャジー・ガリャッリ氏によると、同事業は来年中にも開始し、3~6カ月間継続する予定。 現地

バルト流通最大手マクシマ、ポーランド同業を買収

バルト3国の流通大手マクシマ(Maxima、リトアニア)は24日、ポーランド同業のストクロトカ(Stokrotka)を傘下に持つエンペリア・ホールディングを買収すると発表した。来年2月末までに株式公開買付け(TOB)を実

PGNiG、英社とLNG中期供給契約

ポーランド国営ガス・石油大手PGNiGは21日、英エネルギー大手セントリカと米国産液化天然ガス(LNG)の5年間の供給契約を締結したと発表した。2018年から最大9回に分けて、米国ルイジアナ州からポーランド西部のシフィノ

米車部品JAC、ポーランドに新工場

米自動車部品メーカーのJACプロダクツが、ポーランドのカトヴィツェ特別経済地区に新工場を建設する。同特区の管理局が先ごろ発表したもので、投資額は6,200万ズロチ(1,500万ユーロ)。200人を新規雇用する。 新工場は

ポーランド化学メーカーのシントス、20億ズロチを投資

ポーランドの化学素材メーカー、シントス(Synthos)が来年から3年間で約20億ズロチ(4億7,200万ユーロ)を投資する計画だ。配当を控えて利益を再投資に振り向ける。 ヴァルムズ最高経営責任者(CEO)によると、主な

墺金融大手RBI、ポーランド子会社の債権を自社に移管

オーストリアの銀行大手ライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)は17日、ポーランド子会社ポルバンクの外貨建て個人向け住宅債権を同社から切り離し、自社に移管する(カーブアウト)と発表した。来年5月15日までに予定

右派と極右の境目~ポーランド

11月11日はポーランドの独立記念日。オーストリア、ロシア、プロイセンによる領土分割から123年後の1918年に、再び独立国として認められたことを祝う日だ。ワルシャワではカトリック保守派の行進が恒例となっているが、今年は

住友化学がポーランド子会社解散、DPF事業撤退を受け

住友化学は17日、ディーゼルエンジン車用すす除去フィルター(DPF)事業からの撤退に伴い、ポーランド子会社の住化セラミックスポーランドを解散すると発表した。ディーゼル車への逆風や電気自動車(EV)などへの需要シフトを受け

ポーランド新車登録台数、1-10月期は15.9%増

ポーランド自動車工業会(PZPM)が先ごろ発表した2017年1-10月期の新車(乗用車及び小型商用車)登録台数は44万5,473台となり、前年同期から15.9%増加した。乗用車は18.1%増の39万5,968台と大きく拡

ポーランド10月インフレ率2.1%、食品価格上昇がけん引

ポーランド中央統計局(GUS)が13日発表した2017年10月のインフレ率は前年同月比2.1%となり、9月の2.2%を0.1ポイント下回った。インフレ率の縮小は4カ月ぶり。 分野別に見ると、食品・飲料・タバコが4.6%と

白物家電の独ミーレ、ポーランドに新工場

高級白物家電メーカーの独ミーレは10日、ポーランド中部のウッチ近郊に同社2番目の洗濯機工場を建設すると発表した。ギュータースロー本社工場の生産能力が限界に近付いているためで、新工場の整備で成長を維持する。第1期の投資額は

白物家電の独ミーレ、ポーランドに新工場

高級白物家電メーカーの独ミーレは10日、ポーランド中部のウッチ近郊に同社2番目の洗濯機工場を建設すると発表した。ギュータースロー本社工場の生産能力が限界に近付いているためで、新工場の整備で成長を維持する。第1期の投資額は

ポーランド政府、新ハブ空港建設を閣議決定

ポーランド政府は7日、同国の空の玄関口であるワルシャワ・ショパン空港に代わるハブ空港の建設を閣議決定した。航空旅客数が拡大する一方で、同空港の処理能力が限界に近づいていることを受けたもの。事業費は関連の鉄道・道路インフラ

ツァランド、ポーランドに新物流センター

ファッション通販欧州最大手の独ツァランドが、ポーランド中部ウッチ近くのグウフフに国内2カ所目の物流拠点を建設する。11月中に着工し、2018年末には運用テストを開始する予定。 新拠点の総床面積は13万平方メートルで、1,

ポーランドの車部品卸、20年に売上100億ズロチ目指す

ポーランドの自動車部品卸売り大手インター・カーズ(Inter Cars)の事業が好調だ。オレコソヴィッツ社長は先ごろ現地日刊紙『パルキエット』のインタビューで、今後も年率平均15%の増収ペースを維持し、2020年には売上

溶接機械の独EWM、ポーランド拠点開所

溶接機械の独EWMは先ごろ、ポーランド北西部のシュチェチンに同国初の拠点を開設すると発表した。東欧市場における市場地位の強化が狙い。新拠点の開設によりポーランド国内でも同社のアーク溶接技術の導入が可能になり、顧客企業や流

自動車内装部品大手IAC、ポーランド南西部に新工場

自動車内装部品大手のインターナショナル・オートモーティブ・コンポーネンツ(IAC、ルクセンブルク)はこのほど、ポーランド南西部のオポーレに新工場を開所した。内装部品の中核拠点として整備する計画で、当初はプレミアムクラス向

ポーランド、経済特区の助成措置を拡大

ポーランド政府は先ごろ、国内の経済特別区域(経済特区)に対する投資促進策を来年から拡大する意向を明らかにした。経済開発省の関連法案によると、同促進策の拡充を通じ2027年までに投資額を1,172億ズロチ(276億2,10

ポーランド9月失業率6.8%、過去最低を記録

ポーランド中央統計局(GUS)が10月24日発表した9月の失業率は前月(7%)を0.2ポイント下回る6.8%となり、統計を開始した1991年以来で最低値を記録した。失業者数は前月を1万9,000人下回る約112万人だった

上部へスクロール