ハンガリー、マスターカードに罰金
ハンガリー経済競争庁(GVH)は1日、クレジットカード大手の米マスターカードに対して、銀行間手数料を不当に設定して競争を阻害したと認定し、8,800万フォリント(約28万ユーロ)の制裁金支払いを命じた。同社は不服審査手続 […]
ハンガリー経済競争庁(GVH)は1日、クレジットカード大手の米マスターカードに対して、銀行間手数料を不当に設定して競争を阻害したと認定し、8,800万フォリント(約28万ユーロ)の制裁金支払いを命じた。同社は不服審査手続 […]
ハンガリー国家開発省(NFM)がフラッグキャリアの設立に向け、ロシア航空機メーカーのスホイ(Sukhoi)と交渉を進めている。国営マジャールテレビが9日、ウェブサイトで明らかにした。新会社は4年前に運行を停止したマレーヴ
チェコの道路料金徴収事業の受注競争にハンガリーの国営企業NUSZが加わるもようだ。チェコで料金徴収を行ってきたオーストリアのカプシュ・トラフィックコムと政府の契約が今年末に終了することを見越したもので、NUSZは現行の徴
チェコの国営電力最大手CEZが、スウェーデン電力大手バッテンフォールのドイツ褐炭火力発電事業の買収に乗り出している。CEZのベネス社長がこのほど独経済紙ハンデルスブラットに明らかにしたもので、3月初めまでに買収提案を行う
チェコ原子力安全局(SUJB)のドラボヴァ局長は3日、イラン原子力庁(AEOI)のアリアクバール・サレヒ長官と近日中に会談する計画であることを明らかにした。原子力の安全分野での提携強化が目的となる。 ドラボヴァ局長による
チェコ財務省は1月29日発表した2016年の経済見通しで、国内総生産(GDP)予想伸び率を2.7%で据え置いた。17年は2.6%としている。 同時に発表した昨年のGDP実績値は、堅調な国内需要と大幅な投資の伸びを背景に4
ルーマニア統計局が2日発表した2015年12月の失業率(速報値、季節調整済み)は6.7%となり、今年の最低水準となったものの、前月からは横ばいだった。前年同月比では0.1ポイント悪化した。 性別失業率は、男性が7.4%、
オーストリア大手銀行ライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)のブルガリア子会社は1日、欧州投資銀行(EIB)傘下の欧州投資基金(EIF)と中小企業融資に対する保証契約を交わした。同保証は欧州連合(EU)が立ち上
クロアチアの飲料大手バデル1862(Badel 1862)は3日、ノンアルコール事業をチェコ同業コフォラ(Kofola)のスロベニア子会社ラデンスカ(Radenska)に売却することで合意したと発表した。不振の同事業を切
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で9.58%上昇し、2014年5月以来で最も高い水準となった。インフレ率の上昇は3カ月連続。過去12カ月の平均上昇率は7.87%だった。 項
ノルウェー国営電力大手のスタットクラフトは4日、トルコ南東部のチェテイン水力発電所の建設プロジェクトを中断すると発表した。現地ではトルコ軍とクルド労働者党(PKK)の戦闘が激化しており、リスクが大きいと判断した。 ボタン
トルコ政府が中南米諸国との経済関係を強化する。主要貿易相手の欧州や中東諸国の経済が安定感を欠いているためで、ペルーとエクアドルとの自由貿易協定(FTA)妥結に向け交渉を加速させる方針だ。同地域を訪問中のエリタシュ経済相が
カナダの石油ガス開発大手ペトロマナス・エナジーは1日、アルバニアの資産を提携先である英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル傘下のシェル・アップストリーム・アルバニアに売却することで合意したと発表した。先ごろまとめた新たな長期事業戦
ロシア政府は「ポテトチップス税」と称される健康に悪影響を及ぼしかねない食料品への課税を導入する方針だ。5日付の英字紙『モスクワタイムズ』が報じた。歳入を増やすとともに、健康対策として肥満を防ぐ狙いがある。パーム油や砂糖を
イスラエルのユヴァル・ステイニッツ・エネルギー相は7日、トルコとの関係が改善すれば、天然ガスを同国に輸出することも考えられるとの見解を示した。自国とトルコを結ぶパイプラインを新設することで、トルコ経由でギリシャに供給でき
欧州連合(EU)加盟国は3日、シリア難民の最大の流入先になっているトルコに対し、難民支援のための資金として30億ユーロを提供する計画を正式に承認した。EU予算から10億ユーロを拠出し、残り20億ユーロを加盟国で分担する。
ロシアの学校に新しい風を起こす動きが出ている。1980年代終わりに米国で始まった「ティーチフォーアメリカ」に範をとった「ティーチフォーロシア」がそれだ。 一流大学を卒業した人から希望者を募り、集中研修を施した後に2年間、
ロシアの石油大手ルクオイル(Lukoil)は5日、ポーランド、リトアニア、ラトビアのガソリンスタンド230店舗あまりを、オーストリアのAMICエナジー・マネジメントに売却することで合意したと発表した。欧州小売事業を合理化
自動車部品大手の独コンチネンタルは4日、チェコ東部のフレンシュタート・ポド・ラドホシュテム工場で、尿素センサの生産を開始したと発表した。ディーゼルエンジンの排ガス浄化に使われる尿素水(登録商標「アドブルー」)を監視するも
仏自動車部品メーカーのBAPは先ごろ、スロバキア・ニトラ工場を拡張すると発表した。生産棟を現在の8,800平方メートル(㎡)から1万800㎡に、在庫棟を5,900㎡から7,900㎡に増床する。生産スペースの拡張に伴い、新
トルコのサバンジュ財閥系のバスメーカー、テムサ(Temsa)が米国に工場を設置する。8日付のトルコ日刊紙『ヒュリエット』が報じたもので、南部ジョージア州に1,000万米ドル超を投資する。工場設立により入札に参加できるよう
自動車需要の縮小が続くロシアでは昨年、自動車販売店数が前年比7%減の4,159となり、2009年以来初めて減少に転じた。閉店した店舗数の内訳はショールームが700、ディーラーが200~250。専門家は販売店の減少は今年も
ポーランド中央統計局(GUS)が先ごろ発表した2015年12月の鉱工業生産指数(速報値、季節調整済み)は前年同月比で6.7%増加し、上げ幅は市場予測の6.3%を上回った。上昇は16カ月連続。 34業種のうち27業種で上昇
ポーランド政府は1日、子供を持つ家庭に手当を支給する法案を閣議決定した。500ズロチ・プラス・プログラム(PLN500+)と呼ばれる同法案は政権与党の「法と正義」(PiS)が前回の選挙で政権公約の目玉としていた政策を具体
ハンガリー最大手銀行のOTPは3日、仏保険・金融大手アクサグループ傘下のアクサ・バンク・ヨーロッパからハンガリー子会社のモーゲージ証券事業などを買収することで合意したと発表した。今年末の取引成立を見込む。買収額は明らかに
ハンガリーのシーヤールト外務貿易相は2日、クロアチアとの戦略的協力関係を強化する意向を明らかにした。両国間の鉄道網や自動車道の整備、クロアチアにおける液化天然ガス(LNG)ターミナル建設に加え、両国のエネルギー企業MOL