NEDO、サハ共和国でエネルギーインフラ実証事業を開始
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2月28日、ロシア極東のサハ共和国で、風力発電システムを含むエネルギーインフラ実証事業を開始したと発表した。大規模な電力系統に接続していない独立系統地域における発電単価を低 […]
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2月28日、ロシア極東のサハ共和国で、風力発電システムを含むエネルギーインフラ実証事業を開始したと発表した。大規模な電力系統に接続していない独立系統地域における発電単価を低 […]
トルコのエルドアン大統領は2月27日、訪問先のアルジェリアで、同国の石油公社ソナトラックと、トルコの建設大手ルネサンス、大手商社バイエガンの3社が、石油化学事業で合弁すると発表した。プロジェクト規模は10億米ドル。国外へ
ロシア最大手銀行の国営ズベルバンクが2月28日発表した2017年連結決算の純利益は7,487億ルーブル(108億2,300万ユーロ)となり、前年から38.2%拡大した。ウクライナ介入を機に発動した欧米の対ロ経済制裁が長引
トルコ移動通信最大手のトゥルクセルとロシアのITソリューション企業ペーターサービス(ブランド名「NEXIGN」)は1日、戦略提携を結んだと発表した。トゥルクセルのIT子会社トゥルクセル・テクノロジーの国際事業を、ペーター
フィンランド塗料大手ティックリラ(Tikkurila)が、ロシア・サンクトペテルブルク近郊に新工場を建設する。レニングラード地方当局からの情報を基にロシアメディアが報じたところよると、同建設計画をめぐっては当局と同社の間
天然ガスをめぐるウクライナとロシアの対立が先鋭化している。ロシア経済省は3日、国営天然ガス最大手ガスプロムとウクライナ国営ガス会社ナフトガスとの供給契約を解消する準備を開始したと発表した。ストックホルム商業会議所仲裁裁判
ウズベキスタンのサマルカンド州で、ウルグト自由経済区(FEZ)の整備が進んでいる。国営ヤホン通信によると、その面積は816ヘクタールに上り、全58件、総額1億8,870万ドルのプロジェクト実施が予定される。これにより、工
石油大手の米エクソンモービルが、ロシア同業の国営ロスネフチとの合弁事業を解消する。欧米による対ロ経済制裁の影響で事業開始の見通しが立たないことが理由で、西シベリアのシェール油田、黒海の深海域および北極海大陸棚における資源
スイスの鉄道車両大手シュタッドラーがジョージアの首都トビリシに組立・修理工場の設置を計画している。ジョージア政府がこのほど明らかにしたもので、国鉄のサカルトヴェロス・ルキニグザとトビリシ市地下鉄に車両を供給し、保守・点検
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップは2日、約1億ユーロを投じたハンガリーの自動車部品工場が開所したと発表した。電子操舵システムと駆動システムを生産し、独自動車メーカーなどに供給する。数カ月後の本稼働時には最大500人を
ハンガリーのコンサルティング会社ITKホールディングが国内東部デブレツェンで独メルセデス・ベンツの低床式バス「レフォルム500LE」を生産する。2月28日付の現地経済紙『ヴィラッゴズダシャーグ』がITKのコッサ社長の談話
中東欧の「優等生」とみられてきたスロバキアで、ジャーナリストが殺害される事件が起きた。政権与党「方向・社会民主主義(スメルSD)」と企業、イタリアのマフィアの癒着の実態を取材していたことが背景にあると推測される。事件を機
カナダの自動車部品・農機製造大手リナマーのハンガリー子会社リナマー・ハンガリーは、国内の3工場に86億4,000万フォリント(約2,765万ユーロ)を投じて生産能力を増強する。ハンガリーのシーヤールト外務貿易相が2月27
3Dプリント作品のマーケットコミュニティを提供・運営する。一般の消費者向けに3Dデータを商品としてアップしており、ネット通販の感覚で3Dプリント作品を購入できる。 出品者は商品の3Dデータ(商品画像)を作成してサイトにア
トルコ自動車販売協会(ODD)が2日発表した2018年1-2月期新車販売台数(乗用車・小型商用車)は8万2,085台となり、前年同期実績を0.25%下回った。乗用車が6万5,512台と前年同期比で3.5%増を確保した一方
チェコのバスメーカー、ソル(SOR)がラトビア東部のレゼクネ市に電気バス4台を供給する。昨年末に行われた入札で落札したもので、受注額は1,600万ユーロ。そのうち85%を交通・環境インフラ整備などを目的とした欧州連合(E
ポーランド国鉄グループの長距離旅客事業PKPインターシティはこのほど、ポズナニの機械メーカー、H.ツェギエルスキ(H.Cegielski)に客車55台を4億7,350万ズロチ(1億1,300万ユーロ)で発注した。総額70
電通は2日、海外事業を統括する英国の電通イージス・ネットワークを通じて、ポーランドの総合広告代理店レッド8グループ(ワルシャワ)を完全買収すると発表した。ターゲット顧客に商品やサービスなどを体験してもらう「エクスペリエン
ポーランド中央統計局(GUS)が2月28日発表した2017年10-12月期の国内総生産(GDP)伸び率(速報値、実質ベース)は前年同期比5.1%となり、前期の4.9%を0.2ポイント上回った。これは2011年10-12月
ポーランド石油最大手PKNオルレンは2月27日、同業2位の国営グルパ・ロトスを買収することで同国財務省と合意したと発表した。オルレンがロトスの株式53%以上を取得する。資金調達の方法については明らかにされていない。 オル
独郵便・物流大手DHLはこのほど、ポーランド中部のウッチに新物流センターを開所した。新拠点は床面積1,220平方メートルで、拡張も可能。34の積載ゲートを持ち、そのうち6つは荷物の受取用、28つは配送用となっている。荷物
独物流大手のルドルフ・ロジスティクスが、ハンガリー西部のタタバーニャ拠点を拡張する。30億フォリント弱(約960万ユーロ)を投じて、新たな物流棟を設置するほか、既存の物流棟を改築する。今年5月の開所時には、従業員を現行の
ハンガリー中央統計局(KSH)が6日発表した2017年10-12月期(第4四半期)の国内総生産(GDP、速報値)は前年同期比で4.4%増となり、上げ幅は前期の3.9%から0.5ポイント拡大した。通期では4%増加した。暦・
ハンガリー中央統計局(KSH)が2月27日発表した2017年11月-18年1月期の失業率は3.8%となり、前年同期から0.5ポイント低下した。15~74歳の失業者数は17万3,700人で、2万4,300人減少した。 年齢
チェコ政府は1日、豪ヨーロピアン・メタルズ(EMH)と結んだリチウム開発に関する覚書の無効を宣言した。昨秋の議会選挙で勝利したバビシュ首相率いるANOの公約「国内企業によるリチウム生産」を実現する狙い。EMHはこれに対し
在来の鉄道事業者から線路を借りて列車を運行するチェコのレオ・エキスプレス(Leo Express)が今年、大幅な事業拡大を計画している。プラハをハブに、国内路線のほか、ドイツ、ポーランド、スロバキア、オーストリアへの運行
チェコ統計局が2月28日発表した1月の生産者価格指数(PPI)は鉱工業、農業ともに前月比で0.5%上昇した。建設業も0.3%上昇したが、サービス業は1.1%下落した。前年同月比では、農業7.2%、鉱工業0.5%、建設業2
ロシア検索サイト最大手ヤンデックスがセルビアの首都ベオグラードの都市輸送システムの向上に向け技術協力を行う。セルビアのポポビッチ・イノベーション技術開発担当相が先ごろ明らかにした。ヤンデックスは交通輸送に関連するデジタル
トルコ統計局(TUIK)が5日発表した2月の消費者物価指数(CPI)の上昇幅は前年同月比で10.3%となり、前月の10.4%から0.1ポイント低下した。インフレ率の低下は3カ月連続。過去12カ月の平均上昇率は11.2%だ
トルコの空港運営大手TAVエアポートは2月27日、国内同業のICイチタスから同国西南部のアンタルヤ空港の運営会社ICFアンタルヤの株式49%を取得することで合意したと発表した。取得額は3億6,000万ユーロ。TAVはIC
トルコの防衛システムメーカー、ベスト・グルプ(Best Grup)は2月27日、軍用車両向けの遠隔操作システムを米国とアラブ首長国連邦(UAE)に対し輸出する計画を明らかにした。この遠隔操作システムは軍用装甲ホイールロー
スペインの美容・食品会社カペラのリトアニア子会社、カペラ・バルティカ(Capella Baltika)は先ごろ、同国のクライペダ自由経済地域(FEZ)に工場を建設する計画を明らかにした。1,000万ユーロを投じパウダーや