中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2011/3/16

ハンガリー

アウディのハンガリー子会社、10年は23%の増収

この記事の要約

独高級車メーカー、アウディのハンガリー子会社であるアウディ・フンガリア・モーター(AHM)が8日発表した2010年12月期(通期)決算は、売上高が前年比23.2%増の47億5,500万ユーロに拡大した。自動車需要の回復が […]

独高級車メーカー、アウディのハンガリー子会社であるアウディ・フンガリア・モーター(AHM)が8日発表した2010年12月期(通期)決算は、売上高が前年比23.2%増の47億5,500万ユーロに拡大した。自動車需要の回復が追い風となり、税引き前利益も5億8,000万ユーロにほぼ倍増した。

\

10年のエンジン生産は164万8,030基と前年から19%増加。 内訳は、4気筒ガソリン・ディーゼルエンジンが前年比16%増の128万4,967基、5気筒ガソリンエンジンが10%増の1,461基、6気筒エンジンが31%増の32万8,138基、8気筒エンジンが80%増の2万7,406基、10気筒エンジンが20%増の5,773基、12気筒エンジンが40%減の419基だった。一方、完成車の生産台数は前年比18.2%増の3万8,541台。内訳は「TTクーペ」が13%増の2万400台、「TTロードスター」が21%増の5,804台、「A3カブリオレ」が26%増の1万2,309台だった。 また昨年生産を開始した「RS3」は15台だった。

\

AHMは現在、9億ユーロを投じてジュール工場の生産能力を強化しており、13年からはA3の派生モデルの生産が新たにスタートする。同社によると、将来的に完成車の生産能力は年間12万5,000台に拡大する見通し。ジュール工場の生産能力拡大に伴う雇用創出効果は、直接雇用が1,800人、サプライヤーやサービスプロバイダーを含めた間接雇用は1万5,000人を見込んでいる。

\