2013/1/23

ハンガリー

高速料金課金システム、入札やり直しに

この記事の要約

ハンガリーの高速道路電子料金収受システム(ETC)導入に向け先ごろ実施された入札で、落札結果が無効となった。発注者である国営高速道路運営会社AAKと同案件の落札者である蘭ジェトロニクスとの契約が15日までの期限内に締結さ […]

ハンガリーの高速道路電子料金収受システム(ETC)導入に向け先ごろ実施された入札で、落札結果が無効となった。発注者である国営高速道路運営会社AAKと同案件の落札者である蘭ジェトロニクスとの契約が15日までの期限内に締結されなかったため。

\

ジェトロニクスの主要下請け業者の一つで全地球測位システム(GNSS/GPS)を提供するノルウェーのQ-Freeが同プロジェクトに参加しない意向を示したことから、AAKが法的および技術的に懸念があると判断した。今回の契約不成立により、当初予定していた2013年7月に同システムを稼働するという計画は絶望的となる。稼働時期を2014年1月1日に先延ばしする格好で再び入札が実施される見通しだ。

\