中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2013/9/11

ポーランド

ポーランド企業、原産国表示義務化に反対

この記事の要約

欧州連合(EU)の欧州委員会がEU内で販売される製品(食品を除く)に「メイドイン~」の形で原産国表示を義務付けることについて、ポーランド企業が強く反対している。ポーランド製品は質が劣ると考える消費者が多いためで、「メイド […]

欧州連合(EU)の欧州委員会がEU内で販売される製品(食品を除く)に「メイドイン~」の形で原産国表示を義務付けることについて、ポーランド企業が強く反対している。ポーランド製品は質が劣ると考える消費者が多いためで、「メイドインEU」の表示が違法となれば経済に与える影響が大きいと懸念している。

\

複数の雇用団体は政府に対し、欧州委案に反対するよう要求した。「メイドイン・ポーランド」の表示が義務化されれば製品の売れ行きが悪くなると予想している。化粧品業界団体のフムジュンスカブラウン代表によると、ポーランドに生産を委託するフランスの化粧品会社は少なくない。これらの製品は現在、「メイドインEU」と表示されて売られている。「ポーランド」と書いてあれば買わなくなるフランス人消費者もいるとみるのが「悲しいが」現実的という。

\

また、ポーランド民間経営者連盟(レヴィアタン)は今日では、製品の材料・部品を様々な国から調達するのが普通であり、原産国表示が義務化されれば業務が複雑化すると指摘する。

\
ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |