トルコの食品小売大手ビム、営業網拡大に7億リラ投資

トルコ食品小売チェーン最大手のビム(BIM)は9日、営業網拡大のため今年は約7億リラ(約2億1,900万ユーロ)を投資すると発表した。国内で600店舗超、エジプトで100店舗、モロッコで80店舗を増設し、2倍の増収という目標の達成を目指す。

昨年末時点の店舗数は、国内が4,972店、エジプトが140店、モロッコが279店。2017年に新たな市場に進出する方針だが、対象国は明らかにしなかった。

ビムは1995年に21店舗で営業を開始し、2012年には3,400店舗超を展開する国内最大の小売チェーンに躍進した。09年にモロッコ、13年にエジプトに進出。15年の売上高は174億リラ(約54億5,300万ユーロ)で、純利益は前年比45%増の5億8,310万リラ(1億8,300万ユーロ)だった。(1TRY=39.2JPY)

上部へスクロール