シュコダ自、20年からムラダー・ボレスラフでEV生産

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は17日、2020年からムラダー・ボレスラフ本社工場で純粋な電気自動車(EV)を生産すると発表した。また、19年にはプラグインインハイブリッド車(PHV)の部品生産を開始する。

シュコダ自は長期戦略「シュコダ2025」で、モデルの電動化を柱の一つに位置付けている。来年にクヴァシニ工場で旗艦モデル「スペルブ」のPHV生産をスタートさせるほか、2025年までに5モデルでEVを展開する方針だ。

ムラダー・ボレスラフで手掛けるPHV部品は、VWグループの姉妹ブランドにも組み込まれる。

上部へスクロール