ロシアのスタートアップ企業、培養肉ナゲットで米KFCと提携

ロシアのスタートアップ企業、3Dバイオプリンティング・ソリューションズが外食大手の米ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)と提携し、3Dバイオプリンターを用いた培養肉ナゲットの造形技術を開発することで合意した。実験室で鶏細胞を培養して肉を作り、チキンナゲットと変わりない味を追求する。共同プレスリリースによると、両社はこの秋にも試験段階に入る予定だ。

3Dバイオプリントは「究極の再生医療技術」として医療分野で活用されていたが、今日では代替肉の生産手段としても用途が高まっている。食用動物の細胞と植物材料を原料に代替肉を作る3D印刷技術は世界の食糧問題や環境破壊への有効な対応策として注目されている。

上部へスクロール