フィンランドVC、フィンランドとバルト三国のスタートアップに投資

フィンランドのベンチャーキャピタル(VC)、スーパーヒーロー・キャピタルが第2ファンドの一次募集(ファーストクローズ)を完了した。フィンランドおよびバルト三国のスタートアップ25社に、今後4年で3,000万ユーロを投資する方針だ。

スーパーヒーローのパートナー、ストーラ氏とルオホネン氏は「データは『21世紀の石油』と言われるが、素のままでは役に立たない。下すべき決断が自然と浮かび上がってくるまで練られてこそ価値がある。我々が探しているのは、膨大なデータを分析して顧客の潜在意識(インサイト)を洗い出し、その過程で得られた気づきを商品・サービスの開発・改善に活用していける企業だ」と話す。その例として、これまでに投資してきた「リードフィーダー」(販売データとマーケティングデータを統合して効率的に販売情報を得るための多機能ツール)や、「ザダー(Zadaa)」(体形や好みの似た人同士で衣料品の売り買いができるフリマアプリ)を挙げる。

今回資金を集めた第2ファンドでは、事業のごく初期から投資する「シード投資」を行う。初期投資規模は、1案件当たり最高100万ユーロ。多くは40万ユーロ前後だ。リトアニアの物流スタートアップ「ジティシティ(Zitictiy)」などに資金を供給する。

投資の重点は引き続きフィンランドに置くが、バルト三国のスタートアップにも目を配る方向で、エストニアとラトビアの連続起業家(シリアル・アントレプレナー)をパートナーに迎えた。エストニアのパートナーであるレメルグ氏によると、バルト三国のスタートアップ企業は2018年から19年にかけて44%増加し、業界の秘める力の大きさを示唆している。

上部へスクロール