独ペパーモーション、ポーランドICPTからバッテリーシステムを調達

●調達対象はバス・トラック向け、走行距離200~250キロを確保

●ICPTはポーランドに年産能力5GWhのギガファクトリーを計画

エンジン車を電気自動車(EV)に造り変えるコンバートEV事業を手がける独ペパーモーション(Pepper Motion)は15日、ポーランドのバッテリー製造大手インパクト・クリーンパワーテクノロジー(ICPT)から、商用車向けバッテリーシステムを調達すると発表した。バス及びトラック向けが対象だ。

ペパーによると、耐久性や寿命、安全性、価格といった面で乗用車向けよりもさらに高い品質を確保する。容量60キロワット時(kWh)のバッテリーパックを1単位とし、商用車の用途に応じて最適な数を装備できるようにする。この方法によって、市バスや地域配送トラックなどの車種を問わず1日の走行距離で200~250キロを確保する。具体的にどのメーカーのバッテリーセルが採用されるのかは明らかにされていない。

ペパーは他の企業からもバッテリーシステムを調達する。また、パダボーンの自社拠点でも研究開発を進めていく方針だ。

ICPTはこの夏、ポーランドで工場を建設する計画を発表した。2024年に2ギガワット時(GWh)の年産能力で稼働し、最終的に5GWhまで拡張する方針だ。同工場はスロバキア同業のイノバットからプリズムセルの供給を受ける。

上部へスクロール