トルコ中央銀行は12日、主要政策金利である7日物レポ金利を3.25ポイント引き下
げ、16.5%に設定した。利下げは7月に続き今年2回目。市場は2.75ポイントの引き
下げを予想していた。インフレ率が低下し、景気の拡大も見込まれることから、大
幅な追加利下げに踏み切った。
同国の8月のインフレ率は15%となり、2018年5月(12.1%)以来の低い水準を記録
した。インフレ率は昨年、通貨リラが対米ドルで約30%下落したのを受けて10月に
25.2%まで上昇したものの、その後は低下傾向にある。中銀は今年の平均インフレ
率を14.6%と予測している。
中銀は声明で、インフレが鈍化し、観光業を中心に輸出も拡大していることから経
済成長が見込まれると指摘。「現行の金融政策は今後のインフレ率低下の予想図と
おおむね合致している」としつつ、インフレ期待の抑制と景気浮揚を両立させるた
め「慎重な金融政策が必要」との見解を示した。